昭和末期~平成前半に作られたラブライブシリーズにありがちなこと

ネタ・雑談


1: (もんじゃ) 2022/08/16(火) 19:11:25.91 ID:GToXQ9Ri
可可が「~アル」口調
 
2: (光) 2022/08/16(火) 19:12:22.00 ID:cPRhsHCV
熱血教師がいる
 
3: (茸) 2022/08/16(火) 19:12:40.26 ID:j9vhAc2o
普通に男がいる
 
5: (茸) 2022/08/16(火) 19:13:21.74 ID:TG5Iv3fx
子供の人数が多いので廃校にならない
 
7: (もんじゃ) 2022/08/16(火) 19:14:01.18 ID:V/vs/Kki
その年代なら侑は確実に男だっただろうな
 
4: (茸) 2022/08/16(火) 19:12:52.92 ID:FbuGewbc
もうちょっと現実的な内容にはなっているとは思う
 
6: (はんぺん) 2022/08/16(火) 19:13:45.09 ID:jar+pKqa
いいか?私は今からあんたを殴る!
 
8: (光) 2022/08/16(火) 19:16:16.93 ID:82GR7FAD
ランバダを踊るサニパ
 
11: (もんじゃ) 2022/08/16(火) 19:19:05.23 ID:uyASWWps
毎回必ずパ チラか胸 ロする
 
12: (もんじゃ) 2022/08/16(火) 19:19:15.01 ID:qmqKcK0h
オチが毎回キテレツ大百科
 
13: (鮒寿司) 2022/08/16(火) 19:21:28.36 ID:EX9igk6y
ドヤ顔でパラパラ踊る回がある
 
14: (あゆ) 2022/08/16(火) 19:21:37.44 ID:pQuQWkQz
巨大マンモス校の虹ヶ咲がラスボス
 
15: (空中都市アレイネ) 2022/08/16(火) 19:28:21.93 ID:WWQ/I9J2
OPED吉幾三
 
16: (SIM) 2022/08/16(火) 19:33:06.48 ID:Aa7Hb1JA
何か騒動がある度に鞠莉ちゃんちの軍隊が出動する
 
17: (茸) 2022/08/16(火) 19:35:34.44 ID:c3Vzfzpo
バク転ジャンプしてから着地するまでで1話使う
 
18: (らっかせい) 2022/08/16(火) 19:41:14.27 ID:jnR700fr
OPにSEがつく
 
19: (たまごやき) 2022/08/16(火) 19:41:33.63 ID:ZZpYQJaE
OPEDが内容とあんまり関係ないJ-POP
 
31: (もこりん) 2022/08/16(火) 20:06:47.01 ID:k7QAEwSx
>>19
しかもビーイング系の歌手
 
20: (あら) 2022/08/16(火) 19:42:43.68 ID:QJ28+p8x
愛さんがギャルじゃなくてスケバン
 
21: (光) 2022/08/16(火) 19:43:17.82 ID:2mToxL5i
ライバル作品は

アイドル伝説えり子
 
22: (しうまい) 2022/08/16(火) 19:44:39.24 ID:ctNSU6BL
作曲小室哲哉
 
25: (SIM) 2022/08/16(火) 19:50:11.26 ID:VBjAbgWK
>>22
アイドルに曲提供してたからな
 
26: (SB-Android) 2022/08/16(火) 19:57:02.27 ID:1a98Yuyf
林原めぐみ日高のり子井上喜久子らが主演
 
27: (茸) 2022/08/16(火) 19:58:38.37 ID:PZPNEuP1
ちゃんとスポ根してる
 
24: (茸) 2022/08/16(火) 19:49:17.38 ID:nfj5yJqG
練習は、レオタードかブルマの体操着
 
28: (茸) 2022/08/16(火) 20:01:01.48 ID:jb8cLmEE
遠泳10キロ(ガチ)
 
29: (しうまい) 2022/08/16(火) 20:03:43.64 ID:ctNSU6BL
女子大生グループ
 
30: (茸) 2022/08/16(火) 20:05:21.54 ID:lOzH4uW2
トレンディドラマ
 
23: (たこやき) 2022/08/16(火) 19:47:16.34 ID:SdptayGT
終盤付近でメンバーが自分の探しの度に出る
 
32: (光) 2022/08/16(火) 20:06:51.32 ID:2mToxL5i
あの時代のサンライズなら
終盤メンバーの誰か死んでてもおかしくないよなぁ
ことりか海未どっちか
 
39: (あゆ) 2022/08/16(火) 20:21:59.83 ID:pQuQWkQz
>>32
次回、矢澤死す!
とか言って次回予告のサブタイトルでネタばれ
 
33: (やわらか銀行) 2022/08/16(火) 20:07:33.11 ID:CElMb4sP
エンディングはシティポップ
 
34: (たこやき) 2022/08/16(火) 20:09:34.91 ID:UIf1GJcx
廃校に地上げ屋が絡んでる
 
35: (しうまい) 2022/08/16(火) 20:09:52.12 ID:ctNSU6BL
キャラデザ 桂正和
シナリオ  秋元康
 
38: (らっかせい) 2022/08/16(火) 20:15:34.35 ID:DxI8aQ6M
米女メイのテーマソング
氷室京介「ANGEL」
 
40: (あら) 2022/08/16(火) 20:31:12.52 ID:keJ6tX41
10㌧とか書いてあるバカでかいハンマーが出てくる
 
44: (ささかまぼこ) 2022/08/16(火) 20:37:41.77 ID:VOLZ3Xsj
私服の肩がいかつい
 
37: (もこりん) 2022/08/16(火) 20:11:48.47 ID:k7QAEwSx
スクールアイドルの親衛隊が登場する。しかも中心人物がメンバーの幼馴染(男性)でヤンキー系。
 
42: (もんじゃ) 2022/08/16(火) 20:34:02.15 ID:6FmYV9AZ
メイがオレっ娘
俺じゃなくオレなのがポイント
 
41: (SB-iPhone) 2022/08/16(火) 20:33:34.64 ID:nRsqnVdQ
淡島ロープウェイがまだ使われている。
 
45: (たこやき) 2022/08/16(火) 20:48:59.67 ID:pSfWCvRX
サンシャインは環境問題ネタが盛り込まれてる
学校を廃校にしてリゾート地を建設しようとか
淡島まで車で渡れる淡島大橋を建設しようとか
 
47: (らっかせい) 2022/08/16(火) 21:02:17.11 ID:DxI8aQ6M
水着回、みんなハイレグ
 
49: (もんじゃ) 2022/08/16(火) 22:25:17.83 ID:DG0brryP
ダイヤは今とあんまり変わらなそう
 
51: (わんこそば) 2022/08/16(火) 23:40:22.66 ID:oGjEsBEl
毎回脚本が違う
 
52: (光) 2022/08/17(水) 02:02:24.32 ID:7H12AIZU
キャラデザ
北爪かソノケンか出渕
うるし原先生もありうる
 
48: (SB-Android) 2022/08/16(火) 21:34:06.36 ID:orL0pLJ50
脚本 あかほりさとる

花田先生はあかほりの弟子だぞ
 
50: (たこやき) 2022/08/16(火) 22:33:43.36 ID:pSfWCvRX
作画が石田敦子
 
53: (SIM) 2022/08/17(水) 11:23:31.01 ID:E8xeqDtM
OPの作画だけやたら気合が入ってる
ただし本編は重要回以外は基本的に作画崩壊してる
 
54: (たこやき) 2022/08/17(水) 13:39:43.91 ID:opJRj2mB
ことあるごとに誰かが盛大にボケてほか全員がコケる
 
55: (もんじゃ) 2022/08/17(水) 13:56:19.40 ID:2KrHd2iq
テーマ曲を歌うのがglobe
 
56: (茸) 2022/08/17(水) 14:56:36.21 ID:fxM4DEt7
顧問による強烈な体罰
 
58: (茸) 2022/08/18(木) 12:41:28.87 ID:d3b598yX
その時代のサンライズ製作の美少女アニメってダーティペアくらいか?
 
57: (やわらか銀行) 2022/08/18(木) 12:22:43.82 ID:m/RsWauc
52話 ラブライブ大勝利!希望の未来へレディ・ゴーッ!!
 
59: (SB-iPhone) 2022/08/18(木) 13:36:56.21 ID:HuUTDrNZ
校舎が爆発する
 
61: (SB-Android) 2022/08/18(木) 15:06:55.62 ID:sGCg7Baz
小学生が魔法を使ってアイドルに変身する
アイドル変身魔法少女モノになっている

もしくはメンバーの1人が女装した男性って設定になっている



と言うか、昭和末期までがグループアイドルの概念があまりなくソロ又は少数グループの時代で
(AKBの前身となるおニャン子クラブとかは居たけど)
ちょうどタイトルの昭和末期から平成前半ぐらいがアイドルの冬の時代って言われているだよなぁ(確か)

グループで言えば、Winkからモーニング娘が出てくるまでぐらいはアイドルは売れないって言われてた気がする
アイドルが売れなくなって平成に入るしばらくまではLINDBERG等のハンドソングって時代だったと思う




あ、そもそも2000年に入るぐらいまでは深夜番組自体がほとんどなかったので、当然夕方とかに放送されているだろう
 
63: (しうまい) 2022/08/18(木) 17:11:47.29 ID:BovFN1mf
普通に男と恋愛する
彼氏持ちもメンバーの中に数人いる
 
65: (浮動国境) 2022/08/18(木) 22:19:38.00 ID:PyZPE7IY
A-RISEと肉弾戦
 
64: (たこやき) 2022/08/18(木) 19:55:09.30 ID:PJb2JxHm
留学阻止は飛行機に飛び乗って行う
 
62: (もんじゃ) 2022/08/18(木) 16:51:44.90 ID:dydIRm8x
ライブでは声優ではなく別の歌唱担当アイドルが歌う
 

引用元: https://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/lovelive/1660644685/

タイトルとURLをコピーしました