0
3: ◆x1QR717X★ 2024/11/21(木) 19:04:47 ID:???00
なにっ!?
0
5: ◆RFfhDmBP★ 2024/11/21(木) 19:13:20 ID:???Sd
しゃあっ
2
7: ◆2SuSQImx★ 2024/11/21(木) 19:18:14 ID:???00
タフ営業はルールで禁止スよね
0
8: ◆EEjTo89h★ 2024/11/21(木) 19:47:12 ID:???Sa
ワシめっちゃさくやし
0
4: ◆Ot0wGnEK★ 2024/11/21(木) 19:11:30 ID:???Sa
さくちゃんが列を作って歩いてた可能性もあるだろ
0
6: ◆RteKQ0kJ★ 2024/11/21(木) 19:15:04 ID:???Sa
1人でとは言ってないだろ?
0
9: (ブーイモ b090-b384) 2024/11/21(木) 19:58:35 ID:Eq7RzWOgMM
現在は「練り歩く」を大勢が列を成して歩く意味で使われてるけど本来はそれも誤用なんよね
大和言葉の「練り」とか「練る」は神社仏閣とかで普段は仕舞われている山車・神輿・宝物・書物なんかを観衆に公開・披露するために見せ歩くことを言う言葉で
そこから派生して歌舞伎なんかで出演する役者全員が並び歩いて挨拶することなんかも言うようになった
だから本来的には観衆に何かを披露するときに使う言葉で大勢が行列を作るとかは主だった意味ではなかったんよね
大和言葉の「練り」とか「練る」は神社仏閣とかで普段は仕舞われている山車・神輿・宝物・書物なんかを観衆に公開・披露するために見せ歩くことを言う言葉で
そこから派生して歌舞伎なんかで出演する役者全員が並び歩いて挨拶することなんかも言うようになった
だから本来的には観衆に何かを披露するときに使う言葉で大勢が行列を作るとかは主だった意味ではなかったんよね
1
11: ◆wDsuFkdX★ 2024/11/21(木) 20:15:19 ID:???00
>>9
なにっ
なにっ
0
10: ◆1Wz4UQvs★ 2024/11/21(木) 20:01:22 ID:???00
坂倉花タフスレ民説
0
12: ◆T3vUW8Y7★ 2024/11/21(木) 20:15:57 ID:???00
さく鬼龍説
0
13: ◆0eY5ypDD★ 2024/11/21(木) 20:23:31 ID:???00
さくの四玉突きめっちゃ痛そう
0
14: ◆T3vUW8Y7★ 2024/11/21(木) 20:43:07 ID:???00
さくなら幻突会得できそう
引用元: https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/anime/11210/1732181594/