TVアニメ『ラブライブ!スーパースター!!』3期 第10話「桜小路きな子」みんなの感想!!!!【スーパスター!!アニメ】

ネタ・雑談


引用元: https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/anime/11210/1733642785/

引用元: undefined

コメント欄    関連記事   


[PR]

コメント



  1. 9  
    1

    きな子…!!(出先

  2. 12  
    2

    きなれんしか勝たん!!

  3. 6  
    1

    新しい副会長は誰になったんだろ

  4. 9  
    1

    若干ネタキャラにされている感もあったけど、3期になって初めて恋にまともな台詞があったな‌
    副会長の出番を徹底的に排除したおかげあって、恋が全て伝道師していたな

  5. 14  
    7

    話も面白くてよかった。このまま三期が終わってしまうのはもったいない気がするな

  6. 12  
    1

    結局、きな子がなんで北海道から留学してきたのかその経緯が語られなかったな‌
    どっか違うメディアで補間されるのかな?

    • 9  
      1

      お母さんの母校だからって話どっかでしてなかったっけ?

    • 4  
      12

      正直そんなのはどうでもいい

    • 1  
      4

      今週触れると思いきや無かったなw‌
      恋ママのアルバムを見てたらきな子ママが〜みたいな展開を予想してたがw

  7. 17  
    2

    副会長はもう辞めてたのかもしれんが書記は続けてたんでしょ?候補探すなら書記さんにまず声かけましょ?‌

    話自体は良かったと思う‌
    ちょっと起伏が少ないというか無難で特殊感は無いなと感じたけど

    • 7  
      4

      何で声かけてないと思うの?

      • 10  
        0

        アイキャッチ前後にあのやり取りしてて最初にきな子に声かけてたって事はないでしょ

    • 9  
      3

      生徒会長やらないかを、周りにめちゃくちゃ聞いてたっぽい言い方してたけどな

  8. 8  
    2

    のんがハードル上げてただけあってまさにきな子の為にある回だったな‌
    きなマルと言う貴重な組み合わせも見れたし良かった‌

    生徒会は恋、かのん、ナナミが卒業しちゃうからきな子だけになっちゃうじゃねぇかって余計なツッコミが頭を一瞬よぎったが細かい事はナシにしよう

    • 3  
      2

      生徒会は四人・・・二期生は四人・・後は解るな?w

      • 1  
        1

        2期生が生徒会入りはほのことうみっぽくていいかも

  9. 3  
    1

    歌い出しのKeep on dreamingでゴウザウラー、リエラのうたでマクロス7を思い出したのは私です

  10. 5  
    0

    さすがの画質っす

  11. 9  
    1

    ダンサーになって、ネズミーランドで人気のお姉さんになるよ

    • 3  
      0

      確かにアレはチーが好きな完璧な⭕️だなwww

  12. 5  
    2

    >>43‌
    のんが5th東京で言ってた気がする

  13. 4  
    1

    スパスタは映画やらないのかな?

    • 12  
      3

      しない事はないでしょ‌
      特にやらない理由もないしネタは後からいくらでも付け足せるし

    • 9  
      3

      今までの前例(初代、水)を考えるとTVシリーズで卒業式までやって劇場版で海外に卒業旅行に行くパターンでしょ‌

      スパスタはかのんとマルガレーテがウィーンの音楽学校に行くついでにLiella!メンバーがオーストラリアに行く話とかやるんじゃない?

      • 8  
        2

        オーストリア💢‌
        多分私の姉が出る

    • 3  
      1

      映画の新キャラとして理事長の娘を結ヶ丘の4期性として登場させよう

  14. 7  
    14

    やっぱ3期おもしれーな‌
    ちゃんと学年の上下関係があるのが良いわ‌

    今のところラブライブ アニメの中じゃ一番面白い

    • 8  
      8

      いやぁそれは人それぞれだから…‌
      良いとは思うけど2期の後始末が多くて3期前半そこまでだったし…

      • 15  
        6

        それこそ人それそれだと思うぞ

        • 2  
          9

          うん、俺はスパスタ2期普通に楽しめたし‌
          無印が圧倒的に大好き

      • 6  
        18

        2期をダメだと騒いでた連中が、どれほど見る目がないかを証明してるだけだね。

        • 10  
          5

          その連中はただのアンチの可能性もあるぜ

          • 3  
            10

            ニコニコの低評価は一人の他作品ファンがつけていただけって話聞いたことがある‌

            にしても、ラブライブ!ってなんで他のアニメファンからここまで嫌われるのだろう?

        • 5  
          5

          いや確かに二期終盤は駄目な所はあったと思うぞ‌
          特に三期序盤まで後を引いた留学中止とマルガレーテの地区大会決勝の蛮行絡みの話とか‌
          三期でなかった事にせずにちゃんと解決してくれたからそこは良かったけど‌

          三期で良くなったのは大勢の人が改善して欲しいって要望を送ったからじゃないかって勝手に想像しています(小声

      • 10  
        5

        自分は逆に5話辺りから失速してきてるように感じる…

  15. 9  
    6

    今回の話が3期の中で一番面白かったかもしれん

  16. 10  
    4

    初登場の時からきな子推しだから、成長を感じられる話が見れてほんと良かった。‌

    それに今回は‌
    きな恋、きなマルといったカップリングも描かれてて眼福だわ

    • 8  
      5

      きな子推しではないけど、あのきな子が全校生徒を前に壇上から堂々と挨拶する姿にはグッときたな。‌
      成長したんだねえ。

  17. 3  
    1

    マルガレーテと話してるシーンで座ってた野球のベースみたいなやつって、あの施設の備え付けなの?‌
    モブもあれに座ってたし

  18. 6  
    2

    このままライバルなしなのかな

    • 13  
      2

      いや逆に欲しいか?この展開で

      • 3  
        1

        新たなライバルキャラとしてマルガレーテの姉とのライブ対決をやるとしてもせめて映画かもしれん‌
        ラブライブの大会とは別の舞台装置

    • 2  
      4

      ライバルは去年のLiella!とかじゃね?w‌
      去年の優勝校って事でお客さんからの期待のハードルが上がりまくってる中でのパフォーマンスで9人Liella!以上のクオリティを11人Liella!は出さなければならないプレッシャーがライバル的な・・・

  19. 6  
    1

    「トラナイデ!」‌

    「ヴぇ!別に!」‌

    着々と西木野真姫ノルマをこなしていくマルガレーテ

  20. 2  
    2

    なんときな子が~生徒会長に~恋先輩の勧めでなっちゃったっす~~♪

  21. 9  
    3

    恋の言い方からして、生徒会のメンバー集めとか生徒会長への誘いとかは、画面に映らないところでめちゃくちゃやってそう。モブばっかりだろうから画面に映す意味もないだけだし‌

    生徒会長選挙しないのかと思ったけど、生徒会の中から決めるってのもそれらしくて有りだとは思う

    • 5  
      4

      ←選挙したという描写はないがもし選挙しても圧勝してただろう人

      • 3  
        0

        対抗馬云々言ってもそもそも学年に2クラスしか無いからなw‌
        敢えて対抗馬を挙げるなら穂乃果よりも実務力がある園田か理事長の娘の南だろうが・・・その二人は100%穂乃果に譲るだろうなw

        • 3  
          0

          実は穂乃果のお母さんは生徒会長をやってたんだよ!

  22. 5  
    0

    リアタイ出来ずに録画見たらSD画質放送っすか…

  23. 6  
    2

    えーと、まず生徒会の勉強するには‌
    「禁断のセカイ」ってホームページを見ればいいんっすね?

    • 8  
      1

      違うと思う…

    • 3  
      0

      私がきっちりと教えますので過去の私と同じ過ちを辿ろうとしないでください……💦

  24. 8  
    3

    ちらほらライバルについてコメントしてる人いるけど、歴代でも後半までライバル引っ張ったこと無かった気がするしそんな気になる?

    • 11  
      1

      歴代ライバルの扱いはともかく星3期にいないのが殊更気になるってことはないかな‌
      ただシリーズ初の”追われる立場の優勝校”って要素を活用しなかったのは勿体ないと思ってる

      • 5  
        1

        今までラブライブをアレンパした高校は無いって話だけど何故連覇が難しいのかみたいなのは結局描かれなさそうだからなあ‌
        まあラブライブはそういうの描くより各キャラの深掘りしている方がウケがいいのかも

        • 5  
          1

          何だかんだ言って手段でしかないからね<ラブライブ制覇‌
          だから制覇しても目的が達成できないこともあるし、それこそ出なくて良い選択肢も取れる

          • 3  
            2

            リアルライブとの兼ね合いやライバルグループを沢山用意してそれぞれに踊れる声優と楽曲を用意なんてできない以上、‌
            スクールアイドル戦国時代とか連覇は難しいとか言われてもラブライブという大会は舞台装置以上の描写はできないわな‌
            尺をたくさん取れる蓮ですら103期の全国大会の描写は皆無で何処の誰に何故負けたか分からないままだし

            • 3  
              2

              あまりしょぼいとライバル(笑)になっちゃうし、あまりいいとそれメインで使えやになるもんな

          • 5  
            3

            虹ヶ咲がラブライブに出ないのってメタ的に考えたらアニガサキにはμ’s世代のスクフェスモブ達が存在してるから仮に虹ヶ咲がラブライブに出たらμ’sと虹ヶ咲がぶつかって無印2期の展開通りに従って虹ヶ咲が優勝を逃すのが確定するからだと思う‌
            アニガサキは無印のサイドストーリーのようなもの‌
            仮に虹ヶ咲がラブライブに出るとしてもせめて来年度になってからだよ

            • 7  
              1

              どういう理論?

              • 3  
                2

                虹ヶ咲がラブライブに出てもμ’sやA-RISEを倒さなきゃならなくなるからタイミング的に無理ゲー‌
                μ’s世代のスクフェスモブが存在してるから無印アニメの時間軸の可能性が極めて高い‌
                アニガサキ2期でラブライブに出場したスクフェスモブ達は虹ヶ咲に応援されたけどラブライブの途中でGPXに出場してたのも含めて恐らくμ’sやA-RISEに負けて落ちた

                • 4  
                  1

                  アキバドームにスクールアイドル記念館とラブライブ優勝旗がある時点でその話は成り立たない

                  • 2  
                    1

                    音ノ木坂に通ってるスクフェスモブはどうなるんですかね?

                  • 2  
                    1

                    サンシャインの時代では衰退したUTXがアニガサキのOVAでは健在だったし公式が自分からアニガサキの時間軸を無印の時間軸に段々近づけてるんだよな…‌
                    公式がわざわざそうしたってことはアニガサキの時間軸は無印の時間軸に限りなく近いことを遠回しにアピールしたかったってことなんじゃないかな?

                • 2  
                  1

                  その理論()が通るならスクフェス1とスクスタでμ’sと同時に存在してるAqoursは優勝できないんですけど…

                  • 1  
                    0

                    それオールスター時空だから3年生の卒業式を描けない範囲で時間の進行を止められてるよ‌
                    じゃなきゃゲームの世界の音ノ木坂の生徒会長は絵里から穂乃果に交代するほど時間を進めなきゃならなくなる‌
                    スクフェスでもスクスタでもμ’sはライブでA-RISEに勝った成功体験を全く語らないから無印2期と比べて話が進展しておらず実力も劣ってるのは確定‌
                    生徒会長を絵里から穂乃果に変えるだけでμ’sの成長段階はA-RISEに勝った無印2期辺りだとアピールできるのにスクフェスでもスクスタでもそれをやらないのはそういうこと

                • 1  
                  1

                  薫子がラブライブ敗退してるんだから今の虹ヶ咲とμ’sが同世代って説はありえないよ

                  • 1  
                    1

                    μ’s時代に作られたスクフェスモブがスクールアイドル引退後の薫子と同世代だったりアニガサキ時空って一体何なんだろうね?

                    • 7  
                      2

                      何って言われても「ゲームとアニメの設定は完全一致してるわけじゃない」としか…他シリーズもそうだし…‌
                      自論に拘るのを悪いとは言わないけど記事内容から離れすぎてるしそろそろ止めたほうがいいよ

                    • 1  
                      0

                      トカイで夢破れて、お母さんに言われてヌマヅに帰って、変な事件に巻き込まれたりしながらも楽しくやってきたつもりのヨハネが‌
                      ライラプスとお喋りしながら、海底ダンジョンを探索したのはいつだ?‌

                      なんて考察するのは自由だし、楽しそうではあるけど‌
                      女子会から夏祭りの間に起きた事件なんた!と他の人に押し付けたら、ただのバカ

          • 5  
            0

            他のシリーズはそうだったかもだけど星に関してはラブライブが明確な目標じゃなかった?‌
            初めてラブライブに真剣に向きあうんだなって感心してたような記憶があるんだけど

        • 5  
          3

          スクールアイドルである以上、毎年メンバーは変わるんだから、連覇した学校がないというのは特に不思議でも何でもないな。あれほど歴史ある甲子園だって、連覇した学校なんて数えるほどしかないんだし。

        • 5  
          2

          今まで連覇できたスクールアイドルはいなかった話はメタ視点でサニパも同じ轍を踏む予定というメッセージ性があったと思う‌

          主に考えられる連覇失敗の理由は優勝校の主力である3年生の引退、他校に優勝候補レベルのダークホースが新入生として参戦して均衡が崩れる、優勝できた成功体験が原因で無意識に慢心して前年度と比べて思った以上に実力を出しきれない

    • 8  
      1

      そもそも「ライバル」って呼びたがるけど、ライバルってほどライバルしてるのいなかったし…‌
      なんかバチバチに朝からしてる?と思わせて登場してきた函館の姉妹に至っては、あの主人公らしくというか、なんかあっさり仲良しさんになってたし

  25. 4  
    1

    怒涛の勢いで終わらせに来てるどうするんだ来年全シリーズ卒業ライブでもするのか‌
    卒業の話書いたらそのシリーズは終わるぞそれ以上展開できないからな‌
    大丈夫かラブライブシリーズ

    • 6  
      1

      はて…

    • 1  
      1

      幻日のかすみん‌
      幻日のオニナッツ‌
      幻日の爪楊枝‌

      スピンオフならいくらでも延命出来る

  26. 2  
    1

    >>525‌
    これが噂に聞く禁断のセカイなのね

  27. 8  
    0

    展開早いせいかなんか淡々とした話に感じたな

    • 9  
      0

      もう少し8話で抑揚つけてくれたら違ったのかもしれんが正直この状態で連覇しようがしまいが割とどっちでも良い感じになってきてるしなんか卒業への話も可可以外は何にもないのかなって気分になってる

  28. 2  
    2

    今回冬毬喋った?

  29. 2  
    4

    異世界転移でオーラバトラーに乗るスピンオフを作るっす(監督は富野由悠季監督っす)

  30. 3  
    3

    人によって1番面白い回は変わるモンだな〜‌
    自分は1番好きって程じゃなかったけど高評価だね‌
    良いことだ

  31. 3  
    3

    良い話だった‌
    今回ばかりは文句ない

  32. 1  
    0

    >NHK+で観てた‌
    きな子とゃんよかったねぇ、おじさんJCだけど感動して泣いちゃった‌

    おじさんなのにJCとはいったい…?

  33. 0  
    2

    ラブライブ敗退するんじゃないかとか、きな子が突然留学するんじゃないかとか心配してたけど‌
    そんなことなくて普通に良い回でホッとした‌
    きな子回だけでなく恋回でもあったのが良かったね


ネタ・雑談まとめ記事


           

最近のコメント
フォローボタン
ラブライブ!まとめブログ ぷちそく!!
タイトルとURLをコピーしました