0
3: ◆X8vUrSqZ★ 2025/02/04(火) 23:39:15 ID:???00
AI?
0
4: ◆wB9zTx48★ 2025/02/04(火) 23:44:10 ID:???Sa
興奮できる構図ならどちらもアリなのだけれど…
>>2は多分AI
>>2は多分AI
0
5: ◆Ks43dgRm★ 2025/02/04(火) 23:46:26 ID:???00
ラブライブでは当てはまらないけどウマ娘なんかはコイカツが公式に近くなるから助かる
0
26: ◆C3dMUgaw★ 2025/02/05(水) 08:38:37 ID:???Sd
>>5
あれはデータぶっこ抜いてるのもあるんじゃね?
あれはデータぶっこ抜いてるのもあるんじゃね?
0
9: ◆xG7EtkKP★ 2025/02/05(水) 00:02:27 ID:???Sa
公式寄りのイラスト描く人、明らかに減ったよね?
0
10: ◆Ks43dgRm★ 2025/02/05(水) 00:04:54 ID:???Sa
AI絵師に間違えられないように自粛してるところもありそう
0
7: ◆Ks43dgRm★ 2025/02/04(火) 23:49:05 ID:???00
一周回ってデフォルメイラスト書きとマンガ書きが強い
AI絵師って技術的には可能なはずなのになぜか漫画は描かないし
AI絵師って技術的には可能なはずなのになぜか漫画は描かないし
0
12: ◆Ks43dgRm★ 2025/02/05(水) 00:09:02 ID:???00
というよりはAIが賛否両論な上に絵師は否寄りな人が多いだけな気もする
「AI絵師さんですか?」とか聞かれたくないんじゃないかな
「AI絵師さんですか?」とか聞かれたくないんじゃないかな
0
13: ◆eS3akGBs★ 2025/02/05(水) 00:21:58 ID:???00
ここで公式の絵に寄せたAI絵見すぎて公式絵をAIって脳が勝手に判断するようになっちゃったから今はなるべく離れるようにしてる
0
15: ◆tW7iLhQj★ 2025/02/05(水) 00:33:37 ID:???00
pixiv見ると工 な絵はAIばっかだもんね
0
16: ◆Z2pBscXj★ 2025/02/05(水) 00:38:10 ID:???00
でもAIの公式風イラストってなんか劣化コピー感が凄いよね
なんでだろ
なんでだろ
0
25: ◆iN6u2tX9★ 2025/02/05(水) 07:31:25 ID:???Sa
>>16
実際公式絵を学ばせて出力してるわけだから高度な劣化コピーみたいなものなのでは?
仕組みとか詳しくは知らんけど
実際公式絵を学ばせて出力してるわけだから高度な劣化コピーみたいなものなのでは?
仕組みとか詳しくは知らんけど
0
19: ◆C2zSLuZ6★ 2025/02/05(水) 04:28:48 ID:???00
音乃夏は公式絵寄りの工 絵だと言えなくもない
0
24: ◆Vz93JPFr★ 2025/02/05(水) 07:20:25 ID:???Sd
>>19
音乃夏は脱法絵なんだよな
音乃夏は脱法絵なんだよな
引用元: https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/anime/11224/1738679807/