1
1: ◆KwVuBaPk★ 2025/02/15(土) 22:56:37 ID:???00
2023年のスタンプラリーで
石川県立図書館
2024年のスタンプラリーで
大正浪漫喫茶
グリルオーツカ
は行った
石川県立図書館
2024年のスタンプラリーで
大正浪漫喫茶
グリルオーツカ
は行った
1
2: ◆MLbP70Kl★ 2025/02/15(土) 22:58:11 ID:???Sp
いっぷくや
1
3: ◆KwVuBaPk★ 2025/02/15(土) 22:58:42 ID:???00
>>2
そこも行ったわ
そこも行ったわ
1
13: ◆sKFm9ivI★ 2025/02/15(土) 23:24:35 ID:???00
自分も3月に帰るから参考にしたいな
1
4: ◆2nWlp4rc★ 2025/02/15(土) 23:05:25 ID:???MM
蓮は関係ないけど忍者寺
3
33: ◆MLbP70Kl★ 2025/02/16(日) 10:29:07 ID:???00
忍者寺は吟子がDOLLCHESTRAに行って欲しいスポットとして紹介されてた気がする
2
37: ◆030cL9xv★ 2025/02/16(日) 11:42:31 ID:???00
忍者寺いいよね
2
35: ◆WFibn7OC★ 2025/02/16(日) 11:36:45 ID:???00
忍者寺中入るには予約いるから注意
1
36: ◆2nWlp4rc★ 2025/02/16(日) 11:40:54 ID:???MM
当日でも大丈夫だし行ってない人は見て欲しい
スリブが行った忍者ミュージアムも近いしね
スリブが行った忍者ミュージアムも近いしね
2
5: ◆JvPc5FQF★ 2025/02/15(土) 23:08:32 ID:???Sd
金沢駅構内の「不室屋カフェ」で車麩のフレンチトースト
1
19: ◆WFibn7OC★ 2025/02/15(土) 23:59:15 ID:???00
キッチンユキでチーズカレーハントンかブラックカレー
2
6: ◆2cLT3pku★ 2025/02/15(土) 23:14:40 ID:???00
ゆのくにの森
1
7: ◆uHzQpcwD★ 2025/02/15(土) 23:15:59 ID:???00
来週からまた寒波がやって来るのだけれど…
1
8: ◆2cLT3pku★ 2025/02/15(土) 23:17:24 ID:???00
ちなみに雪降ったら卯辰山には車か徒歩になる?チャリはむりだよね
2
10: ◆uHzQpcwD★ 2025/02/15(土) 23:18:38 ID:???00
車も危ないし徒歩すらキツイよ
1
14: ◆2cLT3pku★ 2025/02/15(土) 23:24:42 ID:???00
>>10
そっか…そもそも行っちゃいけない系なのね
そっか…そもそも行っちゃいけない系なのね
1
11: ◆030cL9xv★ 2025/02/15(土) 23:20:54 ID:???00
来週雪すごいけど大丈夫?
1
12: ◆KwVuBaPk★ 2025/02/15(土) 23:24:01 ID:???00
>>11
わかんない
寒いのかなぁ
わかんない
寒いのかなぁ
1
15: ◆EsvZ0byT★ 2025/02/15(土) 23:26:11 ID:???00
太平洋側住みとしては雪降ってた方が嬉しいけど北陸舐めすぎ?
1
16: ◆8buq3zrF★ 2025/02/15(土) 23:28:56 ID:???00
先週は40cm位降ったけど市内なら北鉄バスは殆ど運休しないから問題無いと思う
1
17: ◆KwVuBaPk★ 2025/02/15(土) 23:29:44 ID:???00
念の為レンタカー借りてなかったが正解だったか
ただレンタカーなしだとエクストリームフォームスポットが回れないんだよな
ただレンタカーなしだとエクストリームフォームスポットが回れないんだよな
1
29: ◆KOQivGAD★ 2025/02/16(日) 08:55:57 ID:???Sd
スタンプのエキストラは車なくても電車だけで回れる。
1
18: ◆030cL9xv★ 2025/02/15(土) 23:30:02 ID:???00
まあ金沢も場所によるよね
歩道雪で埋まってるかもだけど
歩道雪で埋まってるかもだけど
2
21: ◆nOXAC2TK★ 2025/02/16(日) 00:35:12 ID:???00
先週の大雪の時にレンタカーで卯辰山の見晴らし台行ったが道中ちゃんと除雪されてて問題なく走れたぞ
運転が不慣れならおすすめはしないが行けはする
それと徒歩オタクもどこからか上がってきてた
あと早朝の兼六園おすすめ
入場料タダだし比較的人少ないから写真とか取りやすいし
運転が不慣れならおすすめはしないが行けはする
それと徒歩オタクもどこからか上がってきてた
あと早朝の兼六園おすすめ
入場料タダだし比較的人少ないから写真とか取りやすいし
0
47: ◆g8QBjuxy★ 2025/02/16(日) 15:13:23 ID:???00
先週大雪の中行ったけど、車道は雪かきしてあるし大きな道は水が出る対策がしてあるから、ゆのくに天祥―金沢駅周辺の区間ならあの大雪期間でも全然大丈夫だった
ただ細い裏道とかは危ないので× できれば4WD車借りたい
歩道は積もってるところもあるし凍ってるところもあるから気を付けて
自転車で走っている人は正直見ていない、多分無理
周遊バスは定刻通り走ってたから短い区間でもバス利用するといいかも
あと天気が鬼のように変わるからフード付きか帽子も持って行った方がいい
場所だと、スタンプラリーで蓄音器館行ったかもしれないけど、聴き比べイベント行ってないならおすすめ
毎日11時14時16時にやってるからその時間より前に着くようにするといいよ
ただ細い裏道とかは危ないので× できれば4WD車借りたい
歩道は積もってるところもあるし凍ってるところもあるから気を付けて
自転車で走っている人は正直見ていない、多分無理
周遊バスは定刻通り走ってたから短い区間でもバス利用するといいかも
あと天気が鬼のように変わるからフード付きか帽子も持って行った方がいい
場所だと、スタンプラリーで蓄音器館行ったかもしれないけど、聴き比べイベント行ってないならおすすめ
毎日11時14時16時にやってるからその時間より前に着くようにするといいよ
0
49: ◆hhh5ppN9★ 2025/02/16(日) 15:57:55 ID:???Sa
今日かなり暖かくて雪溶けまくってるからこういう日なら余裕
来週また積もるだろうけど
来週また積もるだろうけど
0
27: ◆sdgkihfd★ 2025/02/16(日) 08:11:53 ID:???Sd
卯辰山はレンタサイクルでも登れた
除雪はされてるけど、むしろ帰り道の下りがスリップ注意だが
少なくとも日が暮れて暗くなる前には帰った方がいい
除雪はされてるけど、むしろ帰り道の下りがスリップ注意だが
少なくとも日が暮れて暗くなる前には帰った方がいい
0
20: ◆ttjIUkjO★ 2025/02/16(日) 00:29:03 ID:???Sd
雪の兼六園行こう
0
22: ◆ygSaVvDR★ 2025/02/16(日) 02:43:51 ID:???00
カメラ持ってるなら兼六園一択だな
1
23: ◆QAjqOljz★ 2025/02/16(日) 04:24:52 ID:???00
つづさやおでんのいっぷくや
蓮ノ空スポットではないけど近江町市場から目と鼻の先にあるランチ寿司セットが美味しくて3900円良コスパの大國鮨
奥野菓子舗と言う和菓子屋
全部近江町市場だった
蓮ノ空スポットではないけど近江町市場から目と鼻の先にあるランチ寿司セットが美味しくて3900円良コスパの大國鮨
奥野菓子舗と言う和菓子屋
全部近江町市場だった
0
24: ◆QAjqOljz★ 2025/02/16(日) 04:39:55 ID:???00
いっぷくや行ってたスマソ
金沢駅北口の方にあるたい焼き屋土九の五郎島金時たい焼き美味しかった
兼六園は頑張って早起きして早朝無料入園で見学
スタンプラリーで回るスポットをスタンプ押すだけでなく入場するなら蓄音器館、加賀友禅会館、生活工芸ミュージアム、くらしの博物館が面白かったのでそこで時間を割けたら
エクストリームスポットへ車でなく電車で行くなら+土日祝の使える曜日だったらIRいしかわ(大聖寺・金沢)1日フリーきっぷ1000円が加賀温泉駅まで区間内で途中下車も出来るので超お得(但し電車の本数には注意)
他にはこんな感じ……?
金沢駅北口の方にあるたい焼き屋土九の五郎島金時たい焼き美味しかった
兼六園は頑張って早起きして早朝無料入園で見学
スタンプラリーで回るスポットをスタンプ押すだけでなく入場するなら蓄音器館、加賀友禅会館、生活工芸ミュージアム、くらしの博物館が面白かったのでそこで時間を割けたら
エクストリームスポットへ車でなく電車で行くなら+土日祝の使える曜日だったらIRいしかわ(大聖寺・金沢)1日フリーきっぷ1000円が加賀温泉駅まで区間内で途中下車も出来るので超お得(但し電車の本数には注意)
他にはこんな感じ……?
0
25: ◆02mMmCYf★ 2025/02/16(日) 06:17:17 ID:???Sr
一日乗車券使うなら小松駅の松葉屋でひめ胡桃の月よみ山路買うのもいいかも
小松の松葉屋限定商品だしサインや展示たくさんあるよ
小松の松葉屋限定商品だしサインや展示たくさんあるよ
0
26: ◆wNkMHqzo★ 2025/02/16(日) 06:56:43 ID:???00
おすすめはしないが、自分が次に行く時は夕霧峠アタックする。
0
28: ◆4vQJmI7E★ 2025/02/16(日) 08:18:38 ID:???00
>>26
車好きだからいいこと聞いた
3月に金沢行く予定だから自分も安全運転で行ってみるわ
車好きだからいいこと聞いた
3月に金沢行く予定だから自分も安全運転で行ってみるわ
0
30: ◆uYzWRbJ9★ 2025/02/16(日) 09:18:53 ID:???00
尾山神社が比較的人が少なくて好きだな
ちなみに尾山神社近くの飛って寿司屋はとっても美味しい
ちなみに尾山神社近くの飛って寿司屋はとっても美味しい
1
32: ◆k6Uh9a7K★ 2025/02/16(日) 10:26:43 ID:???00
妙立寺いいぞ ただし聖地でもなんでもないが
0
31: ◆5uuw7e7o★ 2025/02/16(日) 10:13:31 ID:???00
烏骨鶏ソフト
0
34: ◆eKHyENZ9★ 2025/02/16(日) 11:06:27 ID:???00
21世紀美術館は美術あんま興味ない自分でも楽しかったよ
1
38: ◆5uWEnHsF★ 2025/02/16(日) 12:21:47 ID:???00
石川県立航空プラザと日本自動車博物館おすすめやで
0
39: ◆Ah61QR8O★ 2025/02/16(日) 12:33:12 ID:???Sa
本数はかなり少ないから事前確認必須だけど卯辰山はバスでも行けるぞ
0
40: ◆hgUYss3R★ 2025/02/16(日) 12:39:21 ID:???00
松葉屋
小松だし片道30分くらいかかるがスタンプラリー完成させようとしたら加賀温泉駅と一緒に回れる
小松だし片道30分くらいかかるがスタンプラリー完成させようとしたら加賀温泉駅と一緒に回れる
0
41: ◆2cLT3pku★ 2025/02/16(日) 12:53:48 ID:???00
夜明けの卯辰山が追加されたぞ
0
42: ◆MLbP70Kl★ 2025/02/16(日) 12:55:31 ID:???00
雪が積もっている状態の卯辰山に登って夜明けを迎えるんだ
お日様のような女の子と一緒に
お日様のような女の子と一緒に
0
43: ◆2nWlp4rc★ 2025/02/16(日) 13:32:36 ID:???MM
で、風邪を引くのか
0
44: ◆QAjqOljz★ 2025/02/16(日) 13:54:52 ID:???00
夜明け前の卯辰山展望台行ったけど雲に隠れて朝日見られなかったぜ😭
0
51: ◆2cLT3pku★ 2025/02/16(日) 16:09:05 ID:???00
どうにかして日の出の卯辰山駆け落ちしたいな
タクシーの運ちゃん朝から山まで運んでくれるのかな?最悪徒歩か
タクシーの運ちゃん朝から山まで運んでくれるのかな?最悪徒歩か
1
52: ◆noVhnt75★ 2025/02/16(日) 16:16:22 ID:???00
日の出の卯辰山行っても朝日は見れないけどいいのか?
0
45: ◆eKHyENZ9★ 2025/02/16(日) 14:44:53 ID:???00
今の時期はめちゃくちゃ寒そう
そりゃこずセンも風邪ひきますわ
そりゃこずセンも風邪ひきますわ
0
46: ◆ttjIUkjO★ 2025/02/16(日) 15:02:43 ID:???Sd
4月でも日が落ちるくらいにはもうクソ寒かったからなぁ…
0
50: ◆0JJ8jTJY★ 2025/02/16(日) 16:03:55 ID:???MM
それなりに時間食うけど夜に行くべきじゃない卯辰山登山とだいたいが17時か18時に閉まる聖地巡礼がまあまあ相性悪いんだよな
0
48: ◆0JJ8jTJY★ 2025/02/16(日) 15:54:38 ID:???MM
俺も来週行くつもりだけど卯辰山去年5月行った時ですらチャリでキツかったのに今絶対積雪で無理だろと思ったのに
今日の活動記録でどうにかならんかなの気持ちが出てきてしまった
今日の活動記録でどうにかならんかなの気持ちが出てきてしまった
引用元: https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/anime/11224/1739627797/