1
1: ◆8CbkLDEb★ 2025/03/13(木) 19:51:27 ID:???00
防振双眼鏡あるとスタンド席でもそこそこ見られるようになるからまじでQOLL上がる
1
4: (オッペケ 3d09-a283) 2025/03/13(木) 19:56:44 ID:MqsgJpdkSr
Quality of LoveLive!
0
2: (ワッチョイ 1f8a-1175) 2025/03/13(木) 19:55:03 ID:HSIiO3g.00
クソ遠い席になった時のリスクヘッジとして高い双眼鏡を買いたい気持ちはあるけど踏み出せてない
0
3: ◆TPMphTEM★ 2025/03/13(木) 19:56:02 ID:???MM
CANONの12倍の防振双眼鏡買ったけどこれのおかけでスタンド後方でも大分楽しめてる
蓮幕張みたいな会場は勘弁な
蓮幕張みたいな会場は勘弁な
0
5: (バックシ 29f6-b942) 2025/03/13(木) 20:04:15 ID:Bpb3CtGYMM
ビクセンのATERA II 16倍
15万出した価値はある
15万出した価値はある
0
26: (ワッチョイ 2c7a-bfb0) 2025/03/14(金) 00:32:47 ID:jU9Ms4C200
>>5
16倍のやつ重くない?
この間レンタルで使ってみたけど
さすがに重すぎて無理だなって思った
16倍のやつ重くない?
この間レンタルで使ってみたけど
さすがに重すぎて無理だなって思った
1
32: (バックシ 29f6-b942) 2025/03/14(金) 06:52:05 ID:FJhNPefcMM
>>26
確かに一つ前に出た14倍よりだいぶ重くなったけど、個人的にはまだ耐えられる
両手でもつのが前提だけどね
確かに一つ前に出た14倍よりだいぶ重くなったけど、個人的にはまだ耐えられる
両手でもつのが前提だけどね
0
6: ◆wvMtCyxf★ 2025/03/13(木) 20:06:23 ID:???Sa
双眼鏡持ってったことないんだけど
ステージのスクリーンに映るメンバーを見るのとではまた違うものなのか
ステージのスクリーンに映るメンバーを見るのとではまた違うものなのか
0
7: ◆qwzHahSp★ 2025/03/13(木) 20:08:41 ID:???Sd
>>6
スクリーンに映ってないメンバーを見られる
スクリーンに映ってないメンバーを見られる
0
10: (ワッチョイ f0a6-b7f3) 2025/03/13(木) 20:14:04 ID:1iOP6BI200
お知らせの時にスクリーン向いてメンバー同士でわちゃわちゃしてるのがよく見える
絶対に映像に残んないからねあれ
絶対に映像に残んないからねあれ
0
8: ◆lUhBkLmv★ 2025/03/13(木) 20:10:05 ID:???00
ユニ甲の時とかスクリーンに映ってないわちゃわちゃが見れてよかったな
0
9: ◆uTYwmkIS★ 2025/03/13(木) 20:12:00 ID:???00
ファンミ系のイベの方が重宝するかも
1
11: ◆zFVtOlwW★ 2025/03/13(木) 20:29:22 ID:???00
なんならスクリーンを双眼鏡で見ることもある
0
12: ◆8EMy4d5Y★ 2025/03/13(木) 20:31:54 ID:???Sd
フジノンの20倍防振あっという間に売り切れてるな
1
13: ◆YSh3xMU0★ 2025/03/13(木) 20:41:49 ID:???00
12倍の双眼鏡も持ってるけど、AqoursのWINDY STAGEでは内野スタンド上段から16~48倍の野鳥観察用のフィールドスコープを使った
https://youtu.be/KrcRvOsz8Wg?feature=shared
軽くて手持ちも苦にならないが、より安定させるためにハンディカム用の首掛け式の一脚を併用
みぞおち辺りを支えを作り手ブレを防ぐアイテム
普通の双眼鏡でも、ビノホルダーを使えば三脚ネジ穴を増設できるので、ビノホルダー(ヨドバシで1,000円台~)とビデサポ(Amazonで2,000円台~)と合計3,000円ちょっとで手ブレ補正機能を持たせることが可能
他にこんな風に一脚と自分の両脚の3点で支えて安定した視界を作り出すことが出来る
バズーカみたいな重たい望遠レンズを振り回すプロスポーツカメラマンでも使ってる人は多い
双眼でも単眼でも視界は丸くくり抜かれた世界に変わりないが単眼のほうがはるかに覗きやすい

https://youtu.be/KrcRvOsz8Wg?feature=shared
軽くて手持ちも苦にならないが、より安定させるためにハンディカム用の首掛け式の一脚を併用
みぞおち辺りを支えを作り手ブレを防ぐアイテム


普通の双眼鏡でも、ビノホルダーを使えば三脚ネジ穴を増設できるので、ビノホルダー(ヨドバシで1,000円台~)とビデサポ(Amazonで2,000円台~)と合計3,000円ちょっとで手ブレ補正機能を持たせることが可能



他にこんな風に一脚と自分の両脚の3点で支えて安定した視界を作り出すことが出来る
バズーカみたいな重たい望遠レンズを振り回すプロスポーツカメラマンでも使ってる人は多い

双眼でも単眼でも視界は丸くくり抜かれた世界に変わりないが単眼のほうがはるかに覗きやすい
0
14: ◆c3G1t6Pq★ 2025/03/13(木) 21:08:46 ID:???00
安いやつ買ったら大して意味がなかった
0
15: (スプー 74b1-5361) 2025/03/13(木) 21:30:51 ID:tMReld7sSd
舞台鑑賞用の8倍のやつ使ってるわ
レンズが四角のタイプなのでライブも見やすくて助かる
レンズが四角のタイプなのでライブも見やすくて助かる
0
16: ◆sGbQRxvE★ 2025/03/13(木) 21:47:12 ID:???00
ビクセン ATERA II 12倍使ってるけど性能と重量、サイズのバランス最高
ちなみにスーパースター2期メモリアルアイテムのきな子トランクポーチにシンデレラフィットするよ
ちなみにスーパースター2期メモリアルアイテムのきな子トランクポーチにシンデレラフィットするよ
0
21: ◆hdFFiGMp★ 2025/03/13(木) 23:09:09 ID:???00
>>16
多分同じの使ってるわ
単4電池でブレードとも併用できるし使い勝手マジでいい
多分同じの使ってるわ
単4電池でブレードとも併用できるし使い勝手マジでいい
0
17: ◆MOrIOMMk★ 2025/03/13(木) 21:55:06 ID:???00
普段は3000円くらいの10倍のやつ使って、ドームみたいな広い会場のときだけ防振のやつレンタルしてる
異次元フェスの時は捗ったよ
異次元フェスの時は捗ったよ
0
18: ◆qwzHahSp★ 2025/03/13(木) 21:59:42 ID:???Sd
防振・軽量・高倍率・明るさ・価格を勘案して一番コスパいいのなんだろう
0
19: ◆YSh3xMU0★ 2025/03/13(木) 22:07:43 ID:???00
スマホ用のVRゴーグルの背面カメラの部分に穴を開けたら最強の双眼鏡
っていうのダメ?
っていうのダメ?
0
20: ◆dngyesGO★ 2025/03/13(木) 22:53:26 ID:???Sa
8倍くらいの適当な双眼鏡覗いても満足してるから12倍とか防振とか買ったらやばそう
予算的余裕ないけど
予算的余裕ないけど
0
22: ◆HA0R9gjz★ 2025/03/13(木) 23:24:59 ID:???00
防振欲しいけど値段で悩む
レンタルだとどんな感じなんだろう
レンタルだとどんな感じなんだろう
0
23: ◆TPMphTEM★ 2025/03/13(木) 23:50:34 ID:???00
>>22
当日受取当日返却なら1日3000円からだな
Kアリ近くにレンタルショップあって使ったことあるわ
当日受取当日返却なら1日3000円からだな
Kアリ近くにレンタルショップあって使ったことあるわ
1
25: ◆EOHmfArw★ 2025/03/14(金) 00:25:28 ID:???00
>>22
推しがピンポイントで抜けるからライブ中推しを一点集中でずっと見てたいとかならマジでオススメ
MC中のわちゃわちゃとかもハッキリ何してるかわかる
体感だけど、裸眼<安物双眼鏡(テレビ画質)<防振双眼鏡(ブルーレイ画質)…これくらい差がある
最初は高いって感じるけど1回買ったら何年も使えるからライブ好きなら買っても損しないとは思うよ
推しがピンポイントで抜けるからライブ中推しを一点集中でずっと見てたいとかならマジでオススメ
MC中のわちゃわちゃとかもハッキリ何してるかわかる
体感だけど、裸眼<安物双眼鏡(テレビ画質)<防振双眼鏡(ブルーレイ画質)…これくらい差がある
最初は高いって感じるけど1回買ったら何年も使えるからライブ好きなら買っても損しないとは思うよ
1
37: ◆HA0R9gjz★ 2025/03/14(金) 07:39:15 ID:???00 ID:true
>>25
ありがとう。一度使ってみる良さそうだね
Kアリ近くにレンタルショップあるの知らなかったからライブあったら試してみる
ありがとう。一度使ってみる良さそうだね
Kアリ近くにレンタルショップあるの知らなかったからライブあったら試してみる
0
24: ◆EOHmfArw★ 2025/03/14(金) 00:18:51 ID:???00
ビクセンの14倍使ってる
買った時はこれがビクセンの最高倍率だったかな
3年前に8万で買ったけど、値上げして今は10万とかしてるし何回もライブで使ったから十分元は取ったと思う
今は16倍出ててレンタルで使ってみたけどかなり重いのと普段14倍見てると結構暗く感じたな
買った時はこれがビクセンの最高倍率だったかな
3年前に8万で買ったけど、値上げして今は10万とかしてるし何回もライブで使ったから十分元は取ったと思う
今は16倍出ててレンタルで使ってみたけどかなり重いのと普段14倍見てると結構暗く感じたな
1
32: (バックシ 29f6-b942) 2025/03/14(金) 06:52:05 ID:FJhNPefcMM
>>24
16倍を買う前は14倍使ってたけど、むしろ16倍のほうが明るいと感じるな
スペック的にも対物レンズがバカでかいから明るさは16倍のほうが上だし
16倍を買う前は14倍使ってたけど、むしろ16倍のほうが明るいと感じるな
スペック的にも対物レンズがバカでかいから明るさは16倍のほうが上だし
0
27: ◆t79Yh9d1★ 2025/03/14(金) 01:03:17 ID:???Sa
別用で買ったCANONの10倍を使ってるな
ボタン押し続けるタイプだから長時間使うと指が疲れるけど…
ラバー塗装がベタベタになるくらいの年数経ってる
ボタン押し続けるタイプだから長時間使うと指が疲れるけど…
ラバー塗装がベタベタになるくらいの年数経ってる
0
28: ◆p9A8jS0e★ 2025/03/14(金) 03:30:27 ID:???00
ステップ見るの好きだから防振双眼鏡は重宝する
配信は顔ばかり映すから足下あんまり映さないし
配信は顔ばかり映すから足下あんまり映さないし
0
29: (アウアウ 72cc-b7f3) 2025/03/14(金) 03:54:26 ID:skgMEMocSa
衣装の靴もあんま映らんからそういうの見る時も重宝する
0
30: ◆LfO4Ijin★ 2025/03/14(金) 04:25:54 ID:???Sa
両目で見たらなんか酔うからラット戦の仗助みたいな見方してる
0
31: ◆EkG8CLcE★ 2025/03/14(金) 04:44:07 ID:???00
双眼鏡持つ文化ないから知らんかったけど10万とかすんの!?
ガサツだから壊しそうだし裸眼で戦うわ⋯
ガサツだから壊しそうだし裸眼で戦うわ⋯
0
33: (スプー 7699-8e78) 2025/03/14(金) 06:59:20 ID:Zyvb.5EISd
でも双眼鏡使うとライブに集中出来なくない?
MCとかで使うなら良いけど
MCとかで使うなら良いけど
1
34: (バックシ 29f6-b942) 2025/03/14(金) 07:08:16 ID:FJhNPefcMM
むしろ余計なものが視界から消えるから集中できるぞよ
6
35: ◆8EMy4d5Y★ 2025/03/14(金) 07:21:38 ID:???Sd
UOグルグルマンとかが視界に入って鬱陶しい場合に
双眼鏡覗くと消えて気にならなくなる
双眼鏡覗くと消えて気にならなくなる
2
38: (ワッチョイ 1265-1175) 2025/03/14(金) 07:42:41 ID:CBDegAC200
>>35
確かにそれ良いな
目の前に湧かれたら防げないだろうけど「視界を塞がれてるわけじゃないけど目障り」レベルの奴は消せるか
確かにそれ良いな
目の前に湧かれたら防げないだろうけど「視界を塞がれてるわけじゃないけど目障り」レベルの奴は消せるか
2
40: ◆dngyesGO★ 2025/03/14(金) 08:28:28 ID:???00
>>35
これ最近どこかのスレで見てから落ちサビで毎回双眼鏡見るようになったわ
盲点だった
これ最近どこかのスレで見てから落ちサビで毎回双眼鏡見るようになったわ
盲点だった
2
39: ◆MOrIOMMk★ 2025/03/14(金) 08:06:29 ID:???00
あとたまにある演出の照明の一部が異様に眩しくて見づらいときもシャットアウトして集中できて良い
1
36: ◆TrLVJhlM★ 2025/03/14(金) 07:32:49 ID:???00
高いやつじゃないけど
ファンミで双眼鏡で推しガン見してたら見つかって
覗き返された
膝から崩れ落ちかけたわ
ファンミで双眼鏡で推しガン見してたら見つかって
覗き返された
膝から崩れ落ちかけたわ
0
41: (ワッチョイ e509-b7f3) 2025/03/14(金) 08:49:46 ID:Wo2jrvo600
>>36
ユニ甲Kアリほぼどセンターの6列目で双眼鏡で推しの朱夏覗いてたら目線合わせて手振までくれた
こちらも振り返せば良かったんだけど唐突な出来事でしばらく呆然としてしまった
ユニ甲Kアリほぼどセンターの6列目で双眼鏡で推しの朱夏覗いてたら目線合わせて手振までくれた
こちらも振り返せば良かったんだけど唐突な出来事でしばらく呆然としてしまった
0
42: (ワッチョイ 1dd8-5361) 2025/03/14(金) 09:57:26 ID:oNATwlBE00
キャストの個イベでもあると便利だし狭い会場だと反応もらえたりするから10倍のくらいは持ってて損はないと思う
0
43: (ワッチョイ bb7f-f3dc) 2025/03/14(金) 10:03:40 ID:nqTZtWCw00
メガネ対応は選択肢が減る
0
44: ◆p9A8jS0e★ 2025/03/14(金) 10:14:44 ID:???00
防振双眼鏡のためにコンタクト作ったわ
普段は使わないからワンデーでも全然減らない
普段は使わないからワンデーでも全然減らない
0
48: (ワッチョイ 5736-b7f3) 2025/03/14(金) 13:25:43 ID:hZYN.Si200
>>44
見口のアイポイント調節すれば使えんこともないけど覗きにくいからコンタクト推奨だよね
見口のアイポイント調節すれば使えんこともないけど覗きにくいからコンタクト推奨だよね
0
45: (スプー 17c5-bfb0) 2025/03/14(金) 10:22:09 ID:uw0JgfwwSd
体質で無理じゃないなら
ライブ時はコンタクトのほうがいいね
ライブ時はコンタクトのほうがいいね
0
46: ◆8EMy4d5Y★ 2025/03/14(金) 11:01:53 ID:???00
キャパ~2000のホール程度なら数千円で買える6~10倍までの非防振双眼鏡でも十分役に立つよ
双眼鏡初めての人はそのあたりから試しても良いかも
双眼鏡初めての人はそのあたりから試しても良いかも
0
47: ◆uu1Ol0Ad★ 2025/03/14(金) 11:49:02 ID:???00
両目で立体的に見ることができないから使うのやめちゃった
0
49: ◆8MJ5pQqw★ 2025/03/14(金) 13:51:39 ID:???Sa
いつも荷物には入れているけど、結局使わないかな
ファンミ系みたいに着席が長いイベだとがっつり使う
ファンミ系みたいに着席が長いイベだとがっつり使う
引用元: https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/anime/11224/1741863087/