0
79:…7825/03/19(水)12:36:22 No.1293731764そうだねx1
昨日の夜からずっとレムのこと考えてる
0
27:…2625/03/19(水)12:22:05 No.1293727002+
かくれんぼとレムがあまりにストレートすぎて沁みる
0
72:…7125/03/19(水)12:34:47 No.1293731213+
レムショックでCOMPASS2人とも引きに行っちゃった
餅食べてるもちもち徒町かわいいね…
餅食べてるもちもち徒町かわいいね…
0
95:…9425/03/19(水)12:43:31 No.1293733856そうだねx2
ラスサビのあれは置いといてもレムの2番からはここまで別れをリアルに書けるのすごくない??
物語だとまた会えるよとか離れてても大丈夫とか書きそうなところなのに
物語だとまた会えるよとか離れてても大丈夫とか書きそうなところなのに
0
126:…12525/03/19(水)13:01:08 No.1293738618+
かくれんぼも明らかにるり→めぐでやばいんですよ…
0
14:…1325/03/19(水)12:13:51 No.1293724504+
かくれんぼは歌詞は切ないのに曲調で損してる
0
18:…1725/03/19(水)12:15:33 No.1293725017そうだねx1
寂しい歌詞の曲を寂しい曲調で歌わないといけないなんて決まりはないんだ…
0
19:…1825/03/19(水)12:17:00 No.1293725460そうだねx2
>かくれんぼは歌詞は切ないのに曲調で損してる
むしろ切ないのに曲調があれなのがみらぱ魂を感じていいよねとハリ思う
むしろ切ないのに曲調があれなのがみらぱ魂を感じていいよねとハリ思う
0
24:…2325/03/19(水)12:19:13 No.1293726125そうだねx2
>寂しい歌詞の曲を寂しい曲調で歌っても振り付けを工夫してはいけないなんて決まりはないんだ…🤤
3
25:…2425/03/19(水)12:21:34 No.1293726857+
皆さん落ち着いて下さい💚
0
28:…2725/03/19(水)12:22:11 No.1293727035そうだねx4
そもそも残陽にストーリー文脈なんて乗ってないから印象がほぼ私欲の歌になりつつあるんですよ…!
0
39:…3825/03/19(水)12:24:18 No.1293727715そうだねx3
>そもそも残陽にストーリー文脈なんて乗ってないから印象がほぼ私欲の歌になりつつあるんですよ…!
まあ中の人でしか見たことないしな…
まあ中の人でしか見たことないしな…
0
58:…5725/03/19(水)12:29:11 No.1293729343そうだねx3
残陽はそもそも曲の文脈がよく分かんないままライブの定番曲みたいになってるから気持ちは分かる
0
33:…3225/03/19(水)12:23:26 No.1293727418そうだねx7
残陽はこずかほの歌というよりういちゅけの歌なイメージ…
0
36:…3525/03/19(水)12:23:52 No.1293727552そうだねx5
>残陽はこずかほの歌というよりういちゅけの歌なイメージ…
つまりこずかほの歌なのだけれど🤤
つまりこずかほの歌なのだけれど🤤
0
43:…4225/03/19(水)12:25:37 No.1293728159そうだねx7
アンコールまではuichkはこずかほなんですよ…!
1
31:…3025/03/19(水)12:22:54 No.1293727265+
4thにも103期コーナーを作って残陽したいなぁ💚
0
34:…3325/03/19(水)12:23:46 No.1293727527+
スリブはさぁ…
0
56:…5525/03/19(水)12:28:40 No.1293729168+
残陽は宝塚なんですよ…
0
26:…2525/03/19(水)12:21:49 No.1293726930+
梢センパイとライブでABC🧡
0
35:…3425/03/19(水)12:23:49 No.1293727543そうだねx1
>梢センパイとライブでABC🧡
二人だけの曲じゃないでしょ…
二人だけの曲じゃないでしょ…
0
45:…4425/03/19(水)12:26:30 No.1293728445そうだねx4
飴色とかばんゆーとかもキャラでは見たことないけどキャラの曲のイメージなんだけど残陽は多分uismのイメージが強すぎるのかもしれない
梢先輩があんなことできないという信頼があるだけかもしれない
梢先輩があんなことできないという信頼があるだけかもしれない
0
51:…5025/03/19(水)12:27:45 No.1293728866そうだねx1
>梢先輩があんなことできないという信頼があるだけかもしれない
これはちょっとある
これはちょっとある
1
49:…4825/03/19(水)12:27:21 No.1293728719+
>梢先輩があんなことできないという信頼があるだけかもしれない
できるのだけれど…
できるのだけれど…
1
52:…5125/03/19(水)12:28:09 No.1293729002+
ライブの熱で興奮した梢センパイがステージ上であれやってたらキュン
0
54:…5325/03/19(水)12:28:15 No.1293729037そうだねx4
飴色もキャラのイメージは全然無いなぁ
3
75:…7425/03/19(水)12:35:05 No.1293731328+
>飴色もキャラのイメージは全然無いなぁ
「」リは去年の13話含めてつづさやの歌のイメージだなぁ
千葉公演のイメージも相当強いけど
「」リは去年の13話含めてつづさやの歌のイメージだなぁ
千葉公演のイメージも相当強いけど
0
61:…6025/03/19(水)12:30:20 No.1293729759そうだねx5
飴色は11月に出たのもあってつづさやの印象はなんか強いんですよ…
ちょっとレムに被ってる気もする
ちょっとレムに被ってる気もする
0
84:…8325/03/19(水)12:38:49 No.1293732536そうだねx2
>飴色は11月に出たのもあってつづさやの印象はなんか強いんですよ…
>ちょっとレムに被ってる気もする
最後にぎゅっと手を握って
「また明日」精一杯だった
どうか行かないで、手を握って
僕の全て、叫んでみても
>ちょっとレムに被ってる気もする
最後にぎゅっと手を握って
「また明日」精一杯だった
どうか行かないで、手を握って
僕の全て、叫んでみても
2
96:…9525/03/19(水)12:44:45 No.1293734193+
>どうか行かないで、手を握って
>僕の全て、叫んでみても
この後にただ手を振ってるのもつらい…
>僕の全て、叫んでみても
この後にただ手を振ってるのもつらい…
0
66:…6525/03/19(水)12:31:32 No.1293730166+
飴色は千葉公演の演出が記憶に残ってまして…
0
60:…5925/03/19(水)12:29:47 No.1293729564そうだねx4
ツキマカセとかもオタクが勝手に隠語化してるだけだしな…
1
62:…6125/03/19(水)12:30:39 No.1293729866+
>ツキマカセとかもオタクが勝手に隠語化してるだけだしな…
カードボイス聞いてください
カードボイス聞いてください
0
65:…6425/03/19(水)12:31:29 No.1293730143そうだねx4
ん、あの、わたし、こんな顔してました?何というか、大変、大変こう、外にお出しできるような顔ではない気がしますが…!もちろんライブをするにあたり、全力は尽くしたつもりなのですが…。こ、こんな…。い、イメージとしてはツキマカセなんです。そう、まどろみと幸せな未来に思いを馳せて。ん、後ろの綴理先輩も、気づいたらすごいくっついてますし…。え、えーー?
2
67:…6625/03/19(水)12:31:40 No.1293730214+
ツキマカセはさやかちゃんが辱められてるだけでカードボイスも別に卑猥な要素ないし…
0
69:…6825/03/19(水)12:32:10 No.1293730367+
ツキマカセは歌詞も別に普通なんですよ…!
1
78:…7725/03/19(水)12:36:08 No.1293731683+
恋して愛してChu!してABC…
歌詞に卑猥な要素はないなヨシ!
歌詞に卑猥な要素はないなヨシ!
3
80:…7925/03/19(水)12:37:09 No.1293732025+
>恋して愛してChu!してABC…
>歌詞に卑猥な要素はないなヨシ!
んっんっんっ🧡💚
>歌詞に卑猥な要素はないなヨシ!
んっんっんっ🧡💚
0
85:…8425/03/19(水)12:39:00 No.1293732582+
ABCってなんか古くない…?
80~90年代あたりの親世代の言葉なイメージなんだけど…
80~90年代あたりの親世代の言葉なイメージなんだけど…
0
86:…8525/03/19(水)12:39:38 No.1293732762そうだねx1
>ABCってなんか古くない…?
>>80~90年代あたりの親世代の言葉なイメージなんだけど…
英才教育された花帆ちゃんなら知っているということか…
>>80~90年代あたりの親世代の言葉なイメージなんだけど…
英才教育された花帆ちゃんなら知っているということか…
0
87:…8625/03/19(水)12:40:24 No.1293732987+
>ABCってなんか古くない…?
>>80~90年代あたりの親世代の言葉なイメージなんだけど…
花帆ちゃんママが持ってた漫画とか由来の知識なのかもしれない
>>80~90年代あたりの親世代の言葉なイメージなんだけど…
花帆ちゃんママが持ってた漫画とか由来の知識なのかもしれない
1
90:…8925/03/19(水)12:42:02 No.1293733435+
XYZといえば伝言板だしABCといえばあたしと梢センパイのことだよ🧡
少し古い表現だからみんなにはバレないライフハックだよ(笑)
少し古い表現だからみんなにはバレないライフハックだよ(笑)
1
91:…9025/03/19(水)12:42:49 No.1293733672+
梢センパイと吟子ちゃんは割と古い言葉を知ってそうなイメージある
0
94:…9325/03/19(水)12:43:25 No.1293733828そうだねx1
>梢センパイと吟子ちゃんは割と古い言葉を知ってそうなイメージある
吟子ちゃんは古いの次元が違うんですよ…!
吟子ちゃんは古いの次元が違うんですよ…!
0
93:…9225/03/19(水)12:43:22 No.1293733815+
ABC続かない そんなんじゃダメじゃない🧡
0
133:…13225/03/19(水)13:23:07 No.1293743455そうだねx1
ユニットごとにそれぞれ作詞家がついてるの何気にこのコンテンツのかなり好きなところ
引用元: undefined