1
144:…14425/04/07(月)20:42:30 No.1300039681+
めっちゃリアルな数字だ…
0
150:…15025/04/07(月)20:43:09 No.1300039916そうだねx3
言うて7割居れば上々では
0
155:…15525/04/07(月)20:43:29 No.1300040058+
7割弱は一回は行ってるの結構な割合だな
0
147:…14725/04/07(月)20:42:51 No.1300039806そうだねx1
直通の交通経路あるとこが限られててハードル高いイメージある
0
164:…16425/04/07(月)20:45:04 No.1300040668そうだねx1
新幹線通ってて直通の交通少ないはなかなか厳しい
0
169:…16925/04/07(月)20:45:54 No.1300040989そうだねx2
>新幹線通ってて直通の交通少ないはなかなか厳しい
……あ?
……あ?
0
344:…34425/04/07(月)21:01:06 No.1300047063+
>>新幹線通ってて直通の交通少ないはなかなか厳しい
>……あ?
新幹線通す以上に交通の便よくするの難しくない?
空港を近くに置くのも大変
>……あ?
新幹線通す以上に交通の便よくするの難しくない?
空港を近くに置くのも大変
1
351:…35125/04/07(月)21:02:04 No.1300047437+
>新幹線通す以上に交通の便よくするの難しくない?
関東民のレス
関東民のレス
1
359:…35925/04/07(月)21:03:27 No.1300047983+
>>>新幹線通ってて直通の交通少ないはなかなか厳しい
>>……あ?
>新幹線通す以上に交通の便よくするの難しくない?
>空港を近くに置くのも大変
なら新大阪から新幹線通してくださいよ!
>>……あ?
>新幹線通す以上に交通の便よくするの難しくない?
>空港を近くに置くのも大変
なら新大阪から新幹線通してくださいよ!
1
156:…15625/04/07(月)20:43:32 No.1300040071+
冬は峠を越えるの怖いから行けないんですよ…
2
389:…38925/04/07(月)21:08:04 No.1300049750+
新幹線は通ってるけど高速道路がイマイチ整備されてないのが難所になってる
せめて松本~富山に高速が繋がれば…
せめて松本~富山に高速が繋がれば…
0
397:…39725/04/07(月)21:09:36 No.1300050317+
>せめて松本~富山に高速が繋がれば…
ほい北陸道で上信越か名神米原経由
ほい北陸道で上信越か名神米原経由
2
402:…40225/04/07(月)21:10:30 No.1300050680+
>>せめて松本~富山に高速が繋がれば…
>ほい北陸道で上信越か名神米原経由
これすると普通に+200km遠回りだからしんどい
>ほい北陸道で上信越か名神米原経由
これすると普通に+200km遠回りだからしんどい
0
400:…40025/04/07(月)21:10:17 No.1300050607+
>新幹線は通ってるけど高速道路がイマイチ整備されてないのが難所になってる
>せめて松本~富山に高速が繋がれば…
まあでも北陸道は渋滞とかほとんどない快走路だから…すごい工事してる時期あったけど…
>せめて松本~富山に高速が繋がれば…
まあでも北陸道は渋滞とかほとんどない快走路だから…すごい工事してる時期あったけど…
0
409:…40925/04/07(月)21:11:32 No.1300051105+
🐟くしは北陸新幹線の長岡新潟方面への接続を切に願うものなのだけれど…
0
417:…41725/04/07(月)21:13:11 No.1300051726+
>🐟くしは北陸新幹線の米原への接続を切に願うものなのだけれど…
1
415:…41525/04/07(月)21:12:30 No.1300051484+
金沢住めば毎日が聖地巡礼なんですよ…!
うおっ毎日曇ってる…
うおっ毎日曇ってる…
0
440:…44025/04/07(月)21:16:40 No.1300053028+
🐜くしは8回ほど金沢に行きましたが雨に遭ったのは2回だけです
1回は例のとんでもない豪雨だったんですよ…!
1回は例のとんでもない豪雨だったんですよ…!
0
435:…43525/04/07(月)21:15:59 No.1300052779+
松本からだと安房トンネルから奥飛騨抜けるのはちょっと疲れるけど楽しいルートなんですよ
0
154:…15425/04/07(月)20:43:29 No.1300040055そうだねx6
白鳥雷鳥直通復活して…
引用元: undefined