0
1: ◆M7DPMww1★ 2025/04/22(火) 12:02:40 ID:???Sd
お前ら是非ともプレイした感想頼むわ
1
2: ◆iWCvDByl★ 2025/04/22(火) 12:17:02 ID:???Sd
誰からクリアするか悩ましいな
0
3: ◆oFvrvwu6★ 2025/04/22(火) 12:37:21 ID:???Sd
どこで予約するか迷ってたらもう発売日か
0
4: ◆NXMWFwSg★ 2025/04/22(火) 12:59:03 ID:???00
明後日には金沢向かうから帰るまで遊べないのつらいわ
フラゲで届かないかなあ
フラゲで届かないかなあ
0
5: ◆CZsD7ibB★ 2025/04/22(火) 13:13:41 ID:???Sp
もちろんプレイするが同日にもう一つやりたいのが出てしまってな
0
9: ◆XwdVLBt3★ 2025/04/22(火) 14:26:41 ID:???Sa
楽しみやな
歩夢か栞子あたりで始めるかな・・・
歩夢か栞子あたりで始めるかな・・・
0
6: ◆OSXNN67z★ 2025/04/22(火) 13:48:55 ID:???MM
ボリュームが気になるけど、どのくらいなんだろ。
1
8: ◆fCibfOq5★ 2025/04/22(火) 14:08:58 ID:???MM
はやい
0
11: ◆CmKfR0Gw★ 2025/04/22(火) 15:03:02 ID:???Sd
ビッグカメラから発送のメールが来たぜ
2
12: ◆gL225FNY★ 2025/04/22(火) 15:03:52 ID:???Sr
推しから始めるか一番最後に推しを持って行くか迷うぜ……
2
13: ◆CZsD7ibB★ 2025/04/22(火) 15:05:02 ID:???Sp
>>12
最初にやって、最後にもやる
これで悩まなくていい
最初にやって、最後にもやる
これで悩まなくていい
0
14: ◆tKjI3RXS★ 2025/04/22(火) 15:15:19 ID:???Sd
>>12
後になるほど好感度上げが作業になっちゃうから新鮮味がある最初をおすすめする
後になるほど好感度上げが作業になっちゃうから新鮮味がある最初をおすすめする
0
15: ◆jBMrHY2V★ 2025/04/22(火) 15:25:28 ID:???MM
トキメキ版まだ未発送だなぁ。
1
16: ◆thponjIK★ 2025/04/22(火) 15:38:14 ID:???00
>>15
抽選外れたからトキメキ版渡せ😡
抽選外れたからトキメキ版渡せ😡
2
17: ◆H36n4lXR★ 2025/04/22(火) 17:45:29 ID:???00
Steam版を出してくれたことに感謝の発売日購入だよ!
出来の良し悪しはレビューに反映させる。
出来の良し悪しはレビューに反映させる。
0
18: ◆J1ef5Zy4★ 2025/04/22(火) 18:02:44 ID:???Sp
一応スタァライトのSwitch向けゲームは評判良かったらしいから期待してる
0
19: ◆nOY7dBlb★ 2025/04/22(火) 18:23:57 ID:???00
Switch2でやりたいから抽選当たってくれ。
0
21: ◆PvqFpHmy★ 2025/04/22(火) 20:47:56 ID:???00
Steam版はなんで予約無いんだこれ
0
22: ◆thponjIK★ 2025/04/22(火) 21:01:01 ID:???00
Steam版は予約特典ないからかも
0
23: ◆thponjIK★ 2025/04/22(火) 21:06:26 ID:???00
なるほど
https://partner.steamgames.com/doc/store/prepurchase
Steamでの予約購入
これまでの弊社の経験によると、予約購入 (または先行予約) は、絶大な支持を受けているタイトルや、大規模なマーケティングが行われるタイトルを除いて、あまり効果的ではなく、そうしたタイトルにおいても予約購入期間は短めに設定することを推奨しています。
ほとんどのゲームでは、発売日まで待った上で、最初の週に割引を実施する方がよい結果につながっています。 その方が、ゲームを実際にプレイしたユーザーがその興奮をフレンドと共有することで話題となり、露出を最大化することができます。 ゲームがプレイされると、そのゲームが起動された事実や、スクリーンショット、掲示板への投稿などを目にしたフレンドが、そのゲームをチェックし、期間限定の割引を利用することにつながります。
また、予約購入キャンペーンはほとんど売上につながりませんので、売上の観点からもユーザーの認識という観点からも、ユーザーが実際にゲームやソフトウェアを使用できるタイミングまで、話題や盛り上がりは温存しておくのが得策です。
予約購入の実施はユーザーとValveにとってのリスクでもあります。
以上の理由から、Valveが予約購入の実施をサポートするのは、すでに関係が確立され、Steamで実績を残している一部のパートナーのみに限定しています。
https://partner.steamgames.com/doc/store/prepurchase
Steamでの予約購入
これまでの弊社の経験によると、予約購入 (または先行予約) は、絶大な支持を受けているタイトルや、大規模なマーケティングが行われるタイトルを除いて、あまり効果的ではなく、そうしたタイトルにおいても予約購入期間は短めに設定することを推奨しています。
ほとんどのゲームでは、発売日まで待った上で、最初の週に割引を実施する方がよい結果につながっています。 その方が、ゲームを実際にプレイしたユーザーがその興奮をフレンドと共有することで話題となり、露出を最大化することができます。 ゲームがプレイされると、そのゲームが起動された事実や、スクリーンショット、掲示板への投稿などを目にしたフレンドが、そのゲームをチェックし、期間限定の割引を利用することにつながります。
また、予約購入キャンペーンはほとんど売上につながりませんので、売上の観点からもユーザーの認識という観点からも、ユーザーが実際にゲームやソフトウェアを使用できるタイミングまで、話題や盛り上がりは温存しておくのが得策です。
予約購入の実施はユーザーとValveにとってのリスクでもあります。
以上の理由から、Valveが予約購入の実施をサポートするのは、すでに関係が確立され、Steamで実績を残している一部のパートナーのみに限定しています。
0
7: ◆thponjIK★ 2025/04/22(火) 13:57:29 ID:???00
Steam版0時から徹夜してやるぜ
引用元: https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/anime/11224/1745290960/