見つかる前の蓮ノ空ってどんな雰囲気だったの?

ネタ・雑談


引用元: https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/anime/11224/1747103555/

コメント欄    関連記事   


[PR]

コメント



  1. 9  
    2

    自分も、正直最初聞いたときは「ええ、ラブライブもとうとうVかよ…なんだかなあ…」って思ってちょっと警戒してたけど蓋開けたらキャラがそこに生きてて感動した‌
    本当にすみませんでした

    返信
  2. 6  
    2

    異次元前の空気感も好きだったけど見つかって人気が出た今も好き

    返信
  3. 7  
    3

    チケットが取りやすかった以外今と大まかには変わってない。‌
    今みたいに騒ぐためにライブ行く人たちよりもコンテンツを全力で楽しんでる人の方が多かった記憶がある

    返信
    • 0  
      0

      強いて言うならあの頃はビブス界隈が悪目立ちしてたくらいだもんね

      返信
  4. 0  
    8

    企画が初めて公表された時点から期待高かったろ‌

    内容がラブライブでは初めてのVでチャレンジ的だったけど、‌
    あの頃はスパスタ2期があの終わり方して界隈が荒れていたこともあって‌
    蓮が新しい希望って感じだった‌

    実際始まったら思いのほかロケをたくさんやるコンテンツで面白かったし

    返信
    • 5  
      0

      蓮が初年度終わりかけ=出演者6人だけの物語を追えるギリギリの時期という‌
      最高のタイミングで合同ライブを迎えられたのに対し、‌

      星は本当にタイミングが悪かったように思いますね‌
      旧作は出演者のうち1人(マルガレーテ)は敵で1人(冬毬)は未登場の上に評判が悪い‌
      新作は放送時期未定で来年ではあるだろうけどいつ?という状況

      返信
    • 3  
      0

      VTuber的な感じ?って期待より不安の方が正直大きかったと思う‌
      良いコンテンツだからもしはじめからみんなに期待されていたらもっと早い段階で見つかってたはず

      返信
  5. 2  
    3

    103期10月FesLiveの振り返り配信、いつも端で絡んでるめぐちゃんが休みになったことで綴理があんま喋らずポツンと孤立してる感があって、その後のさや配信で「最近起こしに行ってない」みたいな話が出た時に「綴理が病んだ…」って阿鼻叫喚起こりまくってたのはリアルタイム展開の妙だなと思った‌
    結局病んじゃうほど重い展開にはならなかったけど

    返信
  6. 2  
    2

    新ユニットが出て敬遠したり、今のユニットだけで十分と思っていた人が、‌
    合同ライブで考えが変わるというのは本当にあっちこっちで聞いた話ではあるから‌
    運営さん的には目論見通りという感じなんでしょうか‌
    特に蓮はソシャゲベースでとっつきやすく、入学/卒業システムもラブライバーには知られていたから、‌
    「次の子が入学したり、あの時見た子が卒業する前に」という気持ちが働いたりもしたのかな?

    返信
  7. 2  
    2

    アーリーアクセスでインストールしたけどゲームもできないしって最初ほとんど触ってなかったけど5月くらいから長いからって敬遠してたストーリー見始めて撫子祭で完全にハマった

    返信
  8. 3  
    0

    アーリーアクセス組だけど、こことかでスクステのプレイの様子だけ見てると何やってんのかさっぱり意味不明だったので毎日ひたすらログボだけもらいつつWithxMEETSだけ見てた‥‌
    めぐちゃん合流した8月度のFesxLIVE直後からちゃんとプレイし始めた。

    返信
  9. 6  
    1

    自分の周りの界隈も異次元までは虹の話題ばっかりだったのに異次元後は手のひら返しで蓮に堕ちたなぁ‌
    やっぱりホリホリが強かったみたい

    返信
  10. 12  
    4

    「アニメやるまでは見送り」なんて人も結構いたな。実際には、蓮は1クールアニメじゃ到底描写不可能な物語の濃さだったり、キャラの深い掘り下げをやってたんだけど、入り口が少々狭かったのは事実だしね。‌
    楽曲の供給量も各楽曲の出来も素晴らしかったので、当初から追ってた人からすれば、「Vだから」とか「アニメがないから」とかで蓮を避けるなんて、なんともったいないことをしてるんだとしか思わなかったな。‌
    だから、異次元で発見されて跳ねても、良かったねと思うと同時に、当然だろうとも思ってた。‌

    まあ、星3期が始まる前は、星をボロカスに貶す人や「もうラブライブはオワコンだ」などとしたり顔でいう奴らがたくさんいたので、アニオタやラブライバーの程度なんてそんなもんかとは思ってたけれども。

    返信
    • 5  
      3

      最後の文いらないやろ…

      返信
  11. 4  
    1

    初日組だが最初の活動記録から一気に引き込まれたな‌
    最初の6話を見切った人は今もずっと沼に沈み続けてるんじゃないかな

    返信
  12. 4  
    1

    元々アイマス側を追っていたので、TLでごく稀に蓮ファンを見て「ラ!でV展開やってるのか」と思うくらいだった。‌
    異次元で「何だこの凄いパフォーマンスの子達は」と衝撃を受け、リンクラを入れて活動記録を読んで103期15話でドボン…‌
    だから異次元前の話を聞くと新鮮だわ。

    返信
  13. 5  
    14

    あの頃はよかった‌
    良いコンテンツを広めようと運営もキャストもファンも真摯に頑張ってた‌
    1年で全部ダメになってしまったけど

    返信
    • 4  
      3

      ↑こういうやつのせいでな

      返信
  14. 8  
    0

    バーチャルスクールアイドルって名前が良くなかった‌
    ハマった後なら確かにその通りなのは分かるが「バーチャル」って単語がVTuberに引っ張られ過ぎて‌
    なんかもっと違った名前つけて始められてたら敬遠してた層少なかったんじゃないかな

    返信
    • 0  
      2

      蓮の空唯一で最大の失敗、それ以外は神コンテンツ

      返信
    • 5  
      0

      これなんだよな‌

      「バーチャル」よりも「リアルタイム展開」を全面に推すべきだったと思う。で、リアルタイムで進める都合上、バーチャルで配信したりLIVEしたりってこともしますよ。って言えば良かったと思ってた。

      返信
    • 4  
      1

      VTuberが好きな層を新規取込みしたかったのかなぁ‌
      でもラブライバーからは確実に敬遠されてたよね

      返信
  15. 2  
    0

    異次元前後でかなり変わったのはスクステ周り‌
    カード性能はもちろんだけどガチャ復刻したりで季節限定のDNや夏めき手に入れられるようになったのはデカかった

    返信
  16. 4  
    1

    異次元フェスという千載一遇のチャンスを掴んでちゃんと結果を残せたのは、ひとえに異次元フェスまで丁寧に実績を積み重ねた運営や支え続けてきたファンの熱意の賜物だと思っているので、アーリーアクセス棒を持っている者としてはホント人気出てよかったねえ……という気持ちしかないぜ

    返信
  17. 1  
    0

    あの頃はFesxLIVEが一ヶ月に1回あったのが良かったけど‌
    今思うとキャストやスタッフの負担大きすぎるな…

    返信
  18. 2  
    1

    とにかくBGMがわりにでもいいから、活動記録を読んで!と友人たちにいいまくってたけど友人たちからは長すぎる、V要素がなぁ、ラブライブはLiellaで終わりなど…いろいろと敬遠され続けてた…まぁ、ご存知の通り異次元で完全に潮目かわったんですけどね

    返信
  19. 0  
    2

    曲良い、ストーリーは長いけど丁寧くらいな印象。‌
    ハマるか微妙って思ってたけどフェスライブ見て、コレ毎月やるの?カメラアングルも変えられるしすげー!‌
    で沈められたわ

    返信
  20. 1  
    1

    自分以外にも異次元フェス前にラブライバー友達に布教してたけど響かなかったっていうのを経験した人いて安心した‌
    結局異次元フェスでキャストたちの頑張りが見つかって今があると思うと無駄だった布教活動かもしれないけど嬉しい気持ちになる

    返信
  21. 1  
    1

    最初はマジで「Vtuberかぁ…」ってなってたねぇ‌
    Vtuberのファン層を狙った結果、Vtuber嫌い層が入ってきたっていう面白い結果になったね

    返信
  22. 1  
    1

    初期のWith x MEETSはチャット欄のコメント余裕で読めたのに、異次元以降はもう目で追えなくなってた

    返信
  23. 2  
    0

    サンシャイン、虹、スパスタ、スクミュと来て食わず嫌いは一番良くないってわかってたから最初から応援してたわ

    返信
  24. 0  
    0

    VTuber璃奈ちゃん動画も今となって思うと運営さん的には実験みたいな要素あったのかなぁ

    返信


  • 引用したいツイートのURLの後に「ツイート埋め込み」とつけることでコメント欄でツイートを表示できます。
    例:https://twitter.com/LoveLive_staff/status/1476939608411996166ツイート埋め込み
    ※反映に時間がかかる場合があります
  • 引用したいYouTubeの動画URLの後に「YouTube埋め込み」とつけることでコメント欄でYouTubeの埋め込み動画を表示できます。
    例:https://youtu.be/FzNBGP0hTa8YouTube埋め込み
    ※反映に時間がかかる場合があります
  • 引用したいimgurのURL(拡張子jpg、png、gifなどが付いたURL)の後に「imgur埋め込み」とつけることでコメント欄にimgurを埋め込み表示できます。
    例:https://i.imgur.com/pr6pL6q.jpegimgur埋め込み
    ※R-18画像や見た人が不快になる画像は貼らないようにお願いします。
    ※コメント欄の「imgur」の画像は念のためモザイクを入れてあります。画像を見たい場合は、imgurが貼られている投稿の周辺をクリックしてください。画像を直接クリックするとimgurに飛んでしまいます。
    ※反映に時間がかかる場合があります
  • IDは日ごとに変わる仕様となっています。
    2024/09/30よりID機能の表示を通報・bad数など一定の条件が満たされた記事のみに限定して表示する方針に変更しています。
    不具合や運営に支障がある場合は予告なくID部分の削除・仕様の変更など行う場合があります。
    ※運営に支障を来すと判断したためID機能は常時表示にしております。申し訳ございません…

ネタ・雑談まとめ記事


           

最近のコメント
フォローボタン
ラブライブ!まとめブログ ぷちそく!!
おすすめ記事(外部)

ラブライブ! おすすめ記事(外部)    
タイトルとURLをコピーしました