0
1: (もんじゃ) 2020/05/09(土) 17:11:23.80 ID:bfc94xUS
青春18きっぷ
沼津に行くときに
沼津に行くときに
0
3: (西日本) 2020/05/09(土) 17:13:51.39 ID:9/Um1mu/
>>1
始発使っても着くの翌日になりそうなんだが…。
始発使っても着くの翌日になりそうなんだが…。
0
22: (光) 2020/05/09(土) 19:04:23.87 ID:fesb1YUh
姉様の口調がパチもんぽいんですが
0
2: (きりたんぽ) 2020/05/09(土) 17:13:45.24 ID:UrKWfQfI
そりゃもうガンバルビーでしょ
0
5: (SB-Android) 2020/05/09(土) 17:14:13.58 ID:pR4i+rwa
聖良「ちょっなんで新函館北斗から西に行くのに使えないんですか!」
0
9: (もこりん) 2020/05/09(土) 17:31:42.64 ID:JbH/2gWL
貯まったマイル
0
10: (もんじゃ) 2020/05/09(土) 17:34:18.66 ID:tbJrB82l
18きっぷで始発から行って沼津に着くのか
0
16: (SB-Android) 2020/05/09(土) 18:07:08.20 ID:pR4i+rwa
>>10
東京から出て終電くらいに青森に着くよ
しかも盛岡から青森まで別料金だよ
東京から出て終電くらいに青森に着くよ
しかも盛岡から青森まで別料金だよ
0
18: (もんじゃ) 2020/05/09(土) 18:19:18.55 ID:tbJrB82l
>>16
ファッ!?
西側なら小倉まで行けるのに
ファッ!?
西側なら小倉まで行けるのに
0
20: (SB-Android) 2020/05/09(土) 18:45:30.55 ID:pR4i+rwa
>>18
18きっぷのルールにのっとって青森から先の新幹線区間を奥津軽いまべつから乗ろうと考えると東京始発の青森20時着ではもう津軽線に乗れない
新青森から新幹線使えば函館までは行ける
なお盛岡八戸間は新幹線乗った方が安いというおかしな区間
18きっぷのルールにのっとって青森から先の新幹線区間を奥津軽いまべつから乗ろうと考えると東京始発の青森20時着ではもう津軽線に乗れない
新青森から新幹線使えば函館までは行ける
なお盛岡八戸間は新幹線乗った方が安いというおかしな区間
0
13: (もんじゃ) 2020/05/09(土) 17:52:33.15 ID:5yl6/xXd
めちゃくちゃキツそう
0
17: (たこやき) 2020/05/09(土) 18:15:59.77 ID:yb4fF/bU
たまたま会った乗客「君達は一つ一つはただの火だが、二つ揃えば炎となる。
炎となったセイントスノー無敵だ!」
聖良「私達、氷なんですけど・・・」
炎となったセイントスノー無敵だ!」
聖良「私達、氷なんですけど・・・」
0
19: (もんじゃ) 2020/05/09(土) 18:44:25.14 ID:bzjT/G6K
18切符だと青森から函館まで行くのにすごい時間かかった記憶
新幹線の本数少なすぎ
新幹線の本数少なすぎ
0
21: (SB-Android) 2020/05/09(土) 18:55:08.41 ID:pR4i+rwa
ちなみに函館から関東なら18きっぷよりも北海道東日本パスか3連休東日本函館パスが便利
北海道東日本の方は新函館北斗から新青森の新幹線を特に何もせず新幹線の特急料金だけで乗れて青森から盛岡の3セク区間も無料
3連休の方はGW以外の月か金に祝日がある時限定だけど北海道新幹線、東北新幹線、その他特急を特急料金だけで乗れる
どっちも熱海から沼津は別料金だが小田原から新幹線乗ってふじのくに家康きっぷ買っても良さげ
北海道東日本の方は新函館北斗から新青森の新幹線を特に何もせず新幹線の特急料金だけで乗れて青森から盛岡の3セク区間も無料
3連休の方はGW以外の月か金に祝日がある時限定だけど北海道新幹線、東北新幹線、その他特急を特急料金だけで乗れる
どっちも熱海から沼津は別料金だが小田原から新幹線乗ってふじのくに家康きっぷ買っても良さげ
1
26: (たこやき) 2020/05/09(土) 20:23:47.48 ID:l423FBWC
白玉じゃないのか
0
23: (もんじゃ) 2020/05/09(土) 19:18:52.09 ID:GoSH2XJO
二人で全然違うことしそう
引用元: https://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/lovelive/1589011883/