0
1: ◆rwZ4jLZj★ 2025/08/07(木) 22:22:31 ID:???Sa
こうなったら万博を楽しむ方法を模索しようや🥺
0
2: ◆5Edo2rym★ 2025/08/07(木) 22:30:25 ID:???MM
9時入場予約してあるなら最速入場からイタリアあたりにダッシュして当日予約にかける
0
4: ◆gzv9wvKk★ 2025/08/07(木) 22:38:33 ID:???00
各国のパビリオンもいいけど何だかんだで日本の企業パビリオンの方が楽しめたりするよ
0
5: ◆cJGuufBP★ 2025/08/07(木) 22:39:09 ID:???MM
ガンダムのパビリオン見てこい
0
8: ◆Hufr2yU8★ 2025/08/07(木) 22:42:04 ID:???00
>>5
予約なしでも見れるんか?
予約なしでも見れるんか?
1
24: ◆gzv9wvKk★ 2025/08/08(金) 01:11:12 ID:???00
>>8
ガンダムパビリオンは予約必須
一応当日予約も出来はするけど確実に取れるわけじゃない
ガンダムパビリオンは予約必須
一応当日予約も出来はするけど確実に取れるわけじゃない
0
6: ◆te5LLBX5★ 2025/08/07(木) 22:40:32 ID:???00
セルビアの外の喫茶店で少し並べば買えるピーチティーアップルティーお勧めやで
0
9: ◆xH0uylE9★ 2025/08/07(木) 22:46:21 ID:???00
もしかして今月リバイバル大阪行った時に入場チケットの日にちを変更して万博行けば消費できたのか
0
10: ◆JBteJzAC★ 2025/08/07(木) 22:48:15 ID:???00
5月に下見のため万博に行って今回のチケットは当選したわ
ちなみに俺のおすすめはトルクメニスタン館だぞ
ちなみに俺のおすすめはトルクメニスタン館だぞ
0
14: ◆vnJkNUn0★ 2025/08/07(木) 22:54:49 ID:???Sr
流石にこの酷暑で目的もないまま行く気にはならん
0
11: ◆o9KNNpXE★ 2025/08/07(木) 22:48:46 ID:???00
カワラボは音漏れ勢で混雑警報が出てるらしい
0
12: ◆5Edo2rym★ 2025/08/07(木) 22:51:42 ID:???MM
ミャクミャクくじが西に移転したから音漏れをゆっくり座って聞けるところが減ったんだよな
0
13: ◆df659oAr★ 2025/08/07(木) 22:53:00 ID:???00
彼方ちゃんリュック届いたから椅子座って音漏れ参戦予定
0
15: ◆rwZ4jLZj★ 2025/08/07(木) 22:54:56 ID:???Sa
音漏れ聴くならどこがおすすめ?
そんなところは間違いなく混雑するだろうけども…
そんなところは間違いなく混雑するだろうけども…
0
16: ◆5Edo2rym★ 2025/08/07(木) 23:06:50 ID:???MM
リングまでは音届かないし近くのよしもとがカラオケ大会やってるからオススメしない
サンセットビアテラスで検索したら良さげな場所は出てくる
サンセットビアテラスで検索したら良さげな場所は出てくる
0
17: ◆r0P3FSML★ 2025/08/07(木) 23:19:17 ID:???00
ビアテラスはオススメやで!景色もいい
0
18: ◆CDpHm3Q3★ 2025/08/07(木) 23:21:53 ID:???00
万博行こうかと思ってるんだが、万博チケットって前日とかでも取れるもんなの?
0
20: ◆xH0uylE9★ 2025/08/07(木) 23:28:01 ID:???Sa
>>19
音漏れ勢?
音漏れ勢?
0
21: ◆VssGirvd★ 2025/08/07(木) 23:54:48 ID:???00
finaleの時のノリで音漏れ勢きたら終わりだから徹底的に警備してほしいね
0
23: ◆J6NlGzgJ★ 2025/08/08(金) 00:33:57 ID:???Sd
行こうかと思ってたけど15時会場着だから別日に改めていくことにするわ
夜行バスのキャンセル料の4,000円はちょっと痛いけど
夜行バスのキャンセル料の4,000円はちょっと痛いけど
0
22: ◆2oXOZNr9★ 2025/08/08(金) 00:06:21 ID:???00
ビジネスマンならトークネタにできるし万博楽しめばよくない?
フランス、ドイツ、タイ、トルクメニスタン、コロンビア、オマーン、バーレーン、フィリピン、中国がおすすめ
予約無しで入れて入場規制もなくだいたい25分~45分くらいで入れる
大屋根リングに登って散歩したり19時頃のライトアップされたパビリオンみてまわるのもいい
フランス、ドイツ、タイ、トルクメニスタン、コロンビア、オマーン、バーレーン、フィリピン、中国がおすすめ
予約無しで入れて入場規制もなくだいたい25分~45分くらいで入れる
大屋根リングに登って散歩したり19時頃のライトアップされたパビリオンみてまわるのもいい
0
7: ◆oXL1GgBd★ 2025/08/07(木) 22:41:04 ID:???00
通期パス持ってるけどライブ外れた俺から言わせて貰えばまあ行けば楽しめると思うぞ
引用元: https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/anime/11224/1754572951/