0
1: ◆jyqBYDnW★ 2025/09/08(月) 12:02:42 ID:???00
往復600円以内に押さえるには品川からバスに乗るしかない
気軽にいきたいよぅ
気軽にいきたいよぅ
8
5: ◆q04RgeX9★ 2025/09/08(月) 12:10:30 ID:???00
往復600って品川駅まで徒歩ってこと?
いいとこ住んでんな
いいとこ住んでんな
0
2: ◆BULZwM5i★ 2025/09/08(月) 12:05:07 ID:???Sd
基本休日にしか行かないからバスで往復500円しないし気楽だ
0
3: ◆lXfQhtck★ 2025/09/08(月) 12:06:52 ID:???00
住めば解決じゃん
0
4: ◆o0gN1pZJ★ 2025/09/08(月) 12:10:23 ID:???Sa
新橋から回ってロードバイク
駐輪場を上手く使えば交通費0😘
駐輪場を上手く使えば交通費0😘
8
7: ◆EOXoTAi3★ 2025/09/08(月) 12:13:07 ID:???00
1000円もかかってないのにガタガタ抜かすんじゃねぇ😠(地方住み)
0
8: ◆Mk2wqcFl★ 2025/09/08(月) 12:13:48 ID:???Sd
田舎者だけどお台場感を味わいたくて割高でもゆりかもめ乗ってる
3
9: ◆FLFr8FOW★ 2025/09/08(月) 12:15:16 ID:???00
品川のすぐ近くに住んでてお台場気軽に行けないは自虐風自慢だろ
2
10: ◆yXd5QiC6★ 2025/09/08(月) 12:15:37 ID:???Sp
田町駅から歩いてレインボーブリッジ渡る
50分くらいか?
50分くらいか?
0
12: ◆ySAJ5w8t★ 2025/09/08(月) 12:18:05 ID:???00
ゆりかもめが楽しくていつも乗ってしまう
0
11: ◆viZD534W★ 2025/09/08(月) 12:15:46 ID:???Sr
田町勤務だけどお台場までのバスがあることを知ってから捗るようになった
0
13: ◆DMsDnDfd★ 2025/09/08(月) 12:24:06 ID:???00
りんかい線はコラボのパネルとポスターずっと使ってくれてるよな
ゲーマーズ以外なら東京テレポート駅周辺が一番虹ヶ咲要素があるかも
ゲーマーズ以外なら東京テレポート駅周辺が一番虹ヶ咲要素があるかも
0
15: ◆bqb7l8iI★ 2025/09/08(月) 12:26:57 ID:???MM
昔(りんかい線開業前)横浜に住んでた頃、大井町→東京テレポート(そこからは徒歩)の京急バスでよく行っていたが、今はないんだろうか?
0
17: ◆2uT3KpYB★ 2025/09/08(月) 12:33:10 ID:???00
0
28: ◆q04RgeX9★ 2025/09/08(月) 13:08:45 ID:???MM
>>15
青物横丁から乗ってたわ
たまに青横から品川シーサイドまで歩いてりんかい線に乗るけど
京急民としては品川まで行くしかないね
青物横丁から乗ってたわ
たまに青横から品川シーサイドまで歩いてりんかい線に乗るけど
京急民としては品川まで行くしかないね
1
16: ◆2uT3KpYB★ 2025/09/08(月) 12:29:48 ID:???00
芝浦住民やが
お台場レインボーバスの回数券28枚5000円でかなり節約できる
お台場レインボーバスの回数券28枚5000円でかなり節約できる
1
20: ◆1MFeXMHL★ 2025/09/08(月) 12:49:28 ID:???00
>>16
芝浦なら歩けば無料じゃん
でも回数券知らなかったから冬季営業入ったら買うわありがとう
芝浦なら歩けば無料じゃん
でも回数券知らなかったから冬季営業入ったら買うわありがとう
1
23: ◆2uT3KpYB★ 2025/09/08(月) 12:58:31 ID:???00
>>20
自宅からゲーマーズまで歩いて55分だから時間の余裕があるときだけね😩
ちなみに回数券10枚セットもあるからご参考まで
https://www.km-bus.tokyo/route/odaiba/timetable-shinagawa.php
回数券 10枚 2,000円 / 28枚 5,000円
自宅からゲーマーズまで歩いて55分だから時間の余裕があるときだけね😩
ちなみに回数券10枚セットもあるからご参考まで
https://www.km-bus.tokyo/route/odaiba/timetable-shinagawa.php
回数券 10枚 2,000円 / 28枚 5,000円
0
18: ◆BqkLKW06★ 2025/09/08(月) 12:33:51 ID:???00
行きはゆりかもめ
帰りはりんかい線
帰りはりんかい線
1
19: ◆3gS65cXi★ 2025/09/08(月) 12:40:26 ID:???Sd
都営の1日券700円でバスも地下鉄乗り放題
1
22: ◆a85JJByj★ 2025/09/08(月) 12:58:01 ID:???Sd
>>19
それはいいんだがそれ使ってお台場へバスで行くなら門前仲町一択すぎる
大手町から丸の内始発のやつ乗るためには10分近く歩くし八重洲口にある方だと…うん
それはいいんだがそれ使ってお台場へバスで行くなら門前仲町一択すぎる
大手町から丸の内始発のやつ乗るためには10分近く歩くし八重洲口にある方だと…うん
1
35: ◆3gS65cXi★ 2025/09/08(月) 14:20:28 ID:???Sd ID:true
>>22
門仲楽だよね
土日祝とかなら森下ルートとかもあったり
門仲楽だよね
土日祝とかなら森下ルートとかもあったり
1
43: ◆a85JJByj★ 2025/09/08(月) 15:45:00 ID:???Sd ID:true
>>35
急行06は停まるとこ少なくて速くていいけど目的地によってはめんどくなるのが辛い
急行06は停まるとこ少なくて速くていいけど目的地によってはめんどくなるのが辛い
1
27: ◆2uT3KpYB★ 2025/09/08(月) 13:07:46 ID:???00
>>22
都05-2だったら東銀座駅で良くない?
確かにバス停は駅出てからすぐ
都05-2だったら東銀座駅で良くない?
確かにバス停は駅出てからすぐ
1
35: ◆3gS65cXi★ 2025/09/08(月) 14:20:28 ID:???Sd ID:true
>>27
リエラの時は丸の内で既に満員で会場近くのバス停までほぼ全スルーだったわ
リエラの時は丸の内で既に満員で会場近くのバス停までほぼ全スルーだったわ
1
43: ◆a85JJByj★ 2025/09/08(月) 15:45:00 ID:???Sd ID:true
>>27
満員で乗れないリスクしかないよ
普段でもそこまでの途中に埋まることすらあるのに、イベントで乗るなら競合が多すぎて有楽町のビックカメラのとこですら停車しなかったわ
満員で乗れないリスクしかないよ
普段でもそこまでの途中に埋まることすらあるのに、イベントで乗るなら競合が多すぎて有楽町のビックカメラのとこですら停車しなかったわ
1
43: ◆a85JJByj★ 2025/09/08(月) 15:45:00 ID:???Sd ID:true
>>35
急行06は停まるとこ少なくて速くていいけど目的地によってはめんどくなるのが辛い
急行06は停まるとこ少なくて速くていいけど目的地によってはめんどくなるのが辛い
1
21: ◆FLFr8FOW★ 2025/09/08(月) 12:54:15 ID:???Sd
こちとら品川まで行くだけで往復600円くらいかかるんだが😡
1
25: ◆jyqBYDnW★ 2025/09/08(月) 12:59:23 ID:???00
違うんだよ品川行くのに自転車で50分かかるだよ
0
29: ◆q04RgeX9★ 2025/09/08(月) 13:10:35 ID:???MM
>>25
草
俺も自転車50分でレインボーブリッジまで行って徒歩でお台場に行くときあるわ
草
俺も自転車50分でレインボーブリッジまで行って徒歩でお台場に行くときあるわ
1
26: ◆ns2REan0★ 2025/09/08(月) 12:59:31 ID:???Sd
都民からすると幕張とかSSAだとライブ参戦のハードルあがるんだろうか
2
30: ◆YbOZdNut★ 2025/09/08(月) 13:10:48 ID:???00
往復三桁円で済むだけマシだと思え
0
31: ◆jyqBYDnW★ 2025/09/08(月) 13:15:39 ID:???00
昔は田町からレインボーブリッジ渡ってたんだよ
ちょっと前までは羽田から有明の無料バスに乗ってお台場まで歩いてたんだよ
今は田町に行くのに600円かかるし品川以外バスもなくなって
どうあがいても780円かかるんだ
ちょっと前までは羽田から有明の無料バスに乗ってお台場まで歩いてたんだよ
今は田町に行くのに600円かかるし品川以外バスもなくなって
どうあがいても780円かかるんだ
0
32: ◆My3RYPw5★ 2025/09/08(月) 13:22:16 ID:???Sa
バイクで行ってるよ。ダイバーシティの駐輪場の無料時間うまく使うと首都高代だけで行けちゃう
0
33: ◆LIwcwOtV★ 2025/09/08(月) 13:25:53 ID:???00
大井町からのバス消えたの派手に不便なんだよな
まあ採算取れなかったんだろうから仕方ないけど
品川まで行けば定期があるからレインボーバスは結構重宝してるわ
まあ採算取れなかったんだろうから仕方ないけど
品川まで行けば定期があるからレインボーバスは結構重宝してるわ
0
38: ◆EyfycNYJ★ 2025/09/08(月) 14:34:57 ID:???00
お台場って意外とオートバイには優しいよね
1
39: ◆eUXeCKB3★ 2025/09/08(月) 14:43:25 ID:???Sa
休日パスでりんかい線に乗れるので助かっている
みなとみらい線も乗ればなぁ
みなとみらい線も乗ればなぁ
0
41: ◆jyqBYDnW★ 2025/09/08(月) 14:59:12 ID:???00
レインボーブリッジまで自転車で50分かかるが
ギリギリいけるか...?
ギリギリいけるか...?
0
42: ◆k3hVcHVL★ 2025/09/08(月) 15:28:45 ID:???Sr
川崎から行くので毎度毎度まぁかかるし、気軽に行ける距離じゃないのんな
0
44: ◆VEag5e70★ 2025/09/08(月) 15:45:26 ID:???Sd
安さだけ取る場合は下道+バイク+0円駐輪場がガチ
ビッグサイト青海展示場跡地の駐車場が車2000円のわりにバイクが0円、だだっ広いから埋まることもまずない
屋根無くて東京テレポート駅からは地味に歩くのが難点だけどそれぐらい
ビッグサイト青海展示場跡地の駐車場が車2000円のわりにバイクが0円、だだっ広いから埋まることもまずない
屋根無くて東京テレポート駅からは地味に歩くのが難点だけどそれぐらい
0
36: ◆V7PyfP3b★ 2025/09/08(月) 14:32:16 ID:???Sa
ちほーみんワイ、お台場まで片道3万円
1
34: ◆qmJyyaZ6★ 2025/09/08(月) 13:35:27 ID:???00
ワイ海外駐在、閑散期でもお台場までの交通費は往復20万円くらい掛かる
0
24: ◆rqZrovmV★ 2025/09/08(月) 12:58:55 ID:???00
どうあがいても高えのだ🍊
引用元: https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/anime/11224/1757300562/