2
3: ◆95iyORh7★ 2025/09/22(月) 09:34:27 ID:???00
アクスタは推し活アイテムとして色んな業界で一般化したからね
スポーツ界ですらアクスタ文化浸透してるし
スポーツ界ですらアクスタ文化浸透してるし
3
5: ◆SSq1aape★ 2025/09/22(月) 09:38:39 ID:???00
極論、アクスタは公式サイトに載ってる立ち絵をラミネート見てえにアクリルで作るだけでいいからな
フィギュアよりも作成工程、費用、時間、材料全部お手頃なんだ
その上で軽いし店頭にも並べやすい
場所も取りにくいからオタク的にもありがたいしその気になれば同人で作って出すことも可能
生産者も消費者も思惑を一致させるほどの便利アイテムってワケだ
フィギュアよりも作成工程、費用、時間、材料全部お手頃なんだ
その上で軽いし店頭にも並べやすい
場所も取りにくいからオタク的にもありがたいしその気になれば同人で作って出すことも可能
生産者も消費者も思惑を一致させるほどの便利アイテムってワケだ
3
6: ◆BhrkKTxM★ 2025/09/22(月) 09:39:54 ID:???00
コスト低いやろし、企画して即時に出せそうやしね
コンテンツのサイクルが早い今やとフィギュア出る頃には廃れてるとかザラだろうし
コンテンツのサイクルが早い今やとフィギュア出る頃には廃れてるとかザラだろうし
4
9: ◆cNwIe0fo★ 2025/09/22(月) 09:48:57 ID:???MM
看板を印刷するための産業用プリンターが2000年頃から発達し始めた結果、
耐擦過性に優れアクリルにも印刷できるUVインクがグッズにも転用されるようになった
らしい
耐擦過性に優れアクリルにも印刷できるUVインクがグッズにも転用されるようになった
らしい
3
10: ◆Kk9QcS4t★ 2025/09/22(月) 10:06:40 ID:???00
3Dプリンターがもっと手軽になれば復権もありえるけど持ち運びの利便性がね…
6
13: ◆zaHpnHaU★ 2025/09/22(月) 10:28:02 ID:???Sd
最近アクスタよりもぬいが流行ってない?
3
14: ◆oSVEIVxK★ 2025/09/22(月) 10:32:43 ID:???Sd
手指消毒用のアルコールの所為で推しが消え去ってただのアクリル板になった話は好き
4
17: ◆mGDDUNpd★ 2025/09/22(月) 10:45:33 ID:???Sr
フィギュア高いからなぁ
普通に万単位いくし
まぁアクスタもただの板に3000円は高いとは思うけど
普通に万単位いくし
まぁアクスタもただの板に3000円は高いとは思うけど
6
19: ◆5uueJmL9★ 2025/09/22(月) 10:58:23 ID:???00
真緑「プラスチックを減らすためアクスタはウッドスタンドに置換するべきです!」
2
20: ◆NQ2F78Up★ 2025/09/22(月) 11:40:21 ID:???Sa
アクスタはマジで原価が安い
そこに型抜きとプリント代だけだからなあ
多分3桁前半円くらい
そこに型抜きとプリント代だけだからなあ
多分3桁前半円くらい
2
21: ◆NyzOu63A★ 2025/09/22(月) 11:50:25 ID:???00
アルターのLiella!フィギュア出して欲しいんだよなぁ
Aqoursでも全員出てないからAqoursのアルターも出して欲しいけど
Aqoursでも全員出てないからAqoursのアルターも出して欲しいけど
5
22: ◆PqRQQ3n2★ 2025/09/22(月) 11:50:55 ID:???MM
フィギュアは健全な作品でもパンツが見える背徳感が良い
3
23: ◆qQeYeN3m★ 2025/09/22(月) 11:53:52 ID:???Sa
>>22
田中「せやな」
田中「せやな」
4
24: ◆t94A8XOZ★ 2025/09/22(月) 11:54:59 ID:???Sa
アクスタってなんであんな高いんだろうな
2
25: ◆8wzIMV4M★ 2025/09/22(月) 12:01:49 ID:???Sd
版権料じゃね?
3
26: ◆KjHIa0qt★ 2025/09/22(月) 12:04:35 ID:???Sd
持ち歩き時代に適合できずメガジャンボが出なくなったのが寂しい
一人もない蓮はまだしもLiellaは3期生まで出して揃えてくれ
一人もない蓮はまだしもLiellaは3期生まで出して揃えてくれ
6
27: ◆1wMaYWrV★ 2025/09/22(月) 12:05:12 ID:???Sd
バースデーフィギュアとかいう失われた文化
3
28: ◆wf8jqT8s★ 2025/09/22(月) 12:11:14 ID:???Sd
フィギュアの製作費が上がりすぎてるのもあるんじゃない
4
29: ◆lE6wYyd8★ 2025/09/22(月) 12:11:27 ID:???00
パンツが覗けるアクスタって作れないのかな?
3
32: ◆KjHIa0qt★ 2025/09/22(月) 12:14:12 ID:???Sd
>>29
ギリギリにしないと見えづらいと思うけどアクスタの裏面からパンツを印刷、表面からスカートを印刷すれば下から除けばパンツを覗けるアクスタを理論上作れるはず
ギリギリにしないと見えづらいと思うけどアクスタの裏面からパンツを印刷、表面からスカートを印刷すれば下から除けばパンツを覗けるアクスタを理論上作れるはず
4
44: ◆TeuToE6u★ 2025/09/22(月) 13:53:57 ID:???Sd
>>29
2枚重なっててキャストオフすると下着姿になるアクスタはあるな
2枚重なっててキャストオフすると下着姿になるアクスタはあるな
2
30: ◆nndVAZJJ★ 2025/09/22(月) 12:13:22 ID:???00
台座に鏡に写ったパンツの絵をプリントするくらいならできそう
3
31: ◆95iyORh7★ 2025/09/22(月) 12:13:44 ID:???00
ちゃんとしたフィギュアじゃないとオタクは買わないし
ちゃんとしたフィギュア作ると価格高騰してオタクが買わなくなる悪循環
ちゃんとしたフィギュア作ると価格高騰してオタクが買わなくなる悪循環
4
33: ◆13LzhYSG★ 2025/09/22(月) 12:18:04 ID:???Sp
個人的には高いフィギュア1体買うよりも、その金額分のアクスタ並べた方が満足感あるわ
場所はとるけど
場所はとるけど
2
34: ◆nndVAZJJ★ 2025/09/22(月) 12:21:35 ID:???00
造形を楽しむならフィギュア
絵を楽しむならタペやポスターというのはそう
絵を楽しむならタペやポスターというのはそう
4
35: ◆ja17g6Vu★ 2025/09/22(月) 12:23:16 ID:???00
1年後のフィギュアより今月のアクスタ
3
36: ◆c1MlLpjG★ 2025/09/22(月) 12:25:21 ID:???Sa
アクスタは会社によって画質ガビガビだったり色が薄かったりするのがイヤ
0
45: ◆TeuToE6u★ 2025/09/22(月) 13:55:21 ID:???Sd
>>36
使ってるアクリルも違うよな
使ってるアクリルも違うよな
2
39: ◆TniHS9m1★ 2025/09/22(月) 12:45:21 ID:???Sd
プライズで良い
出してくれんか
出してくれんか
1
40: ◆Y2ZIj4jk★ 2025/09/22(月) 12:45:59 ID:???Sa
安い
かさばらない
処分も楽
かさばらない
処分も楽
2
41: ◆tLkBPWgK★ 2025/09/22(月) 12:55:32 ID:???00
アクスタの原価知らないけど逆に500円くらいにした方が売上があがるなんてことは流石にないか
500円だったらめちゃくちゃ買うかもしれない
今でも買ってるが
500円だったらめちゃくちゃ買うかもしれない
今でも買ってるが
4
42: ◆t94A8XOZ★ 2025/09/22(月) 13:04:45 ID:???Sa
学マスとか出来のいいプライズフィギュア出してるしあそこにラブライブのも出して欲しいわ
2
43: ◆IC9d2dYP★ 2025/09/22(月) 13:12:27 ID:???MM
プライズばっかの時代もあったんだよ
時代の流れとタイミング
時代の流れとタイミング
1
47: ◆qQeYeN3m★ 2025/09/22(月) 14:01:27 ID:???Sa
アクスタの増加と関係があるかは分からないけど、ラバストは減った気がする
2
48: ◆yzRTU7Mn★ 2025/09/22(月) 14:19:08 ID:???Sa
クオリティが低くて顔が可愛くないフィギュアも多かったからなぁ
アクスタはある程度クオリティ担保されてるし
アクスタはある程度クオリティ担保されてるし
1
50: ◆NyzOu63A★ 2025/09/22(月) 14:26:10 ID:???Sd
個人的にはアクスタよりラバストの方がデフォルメで可愛いんだけどな
2
54: ◆D8aqVO8E★ 2025/09/22(月) 14:56:20 ID:???00
2Dの立体化って難しいからねえ
2
82: ◆NyzOu63A★ 2025/09/23(火) 14:21:57 ID:???Sd
まぁフィギュアって言ってもメーカーでだいぶ変わるよね
2
66: ◆mDLi89Iv★ 2025/09/22(月) 21:16:31 ID:???00
時代は変わったのだ
我々もそれに適応しなければならないのだ
我々もそれに適応しなければならないのだ
引用元: https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/anime/11224/1758500321/