1
1: ◆ri6D9CeI★ 2025/11/01(土) 22:28:12 ID:???MM
お台場というかゆりかもめ
・汐留駅は無い
・ダイバーシティは無い
・アクアシティも無い
・VENUS FORTも無い
・終点が有明で有明駅以降は存在しない
・ほとんどが更地で本当に「何も無い」
・動画終盤の乗客のセリフが「ここで終わり?」「豊洲まで延長する計画があるらしい」
https://youtu.be/ZevmgcwK84E?si=HljQkMnnM0jTL2Ez
・汐留駅は無い
・ダイバーシティは無い
・アクアシティも無い
・VENUS FORTも無い
・終点が有明で有明駅以降は存在しない
・ほとんどが更地で本当に「何も無い」
・動画終盤の乗客のセリフが「ここで終わり?」「豊洲まで延長する計画があるらしい」
https://youtu.be/ZevmgcwK84E?si=HljQkMnnM0jTL2Ez
2
2: ◆cSuXstx3★ 2025/11/01(土) 22:33:27 ID:???Sp
オギャッと産まれた平成ギャルズの時代やん
0
7: ◆u1YE61wR★ 2025/11/02(日) 06:34:38 ID:???Sa
まだこんなんだったのね…
デジモンのイメージがある
デジモンのイメージがある
0
4: ◆7OPhG1uQ★ 2025/11/01(土) 22:43:47 ID:???00
ちょうど椿咲花と滝桜女学院がアイドル部やってる頃
0
6: ◆3wzqR9lx★ 2025/11/01(土) 23:03:21 ID:???00
>>4
よく考えたらその時代か……
じゃあスクミュのキャラはもうおばさんか
よく考えたらその時代か……
じゃあスクミュのキャラはもうおばさんか
0
10: ◆eIZr7tdW★ 2025/11/02(日) 07:53:46 ID:???00
>>6
いやスクミュは2005年頃だぞ
何処かで言及あるはず
いやスクミュは2005年頃だぞ
何処かで言及あるはず
1
12: ◆mL7Klx71★ 2025/11/02(日) 08:28:35 ID:???00
スクミュは作中ビジネス用途で理事長しか携帯電話使ってないし、モブに至ってまでルーズソックス履いてるし、情報入手も雑誌とテレビ。描写が90年代後半すぎる。
2000年超えると高校生ならほぼ全員携帯持ってるし、インターネットも普及する
なんか小物で2005年のものが1つ出てきたんだろうが00年代中期は無理がある
2000年超えると高校生ならほぼ全員携帯持ってるし、インターネットも普及する
なんか小物で2005年のものが1つ出てきたんだろうが00年代中期は無理がある
0
13: ◆pBoUZoUJ★ 2025/11/02(日) 09:24:29 ID:???00
90年代後半の若者はみんなポケベル持ってたイメージ
1
5: ◆YR63AjD7★ 2025/11/01(土) 22:49:26 ID:???00
踊る大捜査線の世界だな
0
8: ◆GhHh5RuE★ 2025/11/02(日) 06:58:42 ID:???Sa
空き地署って言われてたもんなぁ
0
9: ◆pBoUZoUJ★ 2025/11/02(日) 07:28:55 ID:???MM
厳密には聖地じゃないけど、パトレイバー思い出すんだよなあ
0
11: ◆kYuMG0cO★ 2025/11/02(日) 08:22:38 ID:???00
フジテレビがお台場冒険王やったあたりから物が立ち始めたのは覚えてる
それまでなーんにもないだだっ広くて、滑り台とか置いてあった気がする
それまでなーんにもないだだっ広くて、滑り台とか置いてあった気がする
0
3: ◆1NCapTSD★ 2025/11/01(土) 22:35:55 ID:???Sd
歴史ある
引用元: https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/anime/11224/1762003692/

