1:(らっかせい) 2023/04/17(月) 20:04:29.11 ID:Tq7b5mGV
ここがふつうのアイドル物と一線を画してるわ
なんというかいやらしさがない
なんというかいやらしさがない
2:(SB-iPhone) 2023/04/17(月) 20:06:22.43 ID:CmARTsD0
わかる
なんか一瞬の輝き感あってすき
なんか一瞬の輝き感あってすき
3:(やわらか銀行) 2023/04/17(月) 20:06:25.55 ID:b0d24cYw
いや、いやらしさはあるだろ
11:(SB-iPhone) 2023/04/17(月) 20:13:22.58 ID:YRzAaxCu
いやらしいスクールアイドルなんていないだろラブライブは清純だぞ
9:(茸) 2023/04/17(月) 20:10:56.32 ID:+xI0vBnw
スクールアイドルの概念は真面目にラブライブ最大の発明だと思う
4:(SB-iPhone) 2023/04/17(月) 20:07:13.29 ID:YRzAaxCu
分かる
現実のアイドルの汚い部分を連想せずに済む
現実のアイドルの汚い部分を連想せずに済む
12:(もんじゃ) 2023/04/17(月) 20:13:40.66 ID:Eg/ymqBk
お偉いさんとの汚いコネとか金とか裏の世界考えなくていいのはいいわ
ギスギスしてるやつもあるからな
ギスギスしてるやつもあるからな
7:(らっかせい) 2023/04/17(月) 20:08:57.66 ID:Tq7b5mGV
学生時代だけってのがいいんだよな
大人になればOLだったり他の職業やったりして普通の生活をしてる
高校生の文化祭のような淡くて夢みたいなそんなとこがいい
大人になればOLだったり他の職業やったりして普通の生活をしてる
高校生の文化祭のような淡くて夢みたいなそんなとこがいい
13:(くさや) 2023/04/17(月) 20:14:12.83 ID:99irpODR
大人(特に見た目も心も汚いおっさん)の存在を排除できることと甲子園や高校サッカーから連想される爽やかで熱いイメージの美味しいとこだけを取った何気にいい設定だと思う
17:(らっかせい) 2023/04/17(月) 20:15:54.74 ID:Tq7b5mGV
学生だからそんなギラギラしたもんでもなく爽やかさすらあるし大人とかの汚い介入もない
精神的な自由度もすごい
精神的な自由度もすごい
38:(もんじゃ) 2023/04/17(月) 21:50:23.78 ID:JeBG0iGx
>>17 ほんこれ
15:(光) 2023/04/17(月) 20:15:45.64 ID:Gpgs1fq5
スクールアイドルって設定思いついたのが最大の発明だよな
18:(しまむら) 2023/04/17(月) 20:18:01.45 ID:BAHs01XK
でも作詞作曲振り付け衣装全て学生の自作ってハードル高いことしてるよな
52:(たまごやき) 2023/04/18(火) 01:20:29.83 ID:RED1Pad0
高校生の部活でプロアイドルとは話を差別化しつつ、
作詞作曲衣装舞台演出映像編集はプロレベルで出せちゃうのが便利な設定ではあるな
作詞作曲衣装舞台演出映像編集はプロレベルで出せちゃうのが便利な設定ではあるな
23:(馬刺し) 2023/04/17(月) 20:23:37.27 ID:hNYXD/+C
この設定からできた空気感が作品内にとどまらず演じるキャストにも大きく影響してるのも面白いよな
別作品のファンがラ!のキャストはみんな学校に戻って青春してるように見えるって発言を見たことがある
別作品のファンがラ!のキャストはみんな学校に戻って青春してるように見えるって発言を見たことがある
26:(しうまい) 2023/04/17(月) 20:28:14.28 ID:XRS1IHOf
お金とか数字とかの汚い部分が無いのは確かに良い
高校3年間って期間も絶妙
高校3年間って期間も絶妙
28:(SB-iPhone) 2023/04/17(月) 20:39:13.10 ID:CmARTsD0
ラブライブにハマった理由がまさにスクールアイドルって設定が好きだったからだわ
24:(茸) 2023/04/17(月) 20:25:51.84 ID:7PLvhRfl
アイドル界最大の発明です
アイドルはスクールアイドルこそ完璧なアイドルです
美しく清らかで女性だけの世界です
アイドルはスクールアイドルこそ完璧なアイドルです
美しく清らかで女性だけの世界です
29:(たこやき) 2023/04/17(月) 20:52:53.76 ID:VpGaitDq
これは本当にそう
スクールアイドルというファンタジーがラブライブの肝だわ
金や大会運営の話に踏み込んで生臭さが出たらあかん
スクールアイドルというファンタジーがラブライブの肝だわ
金や大会運営の話に踏み込んで生臭さが出たらあかん
30:(らっかせい) 2023/04/17(月) 20:53:59.29 ID:Tq7b5mGV
他のアイドル物みててもイマイチはまれなかったわ
やっぱラブライブって唯一無二なんだなって思った
やっぱラブライブって唯一無二なんだなって思った
35:(たまごやき) 2023/04/17(月) 21:34:00.40 ID:jfgJMElW
ガルパン・ラブライブと設定がめっちゃ良いアニメが続いたよな
40:(らっかせい) 2023/04/17(月) 22:04:32.12 ID:wkQB9ubI
>>35
個人的にはそこにTARITARIも入れて欲しいわ
個人的にはそこにTARITARIも入れて欲しいわ
44:(たまごやき) 2023/04/17(月) 22:16:25.44 ID:jfgJMElW
>>40
3クール続けて廃校ネタがあったって改めて考えると凄いな
3クール続けて廃校ネタがあったって改めて考えると凄いな
36:(らっかせい) 2023/04/17(月) 21:41:49.12 ID:Tq7b5mGV
スクールアイドルの子たちがOLとかやってたまにみんなで集まって学生時代とか振り返ってたりしてたら嬉しい
将来はふつうに社会人してるのがなんかいい
将来はふつうに社会人してるのがなんかいい
39:(らっかせい) 2023/04/17(月) 22:02:21.77 ID:wkQB9ubI
最高にして唯一無二の設定だわな
プロのアイドルと違ってやりたいと思ったら誰でも始められるし、大会を目指すのも良し、ソロで自分らしさを表現するのも良し、スクールアイドル活動を通してコンプレックスを克服したり夢を叶えたりするのも良しってのが凄くいい
プロのアイドルと違ってやりたいと思ったら誰でも始められるし、大会を目指すのも良し、ソロで自分らしさを表現するのも良し、スクールアイドル活動を通してコンプレックスを克服したり夢を叶えたりするのも良しってのが凄くいい
41:(らっかせい) 2023/04/17(月) 22:06:22.95 ID:Tq7b5mGV
>>39
わかる
これがすんごいイイ
わかる
これがすんごいイイ
54:(SB-iPhone) 2023/04/18(火) 09:13:19.05 ID:zW/TtzVz
アイドルアニメってアイドルのアニメなのに
職業モノアニメの職業がアイドルである社会人アニメにしかならんのよね、アイドルをやってる人のドラマ
こっちはステージに立ってるアイドルがみたいのに描かれるのは裏側。
一方でラブライブはキャラの存在そのものがアイドル。ステージの準備してるのも日常生活を送ってる様子も全部アイドル。
職業モノアニメの職業がアイドルである社会人アニメにしかならんのよね、アイドルをやってる人のドラマ
こっちはステージに立ってるアイドルがみたいのに描かれるのは裏側。
一方でラブライブはキャラの存在そのものがアイドル。ステージの準備してるのも日常生活を送ってる様子も全部アイドル。
45:(茸) 2023/04/17(月) 22:20:12.67 ID:CMP2q8TK
ネタにされようとも過剰なまでに男の存在を排除したのも偉いと思う
31:(光) 2023/04/17(月) 20:58:10.61 ID:qYcwmMlo
アイドルっていう強い輝きと高校生っていう人生でも指折りの眩しさと爽やかさに溢れた時期がマッチして最強に見える
引用元: https://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/lovelive/1681729469/