※記事タイトルを変更しました
 0
2:…124/12/28(土)00:10:11  No.1266919069そうだねx15 
マジで名作になった
 
 1
3:…224/12/28(土)00:10:59  No.1266919361+ 
いろんな布石が功を奏して…
 
 0
158:…15724/12/28(土)00:56:28  No.1266933804そうだねx4 
ちゃんと面白いものを作るとちゃんと評価されるっていうことを見る方も作る方も再認できたのはよかった
 
 0
5:…424/12/28(土)00:11:51  No.1266919663そうだねx3 
初代は特別だけど俺これが全シリーズで一番好きかもしれん…にまた戻った
 
 0
6:…524/12/28(土)00:14:22  No.1266920546そうだねx6 
準備期間に見合った内容のものをお出ししやがって…
 
 1
77:…7624/12/28(土)00:40:22  No.1266929294+ 
みっともない話だがこれで本当に終わりなんだと思ったら泣いてしまったくらいに入れ込んだアニメだった
 
 1
23:…2224/12/28(土)00:22:53  No.1266923472+ 
ラブライブシリーズはなにかと微妙な前評判を力でねじ伏せてきた歴史があるよね
 
 0
7:…624/12/28(土)00:15:50  No.1266921054+ 
円盤もCDも割と所有欲満たされるくらいに綺麗なジャケだからサブスク入ってても盤違いで揃えちゃう
 
 0
8:…724/12/28(土)00:16:26  No.1266921264そうだねx1 
ニ期の内容が三期の描写に活かされている!
 
 0
9:…824/12/28(土)00:17:08  No.1266921484そうだねx3 
3期まで合わせてシリーズ物として完成度高い
 
 1
10:…924/12/28(土)00:17:34  No.1266921628+ 
全話楽しめて綺麗に終わって
ニ周目楽しめる要素あって(特に妹者周り)強い三期だった…
 
ニ周目楽しめる要素あって(特に妹者周り)強い三期だった…
 0
24:…2324/12/28(土)00:22:58  No.1266923496そうだねx1 
ニ期三期は一気に消化するのありだと思う
 
 2
15:…1424/12/28(土)00:19:00  No.1266922104+ 
自分の中ではシリーズでも1、2を争うぐらい好きなストーリーになった
 
 0
25:…2424/12/28(土)00:23:11  No.1266923575+ 
1期生が丸ごと残ってて準優勝の個人まで入ってきてもはや敵が身内しかいないからな
チーム分けて戦い始めたときに俺の好きなスパスタが戻ってきたな…とおもった
 
チーム分けて戦い始めたときに俺の好きなスパスタが戻ってきたな…とおもった
 0
13:…1224/12/28(土)00:18:29  No.1266921926そうだねx4 
終わってみれば妹者あいつラブライブで最も自由な奴なんじゃと思った
 
 1
19:…1824/12/28(土)00:20:52  No.1266922736+ 
>終わってみれば妹者あいつラブライブで最も自由な奴なんじゃと思った
スパスタ三期で最もエンジョイしてた女まである
 
スパスタ三期で最もエンジョイしてた女まである
 0
33:…3224/12/28(土)00:27:17  No.1266924975そうだねx3 
以前のスレで「」が言ってたけど
最終話の妹者ムーブを見た上で3期1話から見返すとものすごく面白かった
ここの反応そういう意味かよ!みたいな
 
最終話の妹者ムーブを見た上で3期1話から見返すとものすごく面白かった
ここの反応そういう意味かよ!みたいな
 1
100:…9924/12/28(土)00:44:01  No.1266930365+ 
まさか冬毱が最後に姉者じゃなくてかのん先輩が好きなのが明かされるとは…あいつ自由すぎる
 
 0
103:…10224/12/28(土)00:44:41  No.1266930571+ 
>まさか冬毱が最後に姉者じゃなくてかのん先輩が好きなのが明かされるとは…あいつ自由すぎる
確かにかのんちゃん助けてるんだよな度々
それでいて全肯定じゃないバランスよ
 
確かにかのんちゃん助けてるんだよな度々
それでいて全肯定じゃないバランスよ
 2
283:…28224/12/28(土)01:34:30  No.1266941707+ 
毎回面白いだけでなく冬毬関連で伏線仕込んであったのはいい意味でやられた
ニ周楽しめる!まだ味がする!
 
ニ周楽しめる!まだ味がする!
 3
133:…13224/12/28(土)00:50:43  No.1266932232+ 
個人的には冬毬は最初からかのんに憧れてた訳ではないと思うんだよね
ナッツを挫折させてから自分だけ続ける気だったとは思えないし、トマカノーテで一緒にやるうちに憧れになったんだと思ってる
 
ナッツを挫折させてから自分だけ続ける気だったとは思えないし、トマカノーテで一緒にやるうちに憧れになったんだと思ってる
 5
132:…13124/12/28(土)00:50:39  No.1266932224+ 
3期は今まで積み上げてきたものを使っていい感じの料理をお出ししてくれた
 
 0
17:…1624/12/28(土)00:19:33  No.1266922286そうだねx1 
3年間という積み重ねが最後の最後にブン殴って来た
 
 0
20:…1924/12/28(土)00:20:53  No.1266922739そうだねx1 
シリーズ続くともう優勝するってわかってるしな…の状況になるけど
あえてラブライブはお話のそこまで主題に置かないってのが逆に面白さとお話の完成度上げてるのが流石としかいいようがない
 
あえてラブライブはお話のそこまで主題に置かないってのが逆に面白さとお話の完成度上げてるのが流石としかいいようがない
 2
70:…6924/12/28(土)00:38:43  No.1266928774+ 
クラブ分割は大丈夫か…?と思ったけど上手く使ってたな…
 
 0
75:…7424/12/28(土)00:40:10  No.1266929226そうだねx1 
Liella分割は簡単にくっつくのかと思ってた
だって上海なんだよ!は力技だけどめちゃくちゃ良かった
 
だって上海なんだよ!は力技だけどめちゃくちゃ良かった
 0
95:…9424/12/28(土)00:43:05  No.1266930128そうだねx1 
対立とかしてねえで全員で歌えって言ってんだよ!!!
を生徒達に言わせたのはその手があったかと
 
を生徒達に言わせたのはその手があったかと
 0
110:…10924/12/28(土)00:45:56  No.1266930936そうだねx1 
>対立とかしてねえで全員で歌えって言ってんだよ!!!
>を生徒達に言わせたのはその手があったかと
どっちに転んでも優劣ついちゃうしどっちも同じくらい最高!じゃ締まらないしなぁ…って思ってたところにお出しされた原宿式ソリューション
 
>を生徒達に言わせたのはその手があったかと
どっちに転んでも優劣ついちゃうしどっちも同じくらい最高!じゃ締まらないしなぁ…って思ってたところにお出しされた原宿式ソリューション
 2
136:…13524/12/28(土)00:50:55  No.1266932284+ 
ただあそこで勝っても負けてもマルちゃんの生き方に悪い影響しか与えないから茶番にするのが正解なんだよ
 
 0
22:…2124/12/28(土)00:21:45  No.1266923037そうだねx3 
ストーリーもうそうなんだけどマジで曲が強い全部強い
多分3期が良すぎてちょっとフィルター掛かってるかもしれないけど曲全部好き
B面曲も全部良い
ファイティングコール大好き
 
多分3期が良すぎてちょっとフィルター掛かってるかもしれないけど曲全部好き
B面曲も全部良い
ファイティングコール大好き
 0
74:…7324/12/28(土)00:39:58  No.1266929168+ 
>ストーリーもうそうなんだけどマジで曲が強い全部強い
>多分3期が良すぎてちょっとフィルター掛かってるかもしれないけど曲全部好き
>B面曲も全部良い
>ファイティングコール大好き
ファイティングコールいいよね…二期生プラス冬毬メインでそれを応援する一期生って感じで、三期4話の牛久シャトーで歌ったのこれなんだろうなって
 
>多分3期が良すぎてちょっとフィルター掛かってるかもしれないけど曲全部好き
>B面曲も全部良い
>ファイティングコール大好き
ファイティングコールいいよね…二期生プラス冬毬メインでそれを応援する一期生って感じで、三期4話の牛久シャトーで歌ったのこれなんだろうなって
 0
264:…26324/12/28(土)01:28:47  No.1266940758そうだねx2 
スーパースター(曲)がマジで最高だった…
 
 0
163:…16224/12/28(土)00:58:21  No.1266934311そうだねx1 
曲が良いのもあるけど歌が高いレベルでまとまってるのがらしさに繋がってて良い
 
 0
247:…24624/12/28(土)01:20:55  No.1266939395そうだねx3 
始まりの歌が
アニメ終わりで聞けるという采配にやられた
 
アニメ終わりで聞けるという采配にやられた
 9
26:…2524/12/28(土)00:23:34  No.1266923713+ 
思い出したらμ'sさんちもデビュー曲をアニメ本編で効果的なタイミングで使ってたなぁって判るんだけど
あそこで君空が来るなんて完全に意識の外だったから
例の衣装の5人を見てムムー?!となってイントロ聴いた途端まともに画面見られなかった
 
あそこで君空が来るなんて完全に意識の外だったから
例の衣装の5人を見てムムー?!となってイントロ聴いた途端まともに画面見られなかった
 3
27:…2624/12/28(土)00:24:16  No.1266923955+ 
>例の衣装の5人を見てムムー?!となってイントロ聴いた途端まともに画面見られなかった
最後11人で歌ってる所でオレはもう駄目だったし
多分ライブでも決壊する自信がある
 
最後11人で歌ってる所でオレはもう駄目だったし
多分ライブでも決壊する自信がある
 2
35:…3424/12/28(土)00:28:02  No.1266925249+ 
>あそこで君空が来るなんて完全に意識の外だったから
>例の衣装の5人を見てムムー?!となってイントロ聴いた途端まともに画面見られなかった
正直コタツで話してる所でちょっと読めてたけどそれでも実際お出しされたらめちゃくちゃ威力あった…
 
>例の衣装の5人を見てムムー?!となってイントロ聴いた途端まともに画面見られなかった
正直コタツで話してる所でちょっと読めてたけどそれでも実際お出しされたらめちゃくちゃ威力あった…
 0
254:…25324/12/28(土)01:24:09  No.1266939981+ 
始まりは君の空のPVを最終回後に初めて見たんだけど
これちゃんと1期放送前に履修してたら泣くことになる奴じゃんって思いました
 
これちゃんと1期放送前に履修してたら泣くことになる奴じゃんって思いました
 0
29:…2824/12/28(土)00:25:06  No.1266924224+ 
今年はラブライブのパワーをより一層感じたよ
ガルクラもサンシャインの主要スタッフ集まっていいものをお出ししてきたし
 
ガルクラもサンシャインの主要スタッフ集まっていいものをお出ししてきたし
 0
30:…2924/12/28(土)00:26:26  No.1266924685そうだねx4 
今までは3年が抜ける=解散したくないよ~!にフォーカスしてたけどスパスタは卒業に意味があって継承の物語だった
これは3期までやらないとできない
 
これは3期までやらないとできない
 3
37:…3624/12/28(土)00:28:22  No.1266925361+ 
>今までは3年が抜ける=解散したくないよ~!にフォーカスしてたけどスパスタは卒業に意味があって継承の物語だった
>これは3期までやらないとできない
よくよく考えると部活物なんだから3年抜けても普通に続けていくよな…
っていう当たり前な事に気づかされた
 
>これは3期までやらないとできない
よくよく考えると部活物なんだから3年抜けても普通に続けていくよな…
っていう当たり前な事に気づかされた
 2
41:…4024/12/28(土)00:30:01  No.1266925928+ 
>今までは3年が抜ける=解散したくないよ~!にフォーカスしてたけどスパスタは卒業に意味があって継承の物語だった
>これは3期までやらないとできない
一期で一年経過して
それを三回繰り返すパターンは新鮮だった
時の流れ要素をさらに強くした結果積み重ねパワーの威力が高まった
 
>これは3期までやらないとできない
一期で一年経過して
それを三回繰り返すパターンは新鮮だった
時の流れ要素をさらに強くした結果積み重ねパワーの威力が高まった
 3
34:…3324/12/28(土)00:27:42  No.1266925135+ 
3期は2期性が作詞作曲衣装作りで主力になってたのすごい良かった
部活ものとしての良さを感じるとともに1期生が一歩引いた感じになってるのに寂しさも感じた
 
部活ものとしての良さを感じるとともに1期生が一歩引いた感じになってるのに寂しさも感じた
 2
36:…3524/12/28(土)00:28:05  No.1266925268+ 
二連覇の快挙が消化試合だったのがダメだった
 
 1
153:…15224/12/28(土)00:54:34  No.1266933267+ 
ラブライブ連覇は話の主題じゃないんだろうなって感じはしたけど凄いあっさり優勝してた!
 
 3
156:…15524/12/28(土)00:55:25  No.1266933497+ 
>ラブライブ連覇は話の主題じゃないんだろうなって感じはしたけど凄いあっさり優勝してた!
だってマルちゃん入ったリエラに勝てるスクールアイドルはあの時空にはいないから…
相手が工業系スクールアイドルとかだぞ
 
だってマルちゃん入ったリエラに勝てるスクールアイドルはあの時空にはいないから…
相手が工業系スクールアイドルとかだぞ
 0
40:…3924/12/28(土)00:29:19  No.1266925686そうだねx4 
>二連覇の快挙が消化試合だったのがダメだった
正直もうわかりきってる事だからこれでよかった
 
正直もうわかりきってる事だからこれでよかった
 0
49:…4824/12/28(土)00:32:37  No.1266926784そうだねx1 
>>二連覇の快挙が消化試合だったのがダメだった
>正直もうわかりきってる事だからこれでよかった
ここめっちゃ大事だよね
変な風に統合性を作ろうとしてぼやけるより伝えたいことを絞って力入れた方が良い
力押しにしていい演出の選択が完ぺきだった
だって上海なんだよ!!は名言だ
何か分からないけど納得する
 
>正直もうわかりきってる事だからこれでよかった
ここめっちゃ大事だよね
変な風に統合性を作ろうとしてぼやけるより伝えたいことを絞って力入れた方が良い
力押しにしていい演出の選択が完ぺきだった
だって上海なんだよ!!は名言だ
何か分からないけど納得する
 2
53:…5224/12/28(土)00:34:39  No.1266927457+ 
むしろ去年の前後優勝校(フルメンバー残留)に東京大会2位が入るんだから負ける要素がない
 
 0
31:…3024/12/28(土)00:26:50  No.1266924814そうだねx4 
かのんちゃんはスレ画みたいな顔してる時が一番面白い
 
 1
39:…3824/12/28(土)00:29:01  No.1266925582+ 
>かのんちゃんはスレ画みたいな顔してる時が一番面白い
こういうネタ部分に関してもやって欲しいこと全部やってくれた
同じぐらいマルちゃんが変な顔をしてくれた
あとクーカーとクゥすみも絶妙な塩梅だった
四季メイは言わずもがなだし四季ナッツも出て来たし
っというか2期生みんな良かった
最後の最後に芋ナッツが巨大な爆弾も落としてくれた
 
こういうネタ部分に関してもやって欲しいこと全部やってくれた
同じぐらいマルちゃんが変な顔をしてくれた
あとクーカーとクゥすみも絶妙な塩梅だった
四季メイは言わずもがなだし四季ナッツも出て来たし
っというか2期生みんな良かった
最後の最後に芋ナッツが巨大な爆弾も落としてくれた
 1
42:…4124/12/28(土)00:30:36  No.1266926123+ 
一期は数話に一回押し倒されるようなか弱い存在だったかのんちゃんがすっかり逞しくなったなあ
 
 0
43:…4224/12/28(土)00:30:50  No.1266926210そうだねx2 
意味のある描写ばかりで渋滞してる中
特に意味のない配管工事してるかのんちゃん好き
 
特に意味のない配管工事してるかのんちゃん好き
 2
231:…23024/12/28(土)01:13:43  No.1266937920+ 
自分ん家の店とはいえ水道管直す主人公はあんまいないと思う
 
 2
232:…23124/12/28(土)01:14:14  No.1266938031+ 
>自分ん家の店とはいえ水道管直す主人公はあんまいないと思う
スーパースター…配管工…つまり
 
スーパースター…配管工…つまり
 5
45:…4424/12/28(土)00:31:20  No.1266926371+ 
嵐が最後までずっと強かった
本当にキモ弱かった時期あったんですか先輩
 
本当にキモ弱かった時期あったんですか先輩
 0
44:…4324/12/28(土)00:31:01  No.1266926258そうだねx7 
2期の時は2期生に対して別にそんなに…って感情しかなかったけど3期になってから滅茶苦茶好きな4人になった…
めっちゃキャラが立っててみんな仲いいし可愛い…
 
めっちゃキャラが立っててみんな仲いいし可愛い…
 1
189:…18824/12/28(土)01:04:09  No.1266935753+ 
2期生の進路も気になるぜ
四季メイは大学が別々になるんだよね…
 
四季メイは大学が別々になるんだよね…
 3
162:…16124/12/28(土)00:58:12  No.1266934275+ 
2期組は本編後のおまけコーナーで一緒に遊びに行ってるし4人で画面に映ってること多いしで凄い仲良しなんだなってのが伝わって嬉しかった
 
 0
65:…6424/12/28(土)00:37:18  No.1266928295そうだねx4 
今年の花田先生はすごかった
 
 3
73:…7224/12/28(土)00:39:36  No.1266929049+ 
>今年の花田先生はすごかった
ガルクラも戦国妖狐もサクナヒメもユーフォもATRIも花田先生なんだよね
困った強い…
 
ガルクラも戦国妖狐もサクナヒメもユーフォもATRIも花田先生なんだよね
困った強い…
 0
79:…7824/12/28(土)00:40:50  No.1266929432+ 
2018年も花田イヤーだったけど
今年もなかなかだった
 
今年もなかなかだった
 2
83:…8224/12/28(土)00:41:51  No.1266929754+ 
今年の花田先生マジでURだからな…
 
 1
135:…13424/12/28(土)00:50:49  No.1266932256+ 
今年の花田先生滅茶苦茶缶詰されてた時期みたいだったから
毎回缶詰させた方がいいのかもしれない
 
毎回缶詰させた方がいいのかもしれない
 1
144:…14324/12/28(土)00:52:55  No.1266932817+ 
>今年の花田先生滅茶苦茶缶詰されてた時期みたいだったから
>毎回缶詰させた方がいいのかもしれない
趣味がうまくいかない時は仕事が輝くジンクスがあるらしいな
 
>毎回缶詰させた方がいいのかもしれない
趣味がうまくいかない時は仕事が輝くジンクスがあるらしいな
 1
146:…14524/12/28(土)00:53:24  No.1266932945+ 
ガルクラのインタビューだと花田先生あれこれ考えるよりはとりあえず書き上げてみて改稿で完成度を上げていくタイプらしいので
短時間でも体裁は整えられるけど良作書くのには時間が要る人なのかなーと
 
短時間でも体裁は整えられるけど良作書くのには時間が要る人なのかなーと
 1
150:…14924/12/28(土)00:54:20  No.1266933198+ 
>ガルクラのインタビューだと花田先生あれこれ考えるよりはとりあえず書き上げてみて改稿で完成度を上げていくタイプらしいので
>短時間でも体裁は整えられるけど良作書くのには時間が要る人なのかなーと
周りの人の手腕も関わってくるので
三期は京極監督もキレッキレだったと思う
 
>短時間でも体裁は整えられるけど良作書くのには時間が要る人なのかなーと
周りの人の手腕も関わってくるので
三期は京極監督もキレッキレだったと思う
 1
151:…15024/12/28(土)00:54:25  No.1266933218+ 
>ガルクラのインタビューだと花田先生あれこれ考えるよりはとりあえず書き上げてみて改稿で完成度を上げていくタイプらしいので
>短時間でも体裁は整えられるけど良作書くのには時間が要る人なのかなーと
あと時々行き過ぎるからバランスとるブレーンが必要な雰囲気はある
 
>短時間でも体裁は整えられるけど良作書くのには時間が要る人なのかなーと
あと時々行き過ぎるからバランスとるブレーンが必要な雰囲気はある
 0
165:…16424/12/28(土)00:58:56  No.1266934442+ 
きなこの水着だけないのはおかしいっす
 
 2
169:…16824/12/28(土)00:59:49  No.1266934638+ 
>きなこの水着だけないのはおかしいっす
今月の雑誌に載ってるっす
意外にもナイスバデーっす
 
今月の雑誌に載ってるっす
意外にもナイスバデーっす
 2
71:…7024/12/28(土)00:39:25  No.1266928995+ 
一番工口く無さそうで実は工〇〇なシーンが多いシリーズ
あの練習着はなんだ?
 
あの練習着はなんだ?
 1
78:…7724/12/28(土)00:40:48  No.1266929421+ 
>一番工口く無さそうで実は工〇〇なシーンが多いシリーズ
>あの練習着はなんだ?
3期で一新されてへそ出し率高くなりすぎ問題
四季ちゃんとか本当にさ…
 
>あの練習着はなんだ?
3期で一新されてへそ出し率高くなりすぎ問題
四季ちゃんとか本当にさ…
 1
82:…8124/12/28(土)00:41:46  No.1266929720+ 
妹者と四季のレッスン着は工口
そして冬もあの服で過ごしてるのは流石に寒そう
 
そして冬もあの服で過ごしてるのは流石に寒そう
 1
76:…7524/12/28(土)00:40:18  No.1266929275+ 
ローアングル率の高さはマジで歴代一じゃないかスパスタ
工〇〇アニメーション
 
工〇〇アニメーション
 2
154:…15324/12/28(土)00:54:40  No.1266933295+ 
マルは初登場時厨房のくせに工口すぎ
スタッフは絶対に変態
 
スタッフは絶対に変態
 1
104:…10324/12/28(土)00:44:55  No.1266930624+ 
オニナッツの実家がど田舎なの面白かった
 
 4
106:…10524/12/28(土)00:45:10  No.1266930704+ 
>オニナッツの実家がど田舎なの面白かった
牛久はど田舎じゃねえよ!!!
 
牛久はど田舎じゃねえよ!!!
 0
108:…10724/12/28(土)00:45:34  No.1266930824+ 
>>オニナッツの実家がど田舎なの面白かった
>牛久はど田舎じゃねえよ!!!
沼と大仏しかないが?
 
>牛久はど田舎じゃねえよ!!!
沼と大仏しかないが?
 0
126:…12524/12/28(土)00:48:56  No.1266931743そうだねx1 
ラブライブのお陰で行ったことない場所によく行けるようになった
沼津とか牛久とか金沢なんて普通は行くことないしな
 
沼津とか牛久とか金沢なんて普通は行くことないしな
 0
128:…12724/12/28(土)00:49:29  No.1266931928そうだねx2 
沼津と牛久はともかく金沢は観光地だろ!?
 
 0
130:…12924/12/28(土)00:49:49  No.1266932025そうだねx4 
>沼津と牛久はともかく金沢は観光地だろ!?
沼津も観光地だよ!!
 
沼津も観光地だよ!!
 2
138:…13724/12/28(土)00:51:44  No.1266932513+ 
牛久大仏デカすぎ…
 
 2
145:…14424/12/28(土)00:53:07  No.1266932866+ 
>牛久大仏デカすぎ…
圏央道から見るとマジで急に巨大な人影が出てきてビビるほどよ
 
圏央道から見るとマジで急に巨大な人影が出てきてビビるほどよ
 3
286:…28524/12/28(土)01:35:32  No.1266941885+ 
>毎回面白いだけでなく冬毬関連で伏線仕込んであったのはいい意味でやられた
牛久大仏たずねる人増えたかな…
 
牛久大仏たずねる人増えたかな…
 1
109:…10824/12/28(土)00:45:41  No.1266930861+ 
ボスキャラが2人加入してきてるグループ
恋ちゃんとマルちゃん
 
恋ちゃんとマルちゃん
 0
114:…11324/12/28(土)00:46:30  No.1266931109そうだねx9 
マルちゃんがしっかりありあちゃんとも仲良くなってるパート入れてるのがめちゃくちゃいいと思うんだよ
こういう描写があるとちゃんと澁谷家の一員になれてるんだなって
色々な事があったんだなと想像できるんだよ
 
こういう描写があるとちゃんと澁谷家の一員になれてるんだなって
色々な事があったんだなと想像できるんだよ
 0
120:…11924/12/28(土)00:47:27  No.1266931365そうだねx1 
メイちゃんのオタク泣き顔好き
 
 0
119:…11824/12/28(土)00:47:19  No.1266931336+ 
四季メイの家って出た?
前者の家庭は変わってそうだな
家が変な装飾で覆われてそう
 
前者の家庭は変わってそうだな
家が変な装飾で覆われてそう
 1
124:…12324/12/28(土)00:48:23  No.1266931600+ 
>四季メイの家って出た?
メイちゃんちは何度か出てる
なんなら全員で覗きにいった
 
メイちゃんちは何度か出てる
なんなら全員で覗きにいった
 0
121:…12024/12/28(土)00:47:45  No.1266931437そうだねx5 
才能がないばかりに何者にもなれなくて金稼ぎに逃げたけどリエラに入って初めて何かを成し遂げたというナッツのキャラは光るものがあると思ってたけど妹の加入で一気に深みが出たと思う
あと雑に扱ってもよくて他学年とのハブとしてすげー優秀だった
 
あと雑に扱ってもよくて他学年とのハブとしてすげー優秀だった
 0
129:…12824/12/28(土)00:49:38  No.1266931970そうだねx1 
上海に行った話でかのんちゃんがククに言われたことを
言ってのけたのいいんんだよ…
 
言ってのけたのいいんんだよ…
 2
141:…14024/12/28(土)00:52:14  No.1266932646+ 
あまりに良すぎて次のライブのチケット取れるか心配だよ…
 
 0
242:…24124/12/28(土)01:18:32  No.1266938933+ 
シリーズ全部追ってるけどここまでライブが楽しみになったシリーズは本当に久しぶりかも
 
 2
245:…24424/12/28(土)01:19:43  No.1266939169+ 
>シリーズ全部追ってるけどここまでライブが楽しみになったシリーズは本当に久しぶりかも
暗いステージに5人で例の上着羽織って出てきた時点で泣く自信ある
 
暗いステージに5人で例の上着羽織って出てきた時点で泣く自信ある
 2
157:…15624/12/28(土)00:55:47  No.1266933615+ 
統合のネックがマルちゃんが納得するかどうかに実質なってたから文化祭までにマルちゃんのスクドルへの意識の変化を描写して、文化祭でリエラと一緒にパフォーマンスしたことで全員でのパフォーマンスの素晴らしさに統合を受け入れるのは妥当でしょ。なんならザルツブルガーノッケルンでなぁなあで統合した訳ではないってところまで描写してくれたし
 
 0
171:…17024/12/28(土)01:00:02  No.1266934687+ 
>統合のネックがマルちゃんが納得するかどうかに実質なってたから文化祭までにマルちゃんのスクドルへの意識の変化を描写して、文化祭でリエラと一緒にパフォーマンスしたことで全員でのパフォーマンスの素晴らしさに統合を受け入れるのは妥当でしょ。なんならザルツブルガーノッケルンでなぁなあで統合した訳ではないってところまで描写してくれたし
と言ってもその話の前の引きが「決着つけたい」だったのに次の回で決着つけない展開なのどうなん?って気はするよ
 
と言ってもその話の前の引きが「決着つけたい」だったのに次の回で決着つけない展開なのどうなん?って気はするよ
 0
199:…19824/12/28(土)01:06:30  No.1266936319そうだねx4 
>と言ってもその話の前の引きが「決着つけたい」だったのに次の回で決着つけない展開なのどうなん?って気はするよ
これは個人の感想だけど
マルちゃんのいう決着って勝つこと自体よりも自分を周囲に認めさせることだったんだと思う
だから雌雄を決するまでもなくLiellaと対等な対決ができるステージを組んだ時点でマルちゃんの中でケリはついてたんだと思ってる
内心は融和路線だったんだし
 
これは個人の感想だけど
マルちゃんのいう決着って勝つこと自体よりも自分を周囲に認めさせることだったんだと思う
だから雌雄を決するまでもなくLiellaと対等な対決ができるステージを組んだ時点でマルちゃんの中でケリはついてたんだと思ってる
内心は融和路線だったんだし
 0
175:…17424/12/28(土)01:00:23  No.1266934769そうだねx2 
リエラVSリエラ回は「センター欲しいなら奪いに来てよ!」って1期で言われたすみれがかのんと火花散らしてた絵面がカッコよくてねぇ…
だからこそちょっと戦闘前会話みたいなのあっても良かったかなって思ってるけど
 
だからこそちょっと戦闘前会話みたいなのあっても良かったかなって思ってるけど
 0
185:…18424/12/28(土)01:02:50  No.1266935338そうだねx5 
優勝するのは当たり前でそれより卒業の方が大事
ってきっぱり話の方針を据えたのはいい判断だったと思う
 
ってきっぱり話の方針を据えたのはいい判断だったと思う
 0
191:…19024/12/28(土)01:04:24  No.1266935808+ 
スパスタはこれでいいけど1回くらいはラブライブその物にフォーカス当てたシリーズやって欲しい
 
 0
193:…19224/12/28(土)01:04:35  No.1266935850そうだねx5 
レンレンの圧政をまだ根に持ってたククは正直面白かった
 
 1
190:…18924/12/28(土)01:04:19  No.1266935784+ 
2年から下の子からしたらへー色々あったんやなー!としかなりようがないのが歴史の面白さってワケ
 
 3
196:…19524/12/28(土)01:05:50  No.1266936150+ 
>レンレンの圧政をまだ根に持ってたククは正直面白かった
三期中盤の話を見て一期見直したら
あれぐらいのことはしてもいいって思った
留学するのに苦労した矢先でこれはキレていい
 
三期中盤の話を見て一期見直したら
あれぐらいのことはしてもいいって思った
留学するのに苦労した矢先でこれはキレていい
 0
198:…19724/12/28(土)01:06:29  No.1266936311そうだねx2 
>レンレンの圧政をまだ根に持ってたククは正直面白かった
おかげできな子回での恋の「私って生徒の皆に嫌われてるんでしょうかー!?」が笑っていいのかどうか困る!
 
おかげできな子回での恋の「私って生徒の皆に嫌われてるんでしょうかー!?」が笑っていいのかどうか困る!
 6
218:…21724/12/28(土)01:10:24  No.1266937214+ 
>>210
これでみんな秘密にしておこうと思ってるのが公式なのが笑える
 
これでみんな秘密にしておこうと思ってるのが公式なのが笑える
 0
256:…25524/12/28(土)01:24:45  No.1266940082そうだねx2 
「クー」「カー」の合言葉でコソコソ地下で活動してたら秘密警察葉月恋に見つかるイメージカット好き
 
 4
200:…19924/12/28(土)01:06:49  No.1266936394+ 
1期生は戦友って感じで
2期生は仲良し女子高生ズって感じ
3期生は出会うべくして出会った運命の二人って感じ
 
2期生は仲良し女子高生ズって感じ
3期生は出会うべくして出会った運命の二人って感じ
 1
223:…22224/12/28(土)01:11:16  No.1266937393+ 
え?ここ推しの家だったんですかと知ることになる妹者
 
 4
243:…24224/12/28(土)01:19:18  No.1266939086+ 
恋ちゃんは三期一話で成長を実感できて嬉しくなった
 
 0
244:…24324/12/28(土)01:19:20  No.1266939092そうだねx2 
本当にバイトで店主じゃなかったんだ…となったたこ焼き屋
 
 0
273:…27224/12/28(土)01:31:35  No.1266941191そうだねx2 
可可→へあんなが予想を越えてた
いつの間にか同じ事務所に決まってたとは
公式つええわ…
 
いつの間にか同じ事務所に決まってたとは
公式つええわ…
 1
304:…30324/12/28(土)01:45:30  No.1266943424+ 
トマちゃんがかのんちゃんに憧れたって事を踏まえて三期1話から年末に見返す!
 
 1
282:…28124/12/28(土)01:34:24  No.1266941696+ 
1期1話のエンドカードと3期最終話のエンドカードがリンクしてる奴で俺は泣いた
 
引用元: undefined


 
  
  
  
  
 
     
 
      
      
      
      
      
     