0
1: ◆wB9zTx48★ 2025/02/02(日) 21:12:52 ID:???Sa
今日も終電が早いのだけれど…
3
2: ◆k8S9aMcU★ 2025/02/02(日) 21:20:16 ID:???Sd
離島民の前でそれ言える?
1
3: ◆Y8f3RTgp★ 2025/02/02(日) 21:21:27 ID:???00
>>2
うおw
うおw
1
5: ◆wB9zTx48★ 2025/02/02(日) 21:21:48 ID:???Sa
>>2
Oh…
Oh…
1
4: ◆iB4fLmeJ★ 2025/02/02(日) 21:21:39 ID:???Sp
日産ブルーバードを買いなさい
1
6: ◆E5cYGZxq★ 2025/02/02(日) 21:24:35 ID:???00
ニジガクのユニットライブ辺りで限界感じて仕事辞めて関東引っ越したよ。収入減ったけど後悔してない。
0
7: ◆p4FIfdaj★ 2025/02/02(日) 21:27:14 ID:???00
地方だけど東京行きの空港あるだけマシだよなと思うことにしてる
0
10: ◆wV892jNL★ 2025/02/02(日) 21:59:44 ID:???00
東京まで飛行機だけで往復6時間だぜ
0
9: ◆Yc9aHD3g★ 2025/02/02(日) 21:39:27 ID:???00
実質飛行機しかないとこだけど片道1時間半、寝てれば着くので我慢
0
8: ◆dJ3HbGfj★ 2025/02/02(日) 21:31:06 ID:???00
kアリーナは思ったよりいきづらかった
おのれ歩道橋
おのれ歩道橋
2
11: ◆tQ5RKhez★ 2025/02/03(月) 01:19:41 ID:???00
Kアリホント遠い
やっと日産まで来たわって思ってもそこから更にJR遠い
やっと日産まで来たわって思ってもそこから更にJR遠い
1
12: ◆m4Jywsxe★ 2025/02/03(月) 10:48:38 ID:???Sa
来年から海外赴任です…
ライブに行きづらいことこの上ない
ライブに行きづらいことこの上ない
0
13: ◆k8S9aMcU★ 2025/02/03(月) 11:23:42 ID:???Sd
海外でも場所によるけど南アフリカとか南米辺りだともう現地参戦諦めるレベルだよな…
8
15: ◆q6VWlTdG★ 2025/02/03(月) 12:55:10 ID:???00
海外だから行けないじゃなくて行きづらいなの強者って感じ
5
21: ◆yU7XGCLd★ 2025/02/03(月) 21:23:45 ID:???00
火星から遠征してる奴もいるくらいだからな
2
14: ◆Z2pBscXj★ 2025/02/03(月) 11:57:26 ID:???00
遠いだけならまだしも時差問題まであるとこはキツイな
0
16: ◆m4Jywsxe★ 2025/02/03(月) 13:06:03 ID:???Sr
まぁ、赴任先中国なんで行こうと思えば行けないことも無いんだが流石に遠いわ
0
17: ◆k8S9aMcU★ 2025/02/03(月) 13:07:59 ID:???Sd
海外と二次離島
飛ばされるならどっちがマシだろうか?
飛ばされるならどっちがマシだろうか?
1
19: ◆m4Jywsxe★ 2025/02/03(月) 19:25:09 ID:???Sr
>>17
二次離島に赴任になることなんてほぼ無いやろと思ったが、東京都の教員やら建設関係の公務員は青ヶ島とか御蔵島とか小笠原諸島とかとんでもない場所に飛ばされる可能性があるのか
あとは自衛隊員と自衛隊関係の建設業者で硫黄島、南鳥島が最強の僻地か?
二次離島に赴任になることなんてほぼ無いやろと思ったが、東京都の教員やら建設関係の公務員は青ヶ島とか御蔵島とか小笠原諸島とかとんでもない場所に飛ばされる可能性があるのか
あとは自衛隊員と自衛隊関係の建設業者で硫黄島、南鳥島が最強の僻地か?
1
18: ◆Z2pBscXj★ 2025/02/03(月) 13:32:42 ID:???00
場所によるんじゃね
韓国とかなら下手な地方とかアクセス良かったりするし
韓国とかなら下手な地方とかアクセス良かったりするし
2
20: ◆Y8f3RTgp★ 2025/02/03(月) 19:39:31 ID:???MM
離島、海外…
新潟の山奥の自宅がまだマシに思える強者が次々現れて草生えるわ
新潟の山奥の自宅がまだマシに思える強者が次々現れて草生えるわ
引用元: https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/anime/11224/1738498372/