スクールアイドル、絶滅していた【イキヅライブ! LOVELIVE! BLUEBIRD】

ネタ・雑談


引用元: https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/anime/11224/1747019944/

コメント欄    関連記事   


[PR]

コメント



  1. 3  
    0

    マジで時代設定が気になる‌
    過去作の100年後とか思いっきり未来だったらぶっ飛んでて面白そう

    返信
    • 11  
      0

      大谷翔平の話が出てんだよなぁ

      返信
    • 0  
      0

      それなんて白き鋼鉄のX

      返信
  2. 7  
    2

    スクールアイドルは黒歴史だった…?(ターンエーのきちんとした意味での)

    返信
  3. 4  
    0

    みんな全部同じ世界線みたいなのが好きなんだな

    返信
    • 10  
      1

      俺もそれ思ってた‌
      個人的には普通にゆるっと匂わせぐらいで全然違うぐらいの方がめんどくないしおもしろいと思うんだけどな

      返信
      • 2  
        1

        明確に明言されてる無印〜サンシャインは分かるけど残りは似たような事があったってのでいいと思うんだけどな。‌
        蓮で昔からスクールアイドルが盛り上がってた設定なのに大会は歴史が浅いのかとか、同世界線にするために新作は遥か未来とかよく分からんこじつけになるし。(初代漫画版は…)

        返信
    • 9  
      0

      虹ヶ咲・Liella!・蓮ノ空だと別にいつの話か名言されてないし世界観同じじゃなくて全然いいんだけど‌
      今回はリアルタイム進行が売りの蓮ノ空と、現時点でXがリアルタイム更新されててXとYouTubeで活動してくイキヅライブの世界観全く違うって話でしょ‌
      どっちも今現在の実在性が売りっぽいのに世界観が全然違うからファーストインプレッションで違和感抱くのはむしろ普通かと

      返信
      • 1  
        1

        だから別世界って事なんだろうなって思ってたけど「花帆が枠組みを〜」とか言ってる人もそこそこXとかでいたから、皆そういうのが好きなんだなって

        返信
        • 0  
          3

          せっかくお互いリアルタイム進行だから関わりあったらいいなってのは思ってた‌
          むしろリンクラに出るまであると思ってた‌
          蓮ノ空のファンブックにコンテンツの名前出てたし…

          返信
          • 4  
            2

            設定的に蓮と鳥は無理やな‌
            少なくとも蓮の方がリアルタイム進行続けてるうちは

            返信
            • 0  
              7

              あんま蓮ノ空のこと知らなそうだな‌
              この設定だともうスクスタとかフェスみたいな越境コンテンツでしか関われないよ

              返信
              • 5  
                3

                バチバチに最初から追ってたんだが…‌
                普通に星の時も年は同じだったのにパラレルだったし今回もパラレルやろ‌
                少なくとも今年度が終わるまでは

                返信
                • 0  
                  4

                  イキヅライブのリアルタイム進行に出てきたら吟子のアイデンティティとかどうなると思ってるんだろう‌
                  あとスーパースター!!は具体的な年は明らかになってないので関係ない

                  返信
                  • 1  
                    1

                    だから別世界線なんでしょ

                    返信
      • 0  
        2

        多分今年度で蓮のリアルタイムは切れるんだろうなって思ってる

        返信
  4. 1  
    1

    現代の情報社会でスクールアイドルが忘れられてるって過去作から少なくとも数十年経ってないとおかしくないか

    返信
    • 1  
      1

      情報社会だからこそ、過去の出来事が埋もれてしまうのも早いのかも‌
      例えばアメ〇カ横断ウル〇ラクイズとかZ世代で知ってる人はレアじゃあないかな

      返信
  5. 8  
    3

    こんにちは‌
    私の名前は天王寺璃奈‌
    あなた達の言う『スクールアイドルが存在していた時代』から来た‌
    未来が大変な事になってると知ってタイムマシンで助けに来たよ‌
    まずはリンパマッサージで助けるから此花輝夜ちゃん服を脱いで横になって

    返信
  6. 2  
    0

    μ’sAqoursは同じ世界線でイキヅライブも同じっぽいけど虹星蓮は同じなのか分からん

    返信
    • 2  
      0

      現行で活動の多いところは混ぜないで6月で一区切りつける水までは過去のスクールアイドルとして匂わせで出てくるかもね

      返信
    • 1  
      0

      仮に虹と同じ世界線だったら歩夢が海外へ広めて火を残した事で日本以外では文化継承されてるとかあるのかな

      返信
      • 2  
        0

        日本では消滅したスクールアイドル文化を求めて、火星へ飛び立つんだね……

        返信
  7. 8  
    0

    まぁ大谷翔平も改造手術受けてもう100年くらい現役になるかもしれんし……

    返信
  8. 0  
    0

    伝説のスクールアイドルグループ レッドコメッツがラブライブ決勝直前に謎の失踪を遂げてから幾星霜‌
    「赤いスクールアイドル」の帰還が新たな伝説のはじまりを告げる!‌

    ……みたいな話だよきっと‌
    しかしライバルグループが仮面しているのは割りとアリではないか?

    返信
  9. 0  
    0

    蓮追ってないから分からんのだけど、蓮って時間の流れ方がリアルタイムってだけで2025年設定って訳ではないの?

    返信
    • 13  
      2

      いや、2025年よ‌
      その時のクールのアニメの話も配信でしてるし‌
      ライブでも時間軸はめちゃくちゃ大事にしてる‌
      それはアプリが始まる前のXのポストからなので

      返信
  10. 9  
    1

    XやYouTubeを使う以上、蓮ノ空以上に時代設定は「今」ということになるし、自分は「スクールアイドルの流行が続かなかった蓮ノ空とは別の世界」だと思っている‌
    流行がAqoursの頃までなら5~6年流行ってから廃れ出して10年くらいになるし、過去のもの扱いもおかしくない

    返信
    • 1  
      1

      これかなって‌
      デビューシングルが7月だし本格活動も7月からなのかも

      返信
    • 1  
      1

      正直初代から考えても10年で廃れるかとも思ってたけど、リアルアイドルのうつりかわりやテレビの変動見てるとそんなものか。俺がおっさんになっただけか…

      返信
      • 1  
        3

        ラブライブって名前出しても普通のオタクですらμ’sないしAqoursまでしか話にでてこないぞ

        返信
        • 4  
          2

          そういう意味じゃなくてアニメ本編で盛り上がってたのに10年で廃れるものかと思ってたけど、現実世界でも10年前のブームやアイドルが次のに移り変わってるからそういうものかという。‌
          体感的にはすぐに感じるけど、実際は10年って長いよなって話。

          返信
  11. 2  
    0

    別世界の話って感じなのは全然いいんだけど‌
    同時期にリアルタイムの話が被るのは脳の切り替えリソース使うせいでちょっと追いづらいなって

    返信
  12. 6  
    0

    まああの初代ガンダムの世界観ですらジオン勝利という世界線を出してるし、スクールアイドルが廃れた世界観がイキヅライブ、スクールアイドルが現代まで栄えてるのが蓮ノ空って住み分けすれば良いと思う‌

    両方の世界に干渉できる自分達がなんか凄い存在だと錯覚しそう

    返信
  13. 5  
    0

    紛失した優勝旗が出てこなかった世界線?

    返信
  14. 3  
    0

    これはイキヅライ部GQuuuuuuX世界線

    返信
  15. 5  
    2

    花帆ちゃんが誰でもスクールアイドルになれる世界を実現した結果、わざわざ高校でアイドルする必要がなくなっちゃったんだよね

    返信
    • 3  
      3

      それだけはやめてほしい‌
      スクールアイドルは「高校という限られた時間を精一杯輝く」ものでだけはあってくれ

      返信
      • 0  
        1

        それもまたシナリオ次第であり

        返信
    • 5  
      6

      つまり、花帆さんがスクールアイドルを滅ぼしたのか

      返信
      • 4  
        6

        何回も言っててつまんなくなってこねえのそれ

        返信
        • 3  
          4

          面白そうなネタだったから乗っただけだよ‌
          つか、ただのネタコメに突っかかり過ぎでは?

          返信
        • 4  
          4

          お前もしつこく粘着してて飽きねえのそれ

          返信
  16. 2  
    5

    いきづらいぶ()で完全にラブライブ終わりそうやね

    返信
  17. 2  
    0

    アイドル物なのに世間がアイドル文化とか古臭くね?ってなってるナナシスを思い出した

    返信
  18. 0  
    0

    もうラブライブユニバースでいいよw

    返信
  19. 6  
    0

    ラブライブも大会出場→優勝のワンパターンなのは前々から叩かれてる部分でもあったしな。‌

    特撮だとジェットマンとかクウガみたいにマンネリ化したシリーズを一度破壊する作品は必要だと思うわ

    返信
    • 1  
      1

      これはその通りな気がする‌
      枝にあたる「ラブライブの優勝を目指し叶える」こそ虹という例外があるけど、‌
      根っこの「スクールアイドルのすばらしさ」が無印すら前提となってるところはあるから‌
      今までの作品にワンパターン味を感じたことがない、‌
      というかワンパターンの中どこを継承しどこを違えてくるのかを楽しんでたところはあったにせよ‌
      いずれ限界が来るんじゃないかなと思ってた‌

      無印すらやったことのない「スクールアイドル、ラブライブ自体を認めさせる」に挑むのは‌
      かなりいい展開だと思ってる

      返信
      • 3  
        0

        書いてて思ったけど、‌
        時間軸としてミュージカルと無印の間、‌
        誕生したスクールアイドルが世間に認められていくまでの時代設定でもこれできたなと感じた‌
        でもそれだとリアルタイム性をとりこめなくなっちゃうからだめなのかな

        返信
  20. 1  
    1

    おのれディケイド!

    返信
  21. 0  
    0

    ラブライブの存在が・・・消えた・・・

    返信
  22. 1  
    0

    どっちもリアルタイムで現実で存在するものが基本作中にも存在するけど世界線もとい年号が違う…ややこしいな…

    返信
  23. 7  
    1

    別世界にするならμ’sの匂わせもやめてほしかったわ‌
    劇場版でスクールアイドルがずっと続くためにやったことが全部無駄だったってことじゃん‌
    少なくともこの世界では

    返信
    • 0  
      2

      それな‌
      別に蓮の方もPVで出さんでも良かったわ‌
      梢の発言だけでお腹いっぱいになれるやろ別に

      返信
  24. 0  
    1

    ラストハルマゲドンと‌
    メタルマックスゼノは名作だよ

    返信
  25. 0  
    1

    「かつて存在した」とかいう言い回しからすると、大会としてのラブライブがなくなったのは5年や10年前の話じゃない。まして、全国各地の学校に存在したスクールアイドルクラブが絶滅したとなると、相当に昔のこととして設定されてるね。おそらく、当時の関係者の一部とスクールアイドルだった人の一部が「そういうのもあったよね」と記憶している程度ということなんだろう。そうなると、20年か30年以上前にスクールアイドルは廃れたという世界線なんだろうと推測される。‌
    なんか、特大の致命的なスキャンダルがあって、一気にスクールアイドルという存在が消滅したとかいう設定もあり得なくはないけど、ラブライブでそんな設定するとは思えない。そう考えれば、完全に違う世界線(μ’sすら存在しない)か、20年か30年未来の話として設定されてるかのいずれかだな。

    返信
    • 0  
      1

      μʼsやAqoursらしきグループについて言及してるから、この2グループは過去にあったっぽい‌
      XやYoutubeで展開するようだから、時代設定は現代でリアルタイム進行‌
      となると、Aqours後に急速に廃れたか、μʼsやAqoursが2、30年前の世界線って感じかねぇ

      返信
      • 3  
        1

        や、だからリアルタイムつってるやんけ

        返信
    • 0  
      1

      なぜスクールアイドルが廃れたかについて(自分の中では)前向きな考察‌

      無印時代に誕生→水時代で全国へと発展していったラブライブが‌
      Liella!によってプロの音楽に接続できるレベルにまで高められ、‌
      一方でニジガクが勝負で魅せない祭典としてのSIFを成功させた結果、‌
      縦にも横にも可能性を広げすぎた「スクールアイドル」文化に‌
      現役の学生がついてこれなくなってしまったのかもしれない‌

      要はスクールアイドルの絶滅は彼女たちの頑張りの証であったということ

      返信
  26. 1  
    0

    先代スクールアイドルたちが遺した遺構を巡る話になるんだよ

    返信
  27. 2  
    1

    競技としての連覇に拘った星、連覇しないでスクールアイドルの原点に戻ろうとしている蓮を経たからこその新作って感じやね‌
    ぶっちゃけ大会はアニメで生えてきたものでしかないし、原作者が不要と考えたら消すのは歓迎

    返信
  28. 0  
    0

    Aqoursの後でなんらかの事件が起きて蓮と別れた、もう1つの時間軸というところか。(いわゆるパラレルワールド)‌
    ということは蓮と交わることはなさそうだな。

    返信
  29. 0  
    0

    >>45‌
    ハモネプだのウォーターボーイズだのみたいな「営利企業がいっちょ噛みした結果ジャンルごと飽きられたパターン」かもしれない

    返信
  30. 2  
    0

    大会としてのラブライブはアニガサキのSIFみたいな他のイベントの台頭で参加者減少で消滅って世界線があってもギリ違和感無いけど、スクールアイドル自体が消滅となると数十年経過してないと違和感あるな

    返信
  31. 0  
    1

    ここ最近公野時空の展開全然してなかったし、公野時空の未来だと普通に衰退してしまったってのならまあ矛盾してないけどな

    返信
    • 0  
      1

      (追加)‌
      逆に、仮に花田時空のアニメ版ブルーバードがお出しされたら‌
      スクールアイドル人気やラブライブ大会が健在な世界線が出てくるかもしれんし

      返信
      • 0  
        1

        これだけはやめてくれ‌
        大会という競技に執着して勝つことしか考えられなくなって誰もがスクールアイドルになって輝けるを捨てるような陳腐なストーリーになるのが目に見える

        返信
  32. 0  
    0

    真緑ちゃんが5月1日の国産SAF供給開始のニュースについてツイートしてたから、2025年が舞台でリアルタイム進行なのは間違いなさそう。

    返信
  33. 1  
    0

    この作品、ラブライブってタイトル付ける必要ないんじゃね?

    返信


  • 引用したいツイートのURLの後に「ツイート埋め込み」とつけることでコメント欄でツイートを表示できます。
    例:https://twitter.com/LoveLive_staff/status/1476939608411996166ツイート埋め込み
    ※反映に時間がかかる場合があります
  • 引用したいYouTubeの動画URLの後に「YouTube埋め込み」とつけることでコメント欄でYouTubeの埋め込み動画を表示できます。
    例:https://youtu.be/FzNBGP0hTa8YouTube埋め込み
    ※反映に時間がかかる場合があります
  • 引用したいimgurのURL(拡張子jpg、png、gifなどが付いたURL)の後に「imgur埋め込み」とつけることでコメント欄にimgurを埋め込み表示できます。
    例:https://i.imgur.com/pr6pL6q.jpegimgur埋め込み
    ※R-18画像や見た人が不快になる画像は貼らないようにお願いします。
    ※コメント欄の「imgur」の画像は念のためモザイクを入れてあります。画像を見たい場合は、imgurが貼られている投稿の周辺をクリックしてください。画像を直接クリックするとimgurに飛んでしまいます。
    ※反映に時間がかかる場合があります
  • IDは日ごとに変わる仕様となっています。
    2024/09/30よりID機能の表示を通報・bad数など一定の条件が満たされた記事のみに限定して表示する方針に変更しています。
    不具合や運営に支障がある場合は予告なくID部分の削除・仕様の変更など行う場合があります。
    ※運営に支障を来すと判断したためID機能は常時表示にしております。申し訳ございません…

ネタ・雑談まとめ記事


           

最近のコメント
フォローボタン
ラブライブ!まとめブログ ぷちそく!!
おすすめ記事(外部)

ラブライブ! おすすめ記事(外部)    
タイトルとURLをコピーしました