0
1: ◆CADnXkv6★ 2025/05/14(水) 14:33:20 ID:???MM
元値が10000円未満であっても差額が貰えることはない
0
2: ◆CveCuahI★ 2025/05/14(水) 14:36:55 ID:???00
ホテル代が10000円オフならビジネスホテルで暮らせば家賃、光熱費は実質無料か
0
4: ◆HeKCKjKr★ 2025/05/14(水) 14:41:47 ID:???MM
朝食付きプランなら食費も浮くな
0
5: ◆4hrJmNxl★ 2025/05/14(水) 15:29:22 ID:???MM
10000円ごとに下車すればどこでも行けるのはええな
0
6: ◆WulqCE8v★ 2025/05/14(水) 16:13:59 ID:???Sr
乗り物10000オフってことは電車とかタダ?
0
7: ◆fCIDSzaa★ 2025/05/14(水) 16:24:15 ID:???Sd
ホテル無料滞在できるのはいいけど住所不定に近いのはちょっと…
0
10: ◆xZLGNwwu★ 2025/05/14(水) 16:39:52 ID:???Sa
>>7
本籍は実家でもいいし
家賃1万ぐらいのめちゃくちゃ安いのとこに住所登録しとくだけでいいやん
本籍は実家でもいいし
家賃1万ぐらいのめちゃくちゃ安いのとこに住所登録しとくだけでいいやん
0
8: ◆Pcnek5Pz★ 2025/05/14(水) 16:37:09 ID:???Sr
タイムズでレンタルした車に車中泊すればよくね?
0
9: ◆hGUqnK7Y★ 2025/05/14(水) 16:39:00 ID:???00
インドアとアウトドアで分かれるな
0
11: ◆RmvgsiY0★ 2025/05/14(水) 17:59:24 ID:???Sd
ホテルは色々探せば一万以下はたくさんあるけど移動費はどう頑張っても一万はかかるから前者の方が嬉しいな俺ん家からなら
本やらPCやらあるからホテルにずっと住むのは無理だし
本やらPCやらあるからホテルにずっと住むのは無理だし
0
12: ◆cSOpvHn3★ 2025/05/14(水) 18:01:03 ID:???00
レンタカーも安くなるなら遠征先でも助かるな
0
13: ◆uqCkWkzu★ 2025/05/14(水) 18:01:36 ID:???Sa
タクシー気軽に呼べるし乗り物だな
0
3: ◆CQSwLUab★ 2025/05/14(水) 14:39:37 ID:???Sd
家賃浮くから後者かな
引用元: https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/anime/11224/1747200800/