1
1: ◆ja17g6Vu★ 2025/09/15(月) 23:28:53 ID:???00
今東京イベント行くのに往復2万とか使ってて引っ越し考えてるんだけど、イベントを考えるなら東京神奈川なんだろうけど家賃が…聖地に住んでみたいと言う欲で金沢沼津も候補にあってバランス考えると愛知静岡大阪あたりがいいんだろうか…
給料とか仕事数とか家賃考えるとどこがいいのか分からなくなってきた
給料とか仕事数とか家賃考えるとどこがいいのか分からなくなってきた
6
3: ◆DOWuv8B4★ 2025/09/15(月) 23:30:23 ID:???00
仕事次第としか
0
2: ◆mDLi89Iv★ 2025/09/15(月) 23:30:19 ID:???00
沖縄
5
4: ◆mDLi89Iv★ 2025/09/15(月) 23:31:47 ID:???00
というのは置いといてマジレスすると横浜でも区次第では割と手頃な家賃だぞ
2
6: ◆wf8jqT8s★ 2025/09/15(月) 23:33:36 ID:???00
そんな簡単に住む場所変えられるって普段何してんだよ
1
49: ◆X03TgXOk★ 2025/09/16(火) 01:05:45 ID:???00
>>6
転職をすればいいやんw
転職をすればいいやんw
0
5: ◆eqD7TccT★ 2025/09/15(月) 23:33:16 ID:???00
南浦和なら東京も横浜も幕張も終電が遅い上に家賃もほどほどだから来い
1
7: ◆NyzOu63A★ 2025/09/15(月) 23:34:41 ID:???00
>>1
関東中心で個人イベもアクセスしやすいのを希望なら埼玉
大宮以北なら東京神奈川と比べると明らかに家賃が安い
関東中心で個人イベもアクセスしやすいのを希望なら埼玉
大宮以北なら東京神奈川と比べると明らかに家賃が安い
0
8: ◆MYzICQ8j★ 2025/09/15(月) 23:37:21 ID:???MM
有明
0
9: ◆qZ8oFWrZ★ 2025/09/15(月) 23:40:21 ID:???00
愛知は結局往復25000くらいかかる
その代わりベルーナでもない限り関東や大阪なら日帰りできる
その代わりベルーナでもない限り関東や大阪なら日帰りできる
0
10: ◆NyzOu63A★ 2025/09/15(月) 23:41:28 ID:???00
住んだことがある場所を詳しく言うと
埼玉→名古屋(地下鉄桜通線東城線)
埼玉は久喜、鴻巣あたりの大宮近辺を北限として選ぶと家賃がかなり良い感じだし久喜なら横浜駅東京川崎を直通で行ける
名古屋は地下鉄東城線桜通線の沿線で名古屋駅へのアクセスが良いのが前提、愛知はラブライブのイベントが年に何回か来るし悪くは無いけど東京へのアクセスはちょっとコストがかかる
埼玉→名古屋(地下鉄桜通線東城線)
埼玉は久喜、鴻巣あたりの大宮近辺を北限として選ぶと家賃がかなり良い感じだし久喜なら横浜駅東京川崎を直通で行ける
名古屋は地下鉄東城線桜通線の沿線で名古屋駅へのアクセスが良いのが前提、愛知はラブライブのイベントが年に何回か来るし悪くは無いけど東京へのアクセスはちょっとコストがかかる
0
20: ◆ja17g6Vu★ 2025/09/15(月) 23:50:23 ID:???00
>>10
参考になります
参考になります
2
11: ◆ijRfDfZL★ 2025/09/15(月) 23:44:16 ID:???00
最近牛久に住むのはありなんじゃないかと思ってきた
聖地だし家賃は安いし東京にも1時間くらいで出てこれるし
聖地だし家賃は安いし東京にも1時間くらいで出てこれるし
0
14: ◆ja17g6Vu★ 2025/09/15(月) 23:46:26 ID:???00
>>11
牛久は確かに通えるのか
仕事あるのかな
牛久は確かに通えるのか
仕事あるのかな
0
21: ◆ijRfDfZL★ 2025/09/15(月) 23:50:30 ID:???00
>>14
選ばなければ仕事はあるんじゃないかな?
それか鬼塚姉妹のように1時間かけて都内に通勤するか
リモート可の職種ならリモートするかだな
選ばなければ仕事はあるんじゃないかな?
それか鬼塚姉妹のように1時間かけて都内に通勤するか
リモート可の職種ならリモートするかだな
7
12: ◆VhlRueor★ 2025/09/15(月) 23:45:39 ID:???00
オタク活動するなら絶対に首都圏が良いよ
遠征するにはちょっと…なイベントとか展示とか気軽に行ける
遠征するにはちょっと…なイベントとか展示とか気軽に行ける
1
16: ◆ja17g6Vu★ 2025/09/15(月) 23:47:08 ID:???00
>>12
これがデカイんだよね
特にお渡し会系のイベントはそれだけの為に遠征する気になれなくてずっと見送ってる
これがデカイんだよね
特にお渡し会系のイベントはそれだけの為に遠征する気になれなくてずっと見送ってる
0
13: ◆ja17g6Vu★ 2025/09/15(月) 23:45:53 ID:???00
今はしがない道民SEしてるわ
関東ならKアリから打ち上げしても帰れるくらいのところがいいな…
名古屋はツアーとかでは高頻度で入るから考えてはいるんだけど関東と比べて家賃低そうなのが良いなって。給料の差し引きしたら変わらないのかもだけど
関東ならKアリから打ち上げしても帰れるくらいのところがいいな…
名古屋はツアーとかでは高頻度で入るから考えてはいるんだけど関東と比べて家賃低そうなのが良いなって。給料の差し引きしたら変わらないのかもだけど
0
15: ◆IaZ1NDq3★ 2025/09/15(月) 23:46:27 ID:???00
電車のことは詳しくないけど
引っ越して東京メトロ乗るようになったけど運賃安くて腰抜けたわ
もうJRには乗れないね
引っ越して東京メトロ乗るようになったけど運賃安くて腰抜けたわ
もうJRには乗れないね
1
18: ◆F5ppL9QF★ 2025/09/15(月) 23:47:51 ID:???00
東京メトロ安すぎてビビる この値段でこんなとこまで行けるのかっていつも思うわ
2
17: ◆DOWuv8B4★ 2025/09/15(月) 23:47:39 ID:???00
この手の移住って推しコンテンツが終了したり飽きたりしたらどうするんだろうって毎回思う
0
19: ◆eelvm5BD★ 2025/09/15(月) 23:50:23 ID:???00
関西北陸都内と住んだけど高頻度でイベント行くならコスパ的にも結局都内が最強だった
そりゃ家賃は倍近くするけど頻繁に遠征してたら普通にそれ以上の費用かかってくるし
そりゃ家賃は倍近くするけど頻繁に遠征してたら普通にそれ以上の費用かかってくるし
3
23: ◆zaHpnHaU★ 2025/09/15(月) 23:52:56 ID:???00
個人イベとかも視野に入れてるんなら平日開催も多かったりするから一都三県に圧倒的なアドバンテージがある
Kアリギリ徒歩圏内のエリアに住んでるけど、関東圏開催なら大体どこへ行くにも1~2時間程度で行けるし都内に住むかそうじゃないかにあんまり差は感じないかな
Kアリギリ徒歩圏内のエリアに住んでるけど、関東圏開催なら大体どこへ行くにも1~2時間程度で行けるし都内に住むかそうじゃないかにあんまり差は感じないかな
1
24: ◆ja17g6Vu★ 2025/09/15(月) 23:59:13 ID:???00
やっぱイベント考えると関東なんだよね
沼津は何年か前に行ったけど街の雰囲気も交通の便もかなり住みやすそうに感じた
金沢は夏冬行ったけど観光には良いなって思ったけど住むのは大変なのかなって話よく聞くから悩む
でも蓮ちゃん好きだから住んでみたい気持ちもある
沼津は何年か前に行ったけど街の雰囲気も交通の便もかなり住みやすそうに感じた
金沢は夏冬行ったけど観光には良いなって思ったけど住むのは大変なのかなって話よく聞くから悩む
でも蓮ちゃん好きだから住んでみたい気持ちもある
1
22: ◆qEbV7mnR★ 2025/09/15(月) 23:50:37 ID:???Sa
自分の場合全国どこでもできる仕事してるから移住するだけかな
今は沼津住んでて次金沢検討してる
今は沼津住んでて次金沢検討してる
1
25: ◆D8aqVO8E★ 2025/09/16(火) 00:02:00 ID:???00
雪国の冬はきついぞ
0
26: ◆F5ppL9QF★ 2025/09/16(火) 00:02:47 ID:???00
金沢なんか住んで半年で後悔すると思うわ
0
27: ◆ijRfDfZL★ 2025/09/16(火) 00:05:00 ID:???00
金沢は観光地であって住むところではないと思う
日照時間が少ないのは結構辛い
日照時間が少ないのは結構辛い
2
28: ◆eelvm5BD★ 2025/09/16(火) 00:06:16 ID:???00
北陸とか冬はマジで外に出る気すら無くなるぞ
1
29: ◆PbdwdymI★ 2025/09/16(火) 00:06:58 ID:???00
太平洋側から北陸へ引っ越した人が冬季うつになる話はよく聞くな
大学の友人が冬の度にこっちの気候はダメだなんだとぼやいてたわ
大学の友人が冬の度にこっちの気候はダメだなんだとぼやいてたわ
2
30: ◆NyzOu63A★ 2025/09/16(火) 00:09:58 ID:???00
そもそも日本海側は冬が人が住む場所じゃなくなるからね……
自分も日本海側に住んでたけど12月から雪が積もり始めて1月~3月末までずっと雪or曇で洗濯物は干せないし、交通も束縛されるし日本海側は鬱になりやすいというのも頷ける
自分も日本海側に住んでたけど12月から雪が積もり始めて1月~3月末までずっと雪or曇で洗濯物は干せないし、交通も束縛されるし日本海側は鬱になりやすいというのも頷ける
0
31: ◆Kk9QcS4t★ 2025/09/16(火) 00:11:34 ID:???00
聖地ってたまにしか行けないから良いのであって住むのはどうかと思うぞ
沼津ならともかく高い金使わないと首都圏に行けない金沢なら尚更
引越しなんて金使うんだから首都圏の方が今後のためにも絶対良い
沼津ならともかく高い金使わないと首都圏に行けない金沢なら尚更
引越しなんて金使うんだから首都圏の方が今後のためにも絶対良い
1
32: ◆G65PXrFK★ 2025/09/16(火) 00:13:06 ID:???00
お台場からほど近い場所に住んでるけど、家から近い聖地ってなんの有り難みもないからな。
0
33: ◆XknDni2U★ 2025/09/16(火) 00:15:13 ID:???Sd
都内の職場に通うには家賃込みでどこに住めばいいのかね
RC造40平米だと普通に10万とかして怖い
RC造40平米だと普通に10万とかして怖い
1
34: ◆pjzvPe6f★ 2025/09/16(火) 00:16:17 ID:???00
職場も近いと平日にもイベント行きたくなるぞ
3
36: ◆a1T3y2EW★ 2025/09/16(火) 00:20:15 ID:???00
オタ活するなら仕事もライブに行きやすい土日休みの職種選ばないといけないし地方は選択肢無いと思う
0
37: ◆ja17g6Vu★ 2025/09/16(火) 00:20:52 ID:???00
冬は慣れてるからって思ったがどうせ引っ越すならその辺の苦労も解消した方がいいか
名古屋にも東京にも近くて家賃もそこまでそうな静岡とか利便性どう?釣りとかキャンプとかもするからちょっと魅力は感じてるんだけどあれもこれもって欲張るから決まんないんだよな…
名古屋にも東京にも近くて家賃もそこまでそうな静岡とか利便性どう?釣りとかキャンプとかもするからちょっと魅力は感じてるんだけどあれもこれもって欲張るから決まんないんだよな…
1
44: ◆1wMaYWrV★ 2025/09/16(火) 00:42:31 ID:???00
>>37
オタク活動と趣味どっちに重きを置くかだな
俺も釣りやるけどそっち優先でイナカモノズやってるというか実家の居心地が良すぎる
ライブの遠征はもはや旅行
オタク活動と趣味どっちに重きを置くかだな
俺も釣りやるけどそっち優先でイナカモノズやってるというか実家の居心地が良すぎる
ライブの遠征はもはや旅行
0
39: ◆Kk9QcS4t★ 2025/09/16(火) 00:22:48 ID:???00
どれだけイベントに行きたいか次第でしか無いとしか
3
40: ◆2HLhYNas★ 2025/09/16(火) 00:23:22 ID:???00
川崎は良いよ何処でも行けるし
南に行く程治安は悪いけど
南に行く程治安は悪いけど
0
41: ◆5bHoceSj★ 2025/09/16(火) 00:23:58 ID:???Sr
名古屋大阪は思ってるよりだいぶ近いから感覚的には1エリア感ある
久喜から横浜行くくらいのハードル
久喜から横浜行くくらいのハードル
0
42: ◆ijRfDfZL★ 2025/09/16(火) 00:32:15 ID:???00
>>41
名古屋住んでたことあるから感覚は分かる
でも交通費は倍以上かかるな
名古屋住んでたことあるから感覚は分かる
でも交通費は倍以上かかるな
0
46: ◆NyzOu63A★ 2025/09/16(火) 00:46:21 ID:???00
>>41
久喜横浜って時間がまぁまぁかかる割に下車無しで行けるの偉すぎるんだよ
神奈川公演なら大体のライブ余裕で日帰りできるし、ラブライバーがどんどん降りていって数少なくなるエモさもある
久喜横浜って時間がまぁまぁかかる割に下車無しで行けるの偉すぎるんだよ
神奈川公演なら大体のライブ余裕で日帰りできるし、ラブライバーがどんどん降りていって数少なくなるエモさもある
1
43: ◆zeM7r0C2★ 2025/09/16(火) 00:34:34 ID:???00
東京か神奈川に住むのが無難だわな
横浜から電車で15分くらい移動すると家賃はだいぶ下がる
横浜から電車で15分くらい移動すると家賃はだいぶ下がる
3
48: ◆0ag7Y1c2★ 2025/09/16(火) 00:56:53 ID:???00
オタクに限らず、休日頻繁に外出するタイプの人は関東一択だと思う
どんな趣味の人にも言えるが選択肢が無限にある
どんな趣味の人にも言えるが選択肢が無限にある
0
53: ◆Y2ZIj4jk★ 2025/09/16(火) 03:25:46 ID:???00
>>48
俺は東京住みだけど休日はほとんど引きこもってるわ
酒も飲まないから飲み歩いたりもしないし
そんな俺でも便利だから東京からは出られない
俺は東京住みだけど休日はほとんど引きこもってるわ
酒も飲まないから飲み歩いたりもしないし
そんな俺でも便利だから東京からは出られない
3
50: ◆KJwMkmu2★ 2025/09/16(火) 01:38:30 ID:???Sd
東京でも区によって天地の差があるし無理して都内に住む必要はない周りの3県で十分
通勤は地獄かもだけど
通勤は地獄かもだけど
1
51: ◆TDkt4XZv★ 2025/09/16(火) 01:50:12 ID:???Sd
金と休みさえ貰えれば父島みたいな極端な僻地を除いてどこ住んでもあんまり関係ないかな
アトランタからライブとか個人イベントに当たり前のように参加してる強者もいるし…
アトランタからライブとか個人イベントに当たり前のように参加してる強者もいるし…
0
52: ◆t94A8XOZ★ 2025/09/16(火) 02:42:22 ID:???Sa
蓮ノ空目当てだけで金沢に引っ越すとかあり得ない
雪も北海道みたいなサラサラのじゃなくてべちゃべちゃの重い雪だぞ
天気悪いし休日行くとこもないし関西側は新幹線揉めてて出るの面倒だし関東も往復3万だし休日いくとこないし沼津ほどラブライブ尽くしじゃないし住んでもいいことないぞ
自分はもう東京引っ越す
雪も北海道みたいなサラサラのじゃなくてべちゃべちゃの重い雪だぞ
天気悪いし休日行くとこもないし関西側は新幹線揉めてて出るの面倒だし関東も往復3万だし休日いくとこないし沼津ほどラブライブ尽くしじゃないし住んでもいいことないぞ
自分はもう東京引っ越す
0
55: ◆F5ppL9QF★ 2025/09/16(火) 04:18:47 ID:???00
聖地なんかはたまに行くから楽しいわけで…
基本的には東京一択 キャストたちも全員東京に住んでるんだし
基本的には東京一択 キャストたちも全員東京に住んでるんだし
0
54: ◆eTRsSRWu★ 2025/09/16(火) 04:18:35 ID:???00
移動時間最小化したいなら羽田と新幹線駅に近い23区城南エリアじゃね?
東京でも単身なら安い部屋あるし
東京でも単身なら安い部屋あるし
2
56: ◆M1UPDmiO★ 2025/09/16(火) 04:48:26 ID:???00
蒲田か川崎
新幹線駅と空港どちらも近いのが圧倒的なアドバンテージ
新幹線駅と空港どちらも近いのが圧倒的なアドバンテージ
1
35: ◆5bHoceSj★ 2025/09/16(火) 00:19:26 ID:???Sr
首都圏住んでたけど勤務地にも寄るが丸の内側なら練馬はNGだわ
千葉、埼玉の方が人権ある部屋に住みつつ通勤も楽
千葉、埼玉の方が人権ある部屋に住みつつ通勤も楽
引用元: https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/anime/11224/1757946533/