2
1: ◆mDLi89Iv★ 2025/09/15(月) 21:05:57 ID:???00
俺以外にいる?
7
3: ◆X03TgXOk★ 2025/09/15(月) 21:10:28 ID:???00
飲んで食って楽に見られるのはいいよな
2
4: ◆X5GFMBvD★ 2025/09/15(月) 21:11:38 ID:???00
AqoursとAiScReamをLVで見たけど普通に満足度高かった
7
5: ◆1mYTqnrX★ 2025/09/15(月) 21:16:50 ID:???00
両方メリット・デメリットあると思うけど
一度配信を経験すると選択肢が増えるというか、無理に現地行かなくて良もいんだって楽な気持ちになれる
一度配信を経験すると選択肢が増えるというか、無理に現地行かなくて良もいんだって楽な気持ちになれる
7
7: ◆6zbKT0Mn★ 2025/09/15(月) 21:26:07 ID:???00
現地は行きたいけど、行けなきゃ行けないで配信あるしいいかって割り切れるのはいい
CD積まなくていいしね
CD積まなくていいしね
3
8: ◆9EfJdCl5★ 2025/09/15(月) 21:27:32 ID:???Sa
遠征は一度もしたことない
1
9: ◆B8YBbdKK★ 2025/09/15(月) 21:48:05 ID:???Sp
102期生卒業公演だけは絶対に現地に行かなくてはってなったな
正解だった
正解だった
0
10: ◆VL3ykphX★ 2025/09/15(月) 21:51:49 ID:???00
前方ブロック ≫ キャストの顔が肉眼で見える席 ≧ 配信 > 後ろの方の席
3
11: ◆MGBgfhlB★ 2025/09/15(月) 21:56:31 ID:???00
現地とかLVいけない人たちの救済手段だからな
スマホPCで見れると言うのは大きい
スマホPCで見れると言うのは大きい
1
12: ◆vx8BcTfD★ 2025/09/15(月) 22:02:37 ID:???MM
安いし申し込み期間だとか色々と考えなくていいから結構満足はする
チケ代上がりすぎだし頻度も高いし…
現地は友達に誘われた時だけたまに行く
チケ代上がりすぎだし頻度も高いし…
現地は友達に誘われた時だけたまに行く
3
13: ◆Z7g62mCl★ 2025/09/15(月) 22:11:04 ID:???00
田舎もんだからめちゃありがたいのと、酒飲みながら観れるのが強いな
4
14: ◆p4e6UuFH★ 2025/09/15(月) 22:11:05 ID:???Sd
コロナ禍の配信からこういう業界入った人間だから現地以外無価値みたいなやつとはちょっとそり合わんわしょうがないけどさ
3
15: ◆u9rBTgf2★ 2025/09/15(月) 22:15:25 ID:???00
アプグレが本格的に導入されると配信需要も加速していくのかな
7
16: ◆h2gKayob★ 2025/09/15(月) 22:19:13 ID:???00
現地じゃないと味わえない空気感が好きだから行ける範囲で現地派
現地と配信だと感じる音が違いすぎる
現地と配信だと感じる音が違いすぎる
6
17: ◆O16JyEWt★ 2025/09/15(月) 22:19:43 ID:???MM
・とにかく金を抑えられる
・周囲の客やステージの見やすさなど席ガチャによるストレスと無縁
・飲み食いしたり寝転がりながらだって見られる
・自動でアーカイブも付いてくる
現地のメリットもあるのはわかるが配信のメリットが上回り過ぎてもう配信以外は考えられん
・周囲の客やステージの見やすさなど席ガチャによるストレスと無縁
・飲み食いしたり寝転がりながらだって見られる
・自動でアーカイブも付いてくる
現地のメリットもあるのはわかるが配信のメリットが上回り過ぎてもう配信以外は考えられん
4
30: ◆NyzOu63A★ 2025/09/15(月) 23:08:21 ID:???00
>>17
最前ブロック引いたらライブ数回分はそのメリットを遥かに上回るんだよなぁ
最前ブロック引いたらライブ数回分はそのメリットを遥かに上回るんだよなぁ
1
19: ◆hcvtxFqR★ 2025/09/15(月) 22:25:46 ID:???00
最前クラスの席引いた時だけ現地の満足感が配信を上回るからここ数年は最初から配信を選ぶことが多い
2
18: ◆Q9abkJkQ★ 2025/09/15(月) 22:25:04 ID:???00
退場の混雑も無いし打ち上げの店の空きや営業時間も気にしなくていいし
それこそ終電の心配も無いからな
なにもかもが高騰してる今ある程度は配信で済ますのも必要かなとは思ってる
体で感じる現地がいいのも確かなんだけどね
それこそ終電の心配も無いからな
なにもかもが高騰してる今ある程度は配信で済ますのも必要かなとは思ってる
体で感じる現地がいいのも確かなんだけどね
4
23: ◆8T8vX30k★ 2025/09/15(月) 22:33:57 ID:???00
トイレ混まない、終電きにしなくていい
好きなときに飲み食いできる、現地チケの半額前後
クソ席皆無、隣人ガチャなし
とメリットが結構でかい
同じ曲連発のツアーだと初日は行ってもいいけど、それ以外は配信で十分と思うこともしばしば
好きなときに飲み食いできる、現地チケの半額前後
クソ席皆無、隣人ガチャなし
とメリットが結構でかい
同じ曲連発のツアーだと初日は行ってもいいけど、それ以外は配信で十分と思うこともしばしば
0
22: ◆MGBgfhlB★ 2025/09/15(月) 22:32:51 ID:???00
コロナ無かったらLV文化は続いてたんだよねえ
1
24: ◆G65PXrFK★ 2025/09/15(月) 22:37:41 ID:???00
ファンミーティングは最近だと高頻度で配信にしてる
0
26: ◆IC9d2dYP★ 2025/09/15(月) 22:45:41 ID:???MM
今だと遠征してる人は毎公演でかなりの出費差が出る
ただ情報量を増やすなら全配信もあり
ただ情報量を増やすなら全配信もあり
2
27: ◆79dJ5MPD★ 2025/09/15(月) 22:49:18 ID:???00
どんなクソ席でも現地に居たいし配信も買う
3
28: ◆aMaK1PBt★ 2025/09/15(月) 22:57:12 ID:???00
配信のメリットについては禿げしく同意
ただそれによって動員が減り会場規模が小さくなるとライブの楽しさも半減してしまうのではと危惧しているので年齢的なものも踏まえて行けるうちは現地に行こうと思ってる
ただそれによって動員が減り会場規模が小さくなるとライブの楽しさも半減してしまうのではと危惧しているので年齢的なものも踏まえて行けるうちは現地に行こうと思ってる
5
37: ◆qZ8oFWrZ★ 2025/09/15(月) 23:42:32 ID:???00
>>28
正直コロナ禍で当日券余裕の時は俺も応援も兼ねて行ってた
でも最近は普通に埋まるからなぁ
なんだかんだラブライブ人気あるわ
正直コロナ禍で当日券余裕の時は俺も応援も兼ねて行ってた
でも最近は普通に埋まるからなぁ
なんだかんだラブライブ人気あるわ
1
29: ◆n6FuQDTN★ 2025/09/15(月) 23:05:58 ID:???00
どんなに推しのグループやメンバーの配信でも途中で眠くなって意識が保てない
けど、興味があるくらいの人の公演でも現地なら全然楽しく観れる
けど、興味があるくらいの人の公演でも現地なら全然楽しく観れる
1
32: ◆agPFdgkK★ 2025/09/15(月) 23:12:40 ID:???00
地方民だから近場でのライブ以外は配信に切り替えた
6
33: ◆NyzOu63A★ 2025/09/15(月) 23:12:58 ID:???00
AqoursFinale、Liella!リバイバルは配信じゃなくて現地で良かったと心から思えてる
あと、ラブライバーの知り合いで複数人で行って現地でエンカしたいし飲み会もしてディープな話もしたい
こういう地味に見えてモチベが保てる出来事も大事にしてるから現地優先でどうしようもないときだけ配信を買ってる
あと、ラブライバーの知り合いで複数人で行って現地でエンカしたいし飲み会もしてディープな話もしたい
こういう地味に見えてモチベが保てる出来事も大事にしてるから現地優先でどうしようもないときだけ配信を買ってる
0
34: ◆Q9abkJkQ★ 2025/09/15(月) 23:17:59 ID:???00
引けた時とはいうけど最前ブロックなんてこの10年で3回ぐらいかなぁ
一時期は立て続けにアリーナ最後方ばかりあてがわれてたし
最近は可も無く不可も無くが続いてるから現地じゃないデメリットも減ってきてるかも
一時期は立て続けにアリーナ最後方ばかりあてがわれてたし
最近は可も無く不可も無くが続いてるから現地じゃないデメリットも減ってきてるかも
3
35: ◆Zrv3aB9A★ 2025/09/15(月) 23:21:21 ID:???Sd
酷い席ばかりだからそろそろまともな席をあてがってほしい
厄介も野放しだし正直そろそろ現地行く気が失せてきたよ
厄介も野放しだし正直そろそろ現地行く気が失せてきたよ
1
36: ◆NyzOu63A★ 2025/09/15(月) 23:33:04 ID:???00
まぁもうすぐアップグレード席とか導入しそうな兆候あるし改善されるでしょ
7
38: ◆MsOVqmoU★ 2025/09/15(月) 23:52:04 ID:???00
コロナ終わったら配信は終了するんだと思ってたわ
意外と儲かってるのか外国人向けか
意外と儲かってるのか外国人向けか
1
39: ◆D8aqVO8E★ 2025/09/16(火) 00:03:41 ID:???00
遠征絡むと配信も選択肢入るけど行ける範囲なら会場行きたいわね
現地LVみたいな席でも満足度段違い
現地LVみたいな席でも満足度段違い
5
40: ◆olGmUfu1★ 2025/09/16(火) 00:09:33 ID:???00
配信で後からちゃんと楽しめる保証があるから安心してクソ席チャレンジできる的なところある
2
42: ◆VoOG7TVS★ 2025/09/16(火) 00:34:09 ID:???Sa
最近現地ほぼ全部厄介近くにいて疲れちゃったから配信のみ参加にしようと思ってる
今まで配信あまり買ったことなかったけどパフォーマンスと歌聴くだけなら満足できそう
今まで配信あまり買ったことなかったけどパフォーマンスと歌聴くだけなら満足できそう
5
44: ◆p4e6UuFH★ 2025/09/16(火) 00:39:31 ID:???00
ライブに何求めるかって層が元々色々居たんだろうから配信って選択肢できてそこが顕在化した感じあるよな
パフォーマンスじっくり見たいだけなら配信でいいってことはあるだろうし
パフォーマンスじっくり見たいだけなら配信でいいってことはあるだろうし
3
45: ◆NyzOu63A★ 2025/09/16(火) 00:48:58 ID:???00
>>44
そこもかなり意見分かれるところだなぁ
配信は配信でカメラの範囲でしか見えないからカメラ範囲外でキャストが色々してると気付けないからね
そこもかなり意見分かれるところだなぁ
配信は配信でカメラの範囲でしか見えないからカメラ範囲外でキャストが色々してると気付けないからね
2
47: ◆K7W1YGn9★ 2025/09/16(火) 00:49:52 ID:???00
これまで配信の方がマシだったって経験はないからできる限り現地行きたいかなぁ
2
48: ◆NyzOu63A★ 2025/09/16(火) 00:54:46 ID:???00
>>47
自分も同じ感覚
配信はあくまでも現地で見たことの補足や復習って感じ
自分も同じ感覚
配信はあくまでも現地で見たことの補足や復習って感じ
4
49: ◆p4e6UuFH★ 2025/09/16(火) 01:01:49 ID:???00
まー元々ライブ好きとかそういう経験豊富な人とかはそうだろうね
物販あるしあれこれ考えたら絶対現地の方が儲かると思うけど、ライブのノリが苦手ってタイプの客層もある程度釣れて今ならSNS上でも盛り上がりが見込めるからっていうのが配信続けてる理由かね
物販あるしあれこれ考えたら絶対現地の方が儲かると思うけど、ライブのノリが苦手ってタイプの客層もある程度釣れて今ならSNS上でも盛り上がりが見込めるからっていうのが配信続けてる理由かね
4
50: ◆h2gKayob★ 2025/09/16(火) 01:02:42 ID:???00
配信のクオリティも高いし満足度は高いのは確かなんだけど現地はやっぱり体験として記憶に残るんだよなあ
ライブでレスもらったこと何回かあるけどそれって一瞬だけど絶対忘れないしそれって配信じゃ起こらないことだしコールや合唱は現地にいてこそだから
ライブでレスもらったこと何回かあるけどそれって一瞬だけど絶対忘れないしそれって配信じゃ起こらないことだしコールや合唱は現地にいてこそだから
1
51: ◆nkzjcush★ 2025/09/16(火) 01:08:52 ID:???00
配信で実況するとリアルタイムで盛り上がれるから楽しい
0
52: ◆KJwMkmu2★ 2025/09/16(火) 01:47:26 ID:???Sd
Day1はドキドキを味わいたいから現地派
Day2は配信でもいいかな派
蓮3rdのDay1とか現地にいないと絶対味わえない空気感だった
卒業とかFinaleのDay2はもちろん例外
Day2は配信でもいいかな派
蓮3rdのDay1とか現地にいないと絶対味わえない空気感だった
卒業とかFinaleのDay2はもちろん例外
1
53: ◆Iy6WNL8t★ 2025/09/16(火) 03:19:49 ID:???Sd
現地でヲタクと感想言いながら打ち上げするのが一番楽しいし
糞席でもコレがあるだけで楽しさの収支プラスになる
糞席でもコレがあるだけで楽しさの収支プラスになる
3
54: ◆O16JyEWt★ 2025/09/16(火) 03:27:34 ID:???MM
配信派だけど配信の無いミュージカルは唯一現地で見てるから生で浴びる楽曲の良さってのはわかる
1
55: ◆oIms6vOm★ 2025/09/16(火) 04:11:52 ID:???00
現地参加の総コストを一度計算してみたらめちゃくちゃ高いのに、どこの席になるのか分からないギャンブルやるのは流石に無理だ
9
56: ◆uwxXztNe★ 2025/09/16(火) 05:04:15 ID:???Sa
配信の大きなメリットの一つに「当日その時刻に外せない用事がある人々」でも、
見逃しとはいえ間を置かずに視聴が可能になったことがあると思う
そもそも土日お仕事な人は確実に居るわけだし、それ以外にも法事や家庭の都合で最初から諦めていた層をも
救済できるようになったのは大きい
見逃しとはいえ間を置かずに視聴が可能になったことがあると思う
そもそも土日お仕事な人は確実に居るわけだし、それ以外にも法事や家庭の都合で最初から諦めていた層をも
救済できるようになったのは大きい
4
25: ◆vO8E3wqT★ 2025/09/15(月) 22:42:58 ID:???00
交通費宿泊費不要
当日別の予定が入ってもダメージ0
タブレット持っていけば出先でも配信見れる
スケジュールを臨機応変にできるのが配信の魅力だわ
当日別の予定が入ってもダメージ0
タブレット持っていけば出先でも配信見れる
スケジュールを臨機応変にできるのが配信の魅力だわ
引用元: https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/anime/11224/1757937957/