村野さやかさん、もう滅茶苦茶【蓮ノ空】

ネタ・雑談


引用元: https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/anime/11224/1760760172/

コメント欄    関連記事   


[PR]

コメント



  1. 3  
    1

    過保護なあまり明後日の方向に向かうさやかちゃんを見た時頭に思い浮かんだのは、ルパパトの何故か飛んで来たキツツキでした……‌

    そして最後に出てきたあの人が衝撃的過ぎて全てを持ってかれた……

    返信
  2. 10  
    0

    ……これもしかして綴理先輩が悪いのでは?

    返信
  3. 4  
    2

    このお世話モンスターの情熱を1人で受け止め続けていた一昨年の綴理先輩と今年の小鈴ちゃんって凄かったんだなぁ

    返信
    • 6  
      0

      むしろ綴理先輩がおかしくしたのでは??ルリは訝しんだ

      返信
  4. 14  
    0

    元からこういう性格ではあるけど105期に入ってからのトラブルメーカーとギャグを流石に背負わせすきじゃないか!?

    返信
    • 4  
      1

      まあ今回は後編でちゃんと村野さんの話を真剣にやってくれるだろうから…‌
      6月はギャグに振り切った割にさやかの話としてはちょっと消化不良だったから頼むぞ今回

      返信
  5. 8  
    0

    完璧超人すぎて本人のメンタルと暴走以外で話思いつかないんだろう

    返信
    • 2  
      0

      ラブライブの真面目キャラ、皆そんな感じな気が………?

      返信
  6. 7  
    1

    他のキャラも割と悩んで暴走するけどさやかの時って株下げてネタにしまくる割にフォロー少なくて正直好きじゃないんだよな‌
    本人的には真剣な悩みだから余計に

    返信
    • 3  
      1

      今回はそのための後編への問題開示だから‌
      後編でしっかりやってくれなきな困るのはそう

      返信
    • 3  
      1

      6月は結局単独回じゃ無かったせいでさやか関連のオチそれでいいのか?とはなった‌
      今回は前編の中でも真面目な話は出てきてるしつかささん先輩も来たしで大丈夫だろうと思ってるわ‌
      というか卒業前の個人回で最後まで変なノリにされても困る

      返信
    • 4  
      0

      個人的にはPART2までは問題提示としてもギャグとしても相当好き‌
      PART3まで行くとちょっと脚本の悪ノリを感じなくもなかった

      返信
      • 4  
        0

        さやかが小鈴のことで悩んでお世話封印だけで前半充分ではあるしなぁ‌
        いや後編来ないと分かんないけど、後輩からモンスターとか言われるまでクレイジーにする必要あるのか気になっちゃったわ

        返信
        • 3  
          0

          最早さやかじゃなくて脚本が暴走してる‌
          余程ネタキャラ化が気に入ったんだろう

          返信
  7. 6  
    1

    でも後編はめっちゃ楽しみなんだよな‌
    他人に依存しすぎるのはダメだけどさやかにはこれまで他人を助けてきて期待されたがってた自分は否定してほしくない‌
    自信持って幸せになれる話であってほしい

    返信
    • 2  
      0

      「期待に応えたい」に、沙知は「応援してくれる人に行動理由を押し付けてる」みたいな指摘をしたけど、そこはRunwayで無理矢理押し通しちゃってた‌
      ここに二年越しに答えを出す時が来たのかもね

      返信
  8. 3  
    0

    というより、10月あたりの活動記録は毎年おかしくなる傾向があるのが伝統めぐ‌
    ネット禁止令とか、突然花帆ちゃんに幼馴染が出来たりとか、シナリオ書いてる人、苦労してるめぐ?

    返信
    • 3  
      0

      さやかはなんか今年に入ってから去年までのめぐちゃんと梢先輩の要素割り振られてる気がする(アルミホイル)‌
      自分でトラブル起こしがちな性格とか悪癖が治らないところとか‌
      逆に瑠璃乃は綴理ポジなのか良い感じ

      返信
  9. 2  
    0

    やっとこの問題に向き合うのは凄い楽しみ‌
    104期2話と今年の3話と今回でほぼ同じ問題擦るのはどうなの?村野さんで話作るの苦手なの?とは正直思ってる

    返信
  10. 2  
    1

    さやかちゃんって花帆ちゃんのこと蛍光灯みたいな人って言ってたけど‌
    わりとさやかちゃん自身もそうだよね

    返信
  11. 3  
    0

    ギャグとしては好きだし後編が素晴らしい話になってくれると信じてるが‌
    現状105期のメインパートをほぼギャグと暴走で済まされてるから嫌な人がいても全く文句言えないと思うわ

    返信
    • 3  
      1

      あんまりキャラの評価に繋がらないのに尺取りすぎなんだよな‌
      後編の前振りにしても悪いように描きすぎというか「さやかって実は綴理と小鈴に依存しててダメダメだよなw」みたいな馬鹿にした感想が増えてキツいわ

      返信
      • 4  
        0

        悪く描きすぎなのはちょっと分かるというか自分も不満かなぁ‌
        元から極端で思い込みは激しかったけど104期までは「自分は他人にはなれない」とか小鈴の手伝いやりすぎて反省とかフィギュアへの情熱とかちゃんとあったはずなんだけど105期になってから全部消されてない?って

        返信
    • 2  
      1

      何様だって感想だけどPart3とかちゃんとこの後挽回する自信あって描いてるんだよねって心配になるわ‌
      他のキャラはこんなふうに暴走させなくてもちゃんと掘り下げられてるのにさやかだけ毎回こうするんだろ

      返信
  12. 3  
    0

    そもそも今年に入って徒町に死ぬほど過保護になってる描写なんてあったっけ‌
    7月にちゃんと厳しい先輩やってた印象しかないから凄い唐突だったんだけど

    返信
    • 1  
      0

      ないよ‌
      というか今回の話でも別に徒町自身はお世話が嫌とも言ってないし何も嫌がってない‌
      さやかに問題があるならお世話自体じゃなくて自分が間違ってると思い込んでること

      返信
    • 3  
      0

      今年に入ってすら4話で「あなたに足りないのは自信だけです」って誰より評価してるのにね…

      返信
  13. 0  
    0

    今の手伝い中毒は周りが何かしらの成果を見せてる中で自分は何もしてないという無意識の焦りが原因かもな‌
    進路は決まってなくても夢はいくらでもある二人と進路も目標もあるけど夢ではないひとりの対比も見えるし‌

    今回の話をみると地平のSPも他人の手伝いの象徴に見えてくる

    返信
    • 1  
      0

      補足‌
      もちろんそれが駄目ということじゃなくて‌
      手伝いを夢に昇華して欲しいというか醒悟して欲しいかなという感じで‌
      3話で花帆ちゃんを笑顔にするのが夢と言いきったみたいに‌
      皆の夢を叶えるのが夢と言いきっても良いと思うんだわ

      返信
  14. 3  
    1

    そもそも今回ってさやかに助けられた側の感想は何も出てこないままでお世話モンスターだの他人依存だのって感想でも問題にされてる時点で歪では‌
    綴理も小鈴も何も文句なんて言ってないのに

    返信
    • 1  
      1

      綴理先輩と徒町に7話の感想全部見せて「さやかちゃんってこんな性格だし2人も大変だったね〜」って言ってキレられたい

      返信
      • 1  
        0

        相手にすらされなさそう

        返信

ネタ・雑談まとめ記事


           

最近のコメント
フォローボタン
ラブライブ!まとめブログ ぷちそく!!
おすすめ記事(外部)

ラブライブ! おすすめ記事(外部)    
タイトルとURLをコピーしました