0
1: ◆a5Zi7eFq★ 2025/11/16(日) 19:26:29 ID:???00
ロックやバラードやR&Bって色々ジャンルあるけどラブライブ全シリーズの中でまだないジャンルの曲ってあるの?
0
2: ◆a5Zi7eFq★ 2025/11/16(日) 19:27:20 ID:???00
俺は全シリーズ把握してないから気になった
0
3: ◆8L6rwQVk★ 2025/11/16(日) 19:29:24 ID:???00
やっぱりシャウトをこれでもかと効かせたヘビメタですよ
0
4: ◆a5Zi7eFq★ 2025/11/16(日) 19:32:44 ID:???00
>>3
ヘビメタはまだないのか
ヘビメタはまだないのか
3
6: ◆WCCTlgmx★ 2025/11/16(日) 19:46:00 ID:???Sd
after school NAVIGATORSとか
2
5: ◆wLEjaSTC★ 2025/11/16(日) 19:41:08 ID:???00
演歌は?
0
7: ◆HVQ9WfjY★ 2025/11/16(日) 19:47:28 ID:???00
プログレ
0
8: ◆6XKkQFjN★ 2025/11/16(日) 19:54:02 ID:???00
もうこれは禁忌的だけど男女混声
0
10: ◆ErpF5sXw★ 2025/11/16(日) 20:29:23 ID:???MM
ブルースとかカントリーはあったっけ
0
12: ◆SdFv0e3l★ 2025/11/16(日) 21:02:28 ID:???Sd
デスボイスはまだないよね?
0
11: ◆qrkK8IeK★ 2025/11/16(日) 20:32:40 ID:???MM
ノイズ
0
13: ◆ErpF5sXw★ 2025/11/16(日) 21:02:36 ID:???MM
ドリルも性質上できないだろうねえ
4
14: ◆qlB1TOeo★ 2025/11/16(日) 21:07:44 ID:???00
キャストの喉潰すようなのは作れんし
0
15: ◆ObyF6blK★ 2025/11/16(日) 21:09:05 ID:???00
純粋なラップバトル曲
0
16: ◆b5LDJZ0U★ 2025/11/16(日) 21:14:32 ID:???Sa
ロッテルダムテクノ
0
17: ◆2604UzgE★ 2025/11/16(日) 21:53:45 ID:???00
スピードコア
0
18: ◆EfHTOwOz★ 2025/11/16(日) 21:54:06 ID:???MM
ここで上がってるやつのいくつかはわいわいわいに入ってそう
0
19: ◆kfj7uDIT★ 2025/11/16(日) 21:54:46 ID:???00
Requiem…
0
20: ◆ilTqHOVw★ 2025/11/16(日) 22:07:14 ID:???Sd
ファンコット
0
21: ◆VQyC6eOb★ 2025/11/16(日) 22:08:47 ID:???00
ボイパとかありの本格的なアカペラ
0
22: ◆1mxzRQsR★ 2025/11/16(日) 22:27:35 ID:???Sd
Saint Snowはほぼメタル
理亞の中の人も何気にBABYMETALの仲間だし
理亞の中の人も何気にBABYMETALの仲間だし
0
25: ◆LyjIF1vz★ 2025/11/17(月) 00:09:35 ID:???00
0
23: ◆ZuT7FTjy★ 2025/11/16(日) 22:28:45 ID:???00
ジャズと思ったけど、さかなかなんだかがジャズ調やし、アズナランドもビッグバンド系やから案外あるんやわ
0
24: ◆1mxzRQsR★ 2025/11/16(日) 22:31:25 ID:???Sd
パンク系は多いよね
アイドル歌謡に多い定番のモータウンビートは意外とない気がする。知らんけど
アイドル歌謡に多い定番のモータウンビートは意外とない気がする。知らんけど
0
27: ◆dwpIyKKK★ 2025/11/17(月) 00:27:35 ID:???00
ドリームポップってあるかな?あると思うけどパッと思いつかない
いい感じのエモさあって合うキャラ多そうだけど
いい感じのエモさあって合うキャラ多そうだけど
0
28: ◆LyjIF1vz★ 2025/11/17(月) 00:38:15 ID:???00
ラブライブ楽曲じゃないけどなぎちゃんソロの「voice」がドリームポップっぽいと思った
https://youtu.be/At8_PuhevjQ
「オレンジのままで」もギターを重ねてリバーブを強くしたらドリームポップとかシューゲイザーになりそう
https://youtu.be/At8_PuhevjQ
「オレンジのままで」もギターを重ねてリバーブを強くしたらドリームポップとかシューゲイザーになりそう
0
29: ◆QbXC93uq★ 2025/11/17(月) 00:46:07 ID:???00
インダストリアル・ロック
0
30: ◆4LmuLkPx★ 2025/11/17(月) 01:15:56 ID:???Sa
「みんなのうた」風の曲…は「Liella のうた」でやってるなぁ
あと残ってるのは「民謡」「演歌」「ガチのクラシック歌曲」くらいしか見当たらない気が
あと残ってるのは「民謡」「演歌」「ガチのクラシック歌曲」くらいしか見当たらない気が
0
36: ◆QbXC93uq★ 2025/11/17(月) 11:54:48 ID:???Sd
>>30
クラシックもバロックや印象派に細分化される!?
クラシックもバロックや印象派に細分化される!?
0
31: ◆EfHTOwOz★ 2025/11/17(月) 01:57:09 ID:???MM
スパスタ3期の特典曲はあれは昭和歌謡とかポップスか?
0
32: ◆3XTprncT★ 2025/11/17(月) 02:02:10 ID:???Sd
厳密な〇〇(ジャンル)じゃなくて〇〇風、ってことならほぼ網羅してそう
0
33: ◆93i2Ew9b★ 2025/11/17(月) 11:11:13 ID:???Sa
おやすみなさん!はカントリー調だね
1
34: ◆8L6rwQVk★ 2025/11/17(月) 11:27:08 ID:???Sa
無印のふざけている訳ではないあの衣装の曲を作るんだ
0
35: ◆u1YE61wR★ 2025/11/17(月) 11:53:04 ID:???MM
軍歌
0
37: ◆LyjIF1vz★ 2025/11/17(月) 18:44:29 ID:???00
ジャンルっていっていいのか分からんけどマッドチェスター
0
39: ◆LyjIF1vz★ 2025/11/17(月) 19:27:06 ID:???00
>>37
と思ったけど、アゼがやってるかもしれない
INNOCENT BIRDの元ネタ?
https://youtu.be/9GMjH1nR0ds
卒業ですねの元ネタ?
https://youtu.be/Z15DIchJw7Y
マッドチェスターは80年代中後期にアメリカのシカゴからイギリスに伝わったハウスミュージック、アシッド・ジャズを基礎としてそれらのグルーヴをイギリスの伝統的なロックと融合させようと試みた〝踊れるロック〟
マンチェスターで70年代後期から続いていたインディーレーベル『ファクトリーレコード』が経営していたクラブ「Ha���ienda(ハシエンダ)」を聖地としてイギリス及びヨーロッパ中に波及したムーブメント
マッドチェスターという名称の由来は、多幸感が得られるというエクスタシーというMDMA(合成)を採りながら踊るのが流行ったことから
先ごろ再結成ツアーで来日したオアシスのノエル・ギャラガーがハシエンダの常連で、マッドチェスター御三家と言われるインスパイラル・カーペッツのローディ(機材運搬係)をしていたのは有名な話
日本でも上記のニュー・オーダーの「BLUE MONDAY」は石野卓球とピエール瀧が電気グルーヴを組むきっかけになった曲だし、フリッパーズ・ギターも影響を受けてアルバム「ヘッド博士の世界塔」を製作している
と思ったけど、アゼがやってるかもしれない
INNOCENT BIRDの元ネタ?
https://youtu.be/9GMjH1nR0ds
卒業ですねの元ネタ?
https://youtu.be/Z15DIchJw7Y
マッドチェスターは80年代中後期にアメリカのシカゴからイギリスに伝わったハウスミュージック、アシッド・ジャズを基礎としてそれらのグルーヴをイギリスの伝統的なロックと融合させようと試みた〝踊れるロック〟
マンチェスターで70年代後期から続いていたインディーレーベル『ファクトリーレコード』が経営していたクラブ「Ha���ienda(ハシエンダ)」を聖地としてイギリス及びヨーロッパ中に波及したムーブメント
マッドチェスターという名称の由来は、多幸感が得られるというエクスタシーというMDMA(合成)を採りながら踊るのが流行ったことから
先ごろ再結成ツアーで来日したオアシスのノエル・ギャラガーがハシエンダの常連で、マッドチェスター御三家と言われるインスパイラル・カーペッツのローディ(機材運搬係)をしていたのは有名な話
日本でも上記のニュー・オーダーの「BLUE MONDAY」は石野卓球とピエール瀧が電気グルーヴを組むきっかけになった曲だし、フリッパーズ・ギターも影響を受けてアルバム「ヘッド博士の世界塔」を製作している
0
40: ◆S6myBUwU★ 2025/11/17(月) 22:31:16 ID:???00
平沢進系
0
41: ◆qrkK8IeK★ 2025/11/17(月) 23:28:39 ID:???00
サイケデリック
0
38: ◆6DbbfRA2★ 2025/11/17(月) 18:49:24 ID:???Sa
モータウン風はくるりんミラクルで、ジャズ風はハロ星でやってる
2
26: ◆izufAtYK★ 2025/11/17(月) 00:17:42 ID:???Sd
シティポップ好きなんだ、蓮の楽曲で出してくれ
引用元: https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/anime/11224/1763288789/

